• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2015年05月09日 イイね!

チビチビと進化チウ~ 。。。

チビチビと進化チウ~ 。。。絶賛休日勤務中のわたくしですが、まだまだ掛かりそうなので小休止。

気分転換に頭を切り替えです(^^)

約2週間前にSW用アンプを積み替えて3基のアンプ(SW、MID、TW)を揃え終えました。



その後、アッチとコッチの電源ラインを改善中なんですが、アンプのエージングが進んだのか、アンプを揃えたのが良かったのか、電源ライン改善が良かったのか、日増しに良くなってる気がします。(プラシーボ?)

ツイーター廻りをスッキリさせたお陰で、音場の広がりも改善されました。



昨日は帰宅前に2時間も聴き込んでしまいました。ただただ色々なジャンルを聴いてました。
hiromi さんの ALIVE とかとってもいい感じ!



電源ラインの最後の改善メニューはまだ自宅作業中です。残資材の到着待ちなので次の週末には終わらせたいです。



残る改善箇所は鬼門のドア廻り。
重労働が待ってます(^^)

気合い入れて一気に取り掛からないと根気が続きませんです。

作業もしなくちゃならんですし、タカスにも走りに行きたいし。

あぁ~休日が足らない。。。(T-T)

さっ、仕事再開しますわ。
Posted at 2015/05/09 17:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2015年01月31日 イイね!

生まれ変わってジャックが帰還~🚗 。。。

生まれ変わってジャックが帰還~🚗 。。。雪国地域は数日間は天気が荒れそうですね。
冬将軍様が居座るようですので、皆さんそれぞれにご注意下さいませ。

そんな雪予報を踏まえ、こちら Studio-MESSE さんへ預けていたジャックを一日早く引き取りに行きました。(早く逢いたかったとも言う~(笑))





隠し事がヘタクソな私は即日公開~(爆)
これまではこんな状態でしたが、、、

①裏付けなし思い付きデッドニング&カロッツェリアメタルインナーバッフル+ミッドウーハー
②みん友自作マウント+ツイーター

これをこんな風に!

①デッドニング手直し&スペシャルバーチアウター化
②スペシャルツイーターカップ+ピラーマウント化
③TAなど色々再調整(暫定)
(注) TWINツイーターはプロの技ではなく私のアイディアです。アシカラズ(^^)

いや~すっかり変わりました(^^)

やはりミッドの鳴らし方次第で激変です。
ツイーターの取り付けも完璧です。
音調整はプロの技をタップリ投入頂きました。

あとはもっと洗練した鳴りにすべく施さないといけないアレコレがあります。
マスターもストイックに良い音を追求しているハイエンドな方も “まだやることあるね~”とおっしゃってますし。

策は幾つか準備してまして、追々と施工(ここからはDIY)して行きます。

音工房のマスターさんは私の好みの音色を理解してくれてますので、相談しつつ音色の改善改良を進めて行きまする。

そうそう、お店にはこんなものも持ち込んで(実家から勝手に持って来た(^^))遊んで来ました。


30数年前の平面震動板のスピーカーだ!(^^)
私が中学生の時に親が買ってくれた初めてのステレオ。
ウーハーの硬さツイーターの荒らさがあるものの、意外と鳴るもんですね。
これは少しの間お店で留守番です。

さてさて、コヤツがさっき届いたので、いまから聴いてみますです。そっ、どっちも XRCD24 (^^)


私って寒い季節はホント、オーディオ指数高いわぁ~

夜はホムシアで映画だ!
さてさて何よ観ようかな。。。



Posted at 2015/01/31 17:47:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2015年01月23日 イイね!

明日の準備でスッカラカン 。。。

明日の準備でスッカラカン 。。。またまた大阪遠征してました。
しかし今回はお仕事。

頭と眼がクタクタになってケエって来た訳ですが、そんな時にはクルマ弄りでリフレッシュ(^^)

会社に戻って残務を片付けた後は、、、撤去完了~♪




明日は内緒のピットでもっと撤去します。
こんな風にして白蛇に交換です(^^)




そして明後日は “神が住む音工房” に乳院です(笑)

そうそうコレ、ただいまエージング 13hr なり。
まだエクスタシーは感じてません(爆)



Posted at 2015/01/23 22:30:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2015年01月20日 イイね!

美声の男が欲しくて(笑) 。。。

美声の男が欲しくて(笑) 。。。ドキッとするタイトルでしょ(^^)
わたくし、決してそっちの趣味はありません。
皆さんご安心を~(^^)✋

そんなどうでも良い個人嗜好は置いといて、基本的には 綺麗なお姉さん が好き、、、ちゃうちゃう、綺麗な声色の女性ボーカルが好きなんです。

しかし時々男性ボーカルも聴きたくなるので、気になってた 中西保志さん をブックオフで入手済みです♪

あっ 小田和正さん も美声男子の代表格ですね。
この方はまたの機会に。。。




このカバーアルバムのシリーズは No.4 まで出てるので、見つけたら No.3・4 もゲッチュしようと思ってます。

選曲なかなか良いでしょ。

朝は早起きできない体質なのでジャックの暖気アイドリングもほどほどに出発しますが、帰社する時のこの時間は、、、

「油温上昇待ち(せめて60℃以上=約15分)」


「新規投入ハーネスのエージング(1日最低1時間)」


のためにちょうど良い一時なんです(^^)

ちなみに audio-technica さんとこのこのハーネス、とある産業スパイスさんから「最低100hrのエージングが必要」との極秘情報を得ています(爆)

まだ金属音がス~っと抜けてくれませんが、成長が楽しみです(^^)

では、そろそろケエりますわ(^^)/




Posted at 2015/01/20 19:21:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2014年12月30日 イイね!

来年の準備で手配した&外しました 。。。

来年の準備で手配した&外しました 。。。雑誌の付録で始める “ハイレゾサウンド” !

と思いましたがこれで再生できるハイレゾデータ持ってませんでした(^^)

雑誌の年間定期購読のおまけで 192/24 のUSBデータはゲットしましたがこの付録 96/24 まで(笑)

最近は車へのハイレゾ導入が密かなブームになりつつあります。実際にスンゴイ車(白いオデッセイ(^^))で聴かせて頂き、近い将来私も~ と思った訳です。

だからこの付録でまずハイレゾのお勉強ってことです。それにこれ、USB-5V電源なのでとりあえず車載もできちゃいます。
DEH-P01のRCA外部入力に放り込む荒業も可能です。




それからコレ、ホームオーディオから外しました。

DVDプレーヤーのアナログマルチで使ってた Rexat AT7726/0.3 です。
普段は 同軸デジタル か HDMI のいずれかしか使っていなかったので、ジャックでのある企みのために活用したいと思います。



2本余るなぁ~。。。

それではまもなく、一日遅れで里帰りのために出発です。
長男さん無事に復活してくれたので良かったです。

明日は「2014総括と2015展望」をお送りします~(^^)



Posted at 2014/12/30 08:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「@SMP8634 さん、シャービックとブレンドしても罪悪感減りそうですね🤣🤣🤣」
何シテル?   07/25 21:48
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE スカッフプレート内側 カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:16:47
SWKエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:15:29
[トヨタ GR86]スーパーナット 90D23R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 18:21:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation