• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2014年07月29日 イイね!

ETC割引を最大限利用して~ 。。。

ETC割引を最大限利用して~ 。。。みなさん知ってました?

舞鶴若狭道の全通記念として 11/30 までこんな キャンペーン をしています。

ECTカード1枚につき5回まで利用できるようなので、福井を楽しむならいまですよ~!

と言う訳で、週末、変態達が集まる情報をキャッチしたので逝ってきた。
行ったところはTOP画像のお店で、音キチが集う加賀の 「変態の館」 (笑)
新装開店のお祝いも兼ねて逝ってきた。

行く道中、ちょっとした出来事が、、、
福井の若狭に来るには、このパスポートが必要になったようです。



ウソです(笑)
パーキングで地元ィ~のお姉さんが配ってましたので頂きました。

それから悲しい出来事が、、、



ウィンカーのLED球がいつからか、剥・き・出・し・(泣)
クリアカバーがどっかに飛んで逝ったようです。買いなおさなきゃ。。。

さてさて、「変態の館」での集まりなんですが、なんでもシークレットオフらしく、オフ開催までは内緒でした。発起人の変態隊長殿、お疲れ様でした。
今回もあなたのトッポが一番でした(注:個人評価)

今回はお初にお会いする変態さまが2名。
最初のお方は、、、



キッカーサウンド、私は結構好きでした!
ドレスアップも拘りを感じましたよ。またお会いしましょうね。

そして人生の先輩でもある変態師匠。
あっ オーディオに対する取り組みが “変態” です(笑)



ね、コクピットととっても変態でしょ!
やっと実物にお会いできましたが、インテリアもサウンドも想像以上の素晴らしさ。これを聴かせて頂いて、ますますディナ党になりました。そしてますます DEH-P01 LOVE になりました。

常連さんも相変わらず素敵な音色でした。
長岡から駆け付けてくれた「迷える子羊ちゃん」は光が見えたようです!
私は難しいことはわかりませんが 「楽しい音」 を目指したいのは一緒です。「好きな音」と言ってもいいのかもわかりませんね。
またお会いましょう~



シロッコと青いエロ車はまたの機会にじっくり聴かせて下され(笑)
とっても進化してるんでしょうね~

それから、ごく一部の方への報告ですが、、、やっぱりダメでした(泣)
せっかく ゼロハリバートン(調)のケースを新調して、完全フォーマットまでしてみたけど、、、認識しませんだ。




あっ、インシュレーター手配済なんだけど、どうしましょう~

とまぁ~、福井の西の若狭から福井の北端を通り越して加賀までの往復、ETC割引をガッツリ利用してドライブした週末でした。

みなさまお疲れさまでした。

さぁ~今週末はGT弄りだ! (弄ってもらうのだ!)
GTクラス代表の変態ともデートするのだ。

はやく週末にならんかのぉ~




Posted at 2014/07/29 23:44:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2014年07月10日 イイね!

予想してたより小さい件(泣) 。。。

予想してたより小さい件(泣) 。。。先日ポチったブツが届きました。
いまから「非常に良い」と評価します(^^)

しかし、、、端子が小さ過ぎる。
予想はしていたけど小さ過ぎる。

最近パソコン仕事が多くお目眼が疲れておりまして、小さい物体をの見るのも嫌なんです。

ましてやスマホなんて最悪!
私のスマホ、 Android4.4 にバージョンアップしてからと言うもの、少しご機嫌ななめなのです。
ますます触りたくないかも。

そんな今の私には、このチッチャイ端子と遊ぶ元気はありません。
ちょっとの間、熟成させます(笑)

さて、これなぁ~んだ!?
Posted at 2014/07/10 21:50:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2014年07月07日 イイね!

変態と言われる可能性について 。。。

変態と言われる可能性について 。。。かなり強力な台風が来ますね。
なんでも梅雨前線をコチョコチョしながら北上するらしく、いまから雨にも備えないといけないようです。

山の斜面や河川の近くにお住まいの方、充分ご注意下さいね。

そんな雨降りが始まった日曜日、トップ画像のCDをリッピングするために変態加工を施しましたのでご紹介。

あっ このCD、80年代のアルバムの中から、その道のプロ様のおすすめです。

我が家は諸般の事情からノートパソコン派なのですが、パソコン買い替えに合わせて別ドライブ式のタイプにしました。

で、これがリッピング中の姿、、、



もうちょっと近くに寄ってみましょう、、、



ついでに裏も見てみましょう、、、



変態と言われる可能性はどんなもんでしょう!?

ちなみにこのパイオニアさんの外付けBDドライブ、USB端子2口を使ったバスパワー給電もできる拘り仕様ですが、私はあえて、オプションのACDCアダプターを追加しました。

これで大切な “電源” と “震動” 対策はバッチリです。
もちろんデスクトップパソコンの方が音に良いのは解ってますが、人には色々な事情があるのじゃよ(笑)

それからみん友にお借りしていたRCAケーブルでも遊んでみました。



聴き比べの結果、、、私の耳は腐っていました(爆)
値段順に聴き分けできない現実。。。

ミニコンポで、偽ディナで、耳クソが溜まっていたんだと、言い訳はいたしません(笑)

今後、ますます精進して逝く所存でございまする~
みなさまのご指導ご鞭撻をよろしくお願い申し上げまする~



Posted at 2014/07/07 18:58:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2014年06月23日 イイね!

緩いのを(仮)に直した 。。。

緩いのを(仮)に直した 。。。まだ会社なんです。
パソコンゴソゴソしてます。
数字って湧いてきませんね~(泣)

そんな月曜日夕方、暗くなる前に気分転換しました。
所要時間30分、いわゆる ヤッツケ仕事 です(笑)

ジャックには “作業したい!” と思った時にすぐ始められちゃう、ある意味「常備薬」がいつも積んであります。
気がつけば工具箱2つに満載です(^^)



では、「緩いのを(仮)に直した」についてです。
内装の填まりをしっかりさせて、さらに気密を高める、、、ような気がする対策は、これ!

クリップに絶縁テープ(自己融着テープ)を巻いて、、、



クリップホルダーにも同じテープを挟んで填まがキツクなるようにして、、、



先日blogしたこれが



こうなりました!(^^)



今はちゃんと閉まって(クリップが填まって)ます。
運転席側も助手席側もやりました。

さてさて、いつまで持つことやら。
全く期待していない仮対策のご紹介でした(爆)

Posted at 2014/06/23 22:25:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2014年06月22日 イイね!

歳取ると絞まりが緩くなります 。。。

歳取ると絞まりが緩くなります 。。。世間では今日までお休みですね。
私は一足お先にお仕事再開してました(泣)

とは言っても、みんカラ覗いたりラインしたりで、ダラダラモードの休日出勤(笑)
あんまり捗りませんでした。

さて、昨日届いたトップ画像のCD、期待通りのクオリティーでした!
先日のリンダ・ロンシュタットでもそうだったけど、ワタクシ、この時代 (80年代) の音が好きみたい(^^)

いまさら気付くある梅雨空の日曜日(笑)

前置きが長くなりました。
タイトルの話しなんですが、、、

入れたり出したりしてると緩くなるんです。
若い時はパンパンに張ってるけど、使い続けると突起に掛からなくなるんです。

クリップが!(爆)

もうユルユルで絞まりが悪いっちゅ~の(泣)



運転席側も怪しいです。
何か対策を考えなくちゃです。

本日のオマケ!



我が家は嫁さんの手作り餃子なんです。
今日も旨うまでした。

ごちそうさま~♪





Posted at 2014/06/22 21:31:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「@のりどん さん、実はイッたのですが設定がまだないサイズだっためBLIZZAK再びです😣」
何シテル?   08/24 16:13
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation