• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2022年10月02日 イイね!

ガッツリ一日RCドライブでSmileな件 。。。

ガッツリ一日RCドライブでSmileな件 。。。台風🌀来襲前から長崎出張していたYASUBEE、10日間もGGB号と離れていると、帰任数日前からオデに乗りたい禁断症状が。。。😵

治療は簡単☝
疲れるまでオデドライブする(^^)♪

そんな訳でこの週末、加賀の♪音の泉♪までじっくりGGB号と戯れ味わって来た。

久しぶりのBlogは時系列の画像メインレポートで👉


嬉しくて4:30に目覚めた朝、日の出を拝みつつ出発🚙〜


今日は全工程を下道でまったり走る。
朝霧といっても濃霧の中で彼岸花に逢えた✋


しばらく経つ(走る)と霧が晴れて来た。
波動砲に撃たれる直前はこんな感じやろか(笑/自動撮影)


流れ撮り(流し撮りではない!)もしておいた(笑/自動撮影)



完全に霧が晴れたので彼岸花再登場☝


朝飯は敦賀で久しぶりの朝マックドライブスルー🍔


加賀IC近所のGSで約一ヶ月ぶりの洗車もして心身スッキリしてSTUDIO-MESSEさんへ in !

実は到着して1時間以上マスターとお喋り(笑)
コミュニケーション取るのも大切な事♪


そしてやっとピットインして暫くするとご近所さん到着(^^)✋
ほらぁ〜マスター、作業詰まってしまった。。。
2台共バッチリ頼みますよー(笑)


この日のメニューは、私「年次音調整♪」、ご近所さん「とある小箱装着後の初音調整♪」
今回のオーダーは “パッション多めで☝” ヨロシク!

オデを預け我々は代車ヤリスで昼食へ🚗






またしても小松ドーム近くの昭和食堂(^^)♪




今回は鶏追加トッピング!サイドメニューもやし炒めは半分こ。満足な旨さだった。
ご近所さん、ご馳になりました m(_ _)m




STUDIO-MESSEさんへ戻ると2台とも調整完了していた。いやぁ〜流石!な仕上がりでゴジャリマスル🙌

エタニさんとこの測定機器で現状確認しつつベースを整えたあと、ゴッドイヤー&ハンドで味付け(←決して盛るのではない)
知識と技術と経験に基づく、システム事情に合わせた個別のアプローチ、トーシローはまったく敵わない領域♪

この後もたくさんお喋りしてから店を後にした。
今回も大満足♪ありがとうございました(^^)👋



帰路も下道で。のっぽさんの縄張りでかりんとう饅頭を土産に買って、アストロプロダクツで買い物して、、、
(のっぽさん、お大事に✋また声掛けるね)



本日のもうひとつのメインイベントは♨温泉♨
花はす温泉 そまやま
https://www.hanahasu.jp/
泉質がかなりヌルヌルでヨキ、露天風呂がまたかなりイイ!
ここで夕食も済ませておいた。



南条からは365で南下。途中 “夜デゴイチ” に寄っておいた。先月の水害復旧はまた途上、早い復旧を祈念し後にした。




嶺南地区ももくもくと下道で自宅まで走った。
たっぷりな時間、たっぷりな距離を、たっぷりなパッションサウンドで、ご機嫌ドライブ楽しかった(^^)♪

ご近所さんご一緒頂きありがとうございました👋
Posted at 2022/10/02 09:41:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2022年01月22日 イイね!

独りドライブで後脚をジックリ評価 。。。

独りドライブで後脚をジックリ評価 。。。今年最初のblog(^^)☝

何度か走っている私的定番の独りドライブコースをガッツリ300km弱、DIY交換したHYPERCO(リアを直巻きスプリングへ換装した)を味わった。

リアスプリング交換 ( TEIN → HYPERCO ) 1/2
リアスプリング交換 ( TEIN → HYPERCO ) 2/2



工程は全て下道、普通の国道&県道だが平坦路ながらも峠も幾つかあり、補修されていない荒れ道もあって、脚の変化を感じるには良いルートだ。

結論としては "やっぱり換装して大正解!" を再確認。フワフワ脚ではなく凸凹追従性が高まっている。やはりRCオデはリア脚の味付けがキモな感じ。
もうちょっとバネレートを変えて追い込んでみようと思う。

そして本日、冬真っ盛りと言うのに夏タイヤを発注してきた。


ホイールは今日、敦賀の館に預けて来た。タイヤは意外と早く納品されるらしい。3/12に夏タイヤへ戻す際、アライメントもしっかり調整してもらう。

で、敦賀でホイールを降してから、後脚を評価しつつ冬の北陸路も楽しんだ。

まずは北上して越前で昼食🍜 鶏っぷ初体験!美味しい(^^)/





365号線で南下。今庄のD51とスキー場(今シーズンはコロナ休止)へ寄り道✋




景色が綺麗な余呉湖を一周。ワカサギ釣り(釣り堀)の人が沢山居てた。



桜の名所、湖なのに 海津大崎 にも脚を伸ばした。遠景の伊吹山も真っ白。



ここまで来たらやっぱり寄るよね マキノメタセコ♪




ま、この時期、走り回ったらこうなるよね(泣)



帰宅後に水洗車だけしておいた。
↑ さすがにこの汚れはこのまま放置できない。


さてさて、バネレート違いのHYPERCOをWEB探索するべ!
Posted at 2022/01/22 20:12:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年07月10日 イイね!

気分転換に嶺北まで🚗 。。。

気分転換に嶺北まで🚗 。。。良い天気になった日曜日、ちょっとドライブしてきます(^^)

この話はまたあとで✋

今回は残念な出来事をご報告。


①、擦り傷悪化 de 補修

嫁さんが擦ったチンスポさん、私も擦りました(T-T)
ちょと傷が目立つ位置になったのでお手軽に誤魔化しました。




マジックで塗っておしまい(笑)
どうせまた擦るのでこれでイイのだ。
車高短にしたので高価なカーボンリップにしなくて正解でした。


②、落雷で壊れたBDレコーダー(T-T)

先日、突然に訪れた雷雨の時にごく近くに落雷!
ほんとビックリしました。

そしてBDレコーダー1号機ご臨終~(合掌)

直せるスキルはありませんがとりあえず分解して、、、




何かワカランですが青い丸いパーツが破裂してました。
本日SONYさんが引き取りに来ます。
どうかHDD内のデータが無事でありますように。

そしてピンチヒッターで登板したBDレコーダー2号機さん、BDドライブだけ動きません。そうでした忘れてました。

で、とりあえず分解(笑)



ドライブを取り出して直接ピックアップをクリーニングするつもりでしたが、ドライブの分解がわからず断念。

BDに焼いておきたいデータが残っているので、1号機の修理が終わったら、こちらも修理にだします。


こんな残念なことがありましたが、昨日久しぶりのプチ弄りを(^^)



ビルシュタインからRCオデッセイ用リアゲートダンパー新発売!

嘘です(笑)

詳しくは整備手帳で。

そして弄りプランニング中のセンターコンソール、やっぱりコレを加工してハイブリフロアに設置しようかと。


(みんカラ掲載画像を借用しました)

変形フロアはいろいろと面倒です。

さぁ~昼からの予定、楽しみです(謎笑)


おまけ。




末っ子にランドセルを買ってもらいました。
ありがとう!ジジババさま✋

Posted at 2016/07/10 12:47:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年09月24日 イイね!

シルバー と BLACK & WHITE!。。。

シルバー と BLACK & WHITE!。。。まずはシルバー(^^)

上手い具合に5連休にできた SW、秋恒例の2泊キャンプする所が確保出来なかったこともあり、後半は急遽大阪へ繰り出しました。

で、前半はどんなだったかと言えば、、、

(祝)ジャックのご帰還!



そしていきなりバラバラ(^^)



板金塗装は凄腕ショップさんが綺麗に治してくれましたが、バックカメラ・バックランプ、バックフォグなどの手を加えていたパーツの治しがまだ残っています。
さらに再デッドニングも残務です。




久しぶりに乗ったジャックですが 「これこれ!この乗り心地(^^)」的なウキウキ気分に浸れました👍

やっぱりスイスポは イイね! です。

10/10 円走会(タカスサーキット遊び)までにまだ色んな事を終らせないとです。

そして後半、ハルカスと USJ に行って家族サービスをタップリと✋

ハルカスです。





そして USJ





感想は、、、

どこに行っても人多杉(T-T)
どこに行っても待苦旅れ(T-T)

ひとつ言っておきたい事も、、、

USJ のターミネーターには必ず行くべし!
そこで綾小路麗華に必ず逢うべし!

後悔させません(笑)



そして BLACK & WHITE!

連休最終日夕方、奥様で選んだコイツが届きました👍



いつかは履きたかったコイツ、街乗り仕様の前輪用に使います。
後輪用は奥様に出そうとしていた エンケイターマック白 さんを再使用します。

タイヤはアドバンRSに着けてたネクセンさんを外して嵌めます。

で、早速(^^)





黒のボディーに白いホイール、私的にやりたかった組み合わせ。普通だよ~と聞こえてきそうですが、結局普通が一番飽きないかもですね。

アドバンRSはオデッセイの冬タイヤ用に第2の人生が始まります。
来月にはブリザック発注します👍


Posted at 2015/09/24 21:22:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年08月14日 イイね!

盆休み満喫中~ 。。。

盆休み満喫中~ 。。。有給休暇を使って先週土曜から9連休しとります。

家族サービス&帰省&自分のリフレッシュで西日本(本州)を楽しんでます。

車遊びは一休み。
オデッセイで最後?の遠出です。

第一部。若狭 → 出雲、出雲滞在。

日本海側ルートを選びゆっくり六時間ドライブでした。




出雲ではイトコ家族と楽しい一時を(^^)
先ずは出雲大社へ参拝。(フォトギャラ参照)





そして花火大会に行って、三瓶山で自然を満喫。






六葉のクローバー🍀!




三瓶山バーガー美味かったです。
子供達は 木工工作 に大喜び(^^)

第二部。出雲 → 広島





広島と行っても目的は呉にある ヤマトミュージアム ただひとつ!




色んな意味で来て良かったです。
日本人としてヤマトの時代を知るべきだと思いました。

また来たいかも。
しかし福井からなら遠いなぁ~

第三部。広島 → 岡山、岡山滞在。

今夏も嫁さんの実家に帰省です。
特に目新しい場所もイベントもありませんが、倉敷イオンで衝動買いおば(爆)




0.5諭吉様超のアイアンマン!
まだオコチャマのままの私です。

以上、今日の昼飯はカレーを食べ過ぎて気分が悪い YASUBEE がお送りしました(T-T)

明日は 岡山 → 若狭 の帰宅日です。
最後に楽しむドライブは、、、4度目の酷道429走破!

って訳にはいかないでしょうね。きっと家族の理解は得られない(笑)
大人しく高速でケエります。

休み過ぎてて月曜から社会復帰出来るやろか。。。

Posted at 2015/08/14 14:20:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ELYZEST さん、情報ありがとうございました!📷️交換+エーミングで二桁満コースですね😭」
何シテル?   08/05 22:06
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE スカッフプレート内側 カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:16:47
SWKエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:15:29
[トヨタ GR86]スーパーナット 90D23R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 18:21:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation