• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2013年08月25日 イイね!

先行オープン! 営業開始しとります 。。。

先行オープン! 営業開始しとります 。。。昼前に雨がいきなり止んで晴れ間が!
だったらやらざるを得ない(^-^)

本日は油系のセンサーをやっつけた。
水温センサーは後日のお楽しみ~。

なんだかんだで2時間作業、作業経過はあとで整備手帳でレポートする。

作業場所でのアイドリングで漏れ確認したあと、片道30分のホームセンターまで試運転。ちょっと韋駄天ぎみに(笑)

で、これが高&低ピーク値なり。



油温は予想通り 100℃越え。
それから油圧、信号待ちで止まり掛けになるとき、油圧低のワーニングが鳴りっぱなしになるので、とりあえず設定値を下げておいた。

AT車の場合、こんなもんなんだろか。。。

Posted at 2013/08/25 19:23:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年08月25日 イイね!

雨降りの週末は家中 DIY~ 。。。

雨降りの週末は家中 DIY~ 。。。本当ならこの週末、土曜に追加三眼メーターのセンサー取付を終わらせて営業開始するはずだったが、土日ともに雨模様の予報(泣)

土曜は午前にレーダー探知機のOBDⅡアダプターを取り付けできたもののパラパラと降り出してきたので、センサー取付関連の DIY作業 は一旦作業中止。
夕方には少し雨が上がったので、センサー用ハーネス の車内への仮引込だけはやってしまった。

と言う事で残るは センサー本体の取付 だけなんだけど、本日も朝から予報通り雨。。。

昼前には上がる予報だけど現在霧雨がシンシンと降り続いている。雨が上がれば決行しようと思っていたけど、昼までに止みそうにないので本日の取付は断念。

仕方ないので、今できる 家中作業 を済ませておいた。

手元に三眼が来てから1ヶ月を越えてしまった。
なかなか営業開始できませぬ。。。
Posted at 2013/08/25 11:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「博多の後は1年ぶり太宰府天満宮⛩️」
何シテル?   10/11 16:15
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
4 56 78 910
11 1213 14 15 16 17
18 19 202122 23 24
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

夏休みスピーカー音響改善記録 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 05:06:39
[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation