• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2019年07月14日 イイね!

STUDIO-MESSE でさらに昇華! と オフにプチ参加 。。。

STUDIO-MESSE でさらに昇華! と オフにプチ参加 。。。今年GW初めにフロントSP(morel virtus nano carbon 2way 602へ)を交換し、じっくりエージングをして来た銀ごきブリ号。

そんな時、ご近所さんがサブウーハーを追加して音色全体が大幅グレードアップしたのを目の当たりにしてやっぱり決行することにした電源最適化計画↓

ずっと見て見ぬふりをしていたキャパシター(energybox feel point2)をサブウーハーアンプ前に投入し、サブウーハーを最大限鳴らし切ることを目指した。

すると、、、なんと言う事でしょう♪♪

詳しくはパーツレビューや整備手帳で報告しているので見て下さいねー。



今日はこれらのエージング完了を踏まえ、スタジオメッセのマスターに本気調整をして頂いた。銀ごきブリ号に乗り込んだマスター、全然降りて来ません(^^)♪
そして1時間後、じっくり調整できたのか 👍👍 なジェスチャーとともに笑顔で完了報告!

早速聴いてみたことろ出音から違う鳴り方だよ(@@)



音のハリ、空間の広がり、深くなった奥行き、、、まさにパッションを感じるサウンドがここに! 求めていた、目指していた音色にしてくれた。ありがとうマスター(^^)/
最後に残した対策はACC、もちろん充電(500円玉貯金)できれば実行だ👆

ここで時間は12:30頃、今日は近くで たまたま オデが集まってるのでもちろん行ってきた(^^)✋



ちょうどタイミング良く昼食から合流できたので、私は サラダ と チキンカツカレー を。チャンカレ久しぶりだった🍛

2週間前に広島で一緒だった方々や定番のRC北陸メンバーの方々、RBな方々もRAな方も、そして来客主賓の静岡RCの方も、オデッセイ仲間はみんな仲良しだ(^^)

食事後はカルガモで金沢定番メタセコ通りへ。




皆さんと会話しつつ、全車両を撮影〜📷
すでにフォトアルバムへアップしたので良ければご覧あそばせ(^^)

静岡組歓迎 RA.B.C オフ 20190714
https://minkara.carview.co.jp/userid/442040/album/779343/

私は夕方予定があり一足早くここで早退。
皆さん、また何処かでお逢いしましょう✋


あすは連休最終日、一日家族に奉仕いたしまする(^^)
Posted at 2019/07/14 20:44:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 🎬️観るためだけに灼熱京都まで✋️
帰路夕陽が綺麗だった🌅
2025年07月21日 07:32 - 19:38、200.94 Km 5 時間 20 分」
何シテル?   07/21 19:51
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE スカッフプレート内側 カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:16:47
SWKエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:15:29
[トヨタ GR86]スーパーナット 90D23R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 18:21:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation