• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2013年11月22日 イイね!

今週初登場! みなさん気をつけて~ 。。。

今週初登場! みなさん気をつけて~ 。。。今日は早朝移動で大阪まで。
ただいま舞鶴道三田付近。

窓の汚れを落とそうとワイパーを動かすと、、、動きがスムーズじゃない。

拭きムラムラ発生。

なんで!?


答えは簡単、画像の通り気温が低いから。
きっと凍るちょい手前。

今シーズン初めての 凍結注意警告灯 のお出ましです。

いよいよウィンターシーズンですね。

福井県の山奥にお住まいの方や
長野県の山奥にお住まいの方や
兵庫県の山奥にお住まいの方や

その他、寒い地域にお住まいの全ての皆さん、朝晩の通勤時など凍結路にはご注意を~
Posted at 2013/11/22 08:14:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年11月20日 イイね!

TPO に合わせて履き替える 。。。

TPO に合わせて履き替える 。。。ちまたではどんどんスタッドレスに変わっていますが、私はこれに履き替えました。

フロント ナンカンNS2    → ネクセンN3000

リア    ディレッツァZ1☆ → ネクセンN3000


フロントは 「キャンバー3.5°のままなので内減りどんと来いチョイス」「内減りしたら安いタイヤでどんどん新調すればエエやんチョイス」 だった。
結果、予定通りの内減りで、ハイドロ気味になったため1年でチェンジ。

リアはあまり減らないので、街乗りもタカスもこのままで履き続けてました。
さすがに2年目でスリップサインがツライチになったのでチェンジ。

しかしダンロップさんとこのタイヤ、ルマンの時もそうだったけど、5部山越えたらうるさいのなんのって。70キロを越えたら ウォンウォン 鳴っておられました(泣)

(リアシートがないのでうるささ倍増 → 頭痛くなるっちゅ~ねん)

で、こんどのネクセンさん、同じスイスポ乗りのお方が ◎ 評価されてましてチョイスしてみた。

第一印象は。。。 良いところは、、 静かぁ~  残念なところは、、、荷重が掛かった瞬間ヨレルのでワンテンポ遅れて車の向きが変わるってところ。
ま、このタイヤにはスポーツ性を求めていなので、これでいいのだ。

このタイヤを購入したことで今年はこれで8本目だ。実は間もなく9・10本目が届く。

と言う訳で、靴と一緒で目的に応じて タイヤも履き替える のが今流さ!(笑)

Posted at 2013/11/20 22:51:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | PARTS | クルマ
2013年11月17日 イイね!

第17回 かんすいオフ 滋賀希望ヶ丘文化公園 。。。

第17回 かんすいオフ 滋賀希望ヶ丘文化公園 。。。今回も行ってきました。

行く道中、お仕事の緊急連絡が入り足止めされたり、間違えて西口に行ってしまったりで、ちょい遅刻で会場入り。

で、、、

毎度のことながら私的にはオーディオ方面に濃い内容でした。

詳しくは後日(笑)
今日は眠たいのです。

主催・世話人のみなさま、会に参加されたみなさま、お疲れさまです。そしてありがとうございました。
Posted at 2013/11/17 23:30:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年11月14日 イイね!

北陸三県で好きな景色/富山 。。。

北陸三県で好きな景色/富山 。。。あまりにも定番過ぎますが、ここの感じ、かなり好きです。
山は雪化粧を始めていますね~。

昨日の寒風雨降りとはガラリと変わり、今日の富山はポカポカ陽気です。
次のお客さんに向かう前に パチリ!

午前は太陽が斜め前方に位置するためか、スカッと澄みきった景色にならないのか残念。
夕方なら素敵な景色を見れることでしょう。

ここ富山もいよいよ冬到来を感じさせる、そんな今日この頃~(^-^)

帰りに館に寄って、ネクセン持って帰ろっと。

Posted at 2013/11/14 12:08:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年11月13日 イイね!

早めに履き替える 。。。

早めに履き替える 。。。ちまたでは冬の便りが日に日に増していますが、私は今月末まではガマンします。
なぜなら、11/30 に タカス遊び を予定しているから(笑)

だから、スタッドレスに履き替えても良いタイミングなんだけど、今更ながら夏タイヤの更新です。
現状のタイヤは 60キロを越えると、雨降り轍でハイドロして危ないったらありゃしない。

新しいタイヤは以前ブログしているように、ナンカンNS2 から ネクセンN3000 へのアジアンシリーズで攻めてみます(笑)

えっ、これでタカスを走るのか?
いやいや、これは静寂性を高めるための街乗りチョイスです。

タカス用のタイヤは、、、
画像の Z2 はリア用にして、フロントには、、、

まだ逝ってないや(笑)
Posted at 2013/11/13 12:29:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | PARTS | クルマ

プロフィール

「@SMP8634 さん、シャービックとブレンドしても罪悪感減りそうですね🤣🤣🤣」
何シテル?   07/25 21:48
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
101112 13 141516
171819 2021 22 23
24 2526 27 28 2930

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE スカッフプレート内側 カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:16:47
SWKエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:15:29
[トヨタ GR86]スーパーナット 90D23R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 18:21:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation