• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2014年10月15日 イイね!

ウィ~~~ン って鳴り出した(泣) 。。。

ウィ~~~ン って鳴り出した(泣) 。。。Win~~!ならいいんですが(泣)
左リアから異音が鳴り出しました。

以前、右リアのハブベアリング損傷の時に鳴り出した異音に似てるんです。

で、無駄な抵抗かもわかりませんが行きつけのスタンドで場所と工具をお借りして、リアタイヤとブレーキパッドの脱着をしてみました。




脱着して試走してみたところ、、、ん~ イマイチ。
異音は小さくなったけど完治せず。

ちょっと様子見します。


話は変わって先日の 円走会 Vol.9 in タカスサーキット なんですが、皆さんが撮影してみんカラに掲載された写真の内、私が写ってるものを幾つか集めてました。

(事前承諾なく転用させて頂きました。問題ありましたらご一報願います m(_ _)m)

トップ画像は yasu369 さんの撮影。
最終コーナーのアプローチ、こんなんで良いのでしょうか?

そしてこちらは FRP職人 さんの撮影でモデルさんは私(^^)
はじめて着た 黒いレーシングスーツ がなかなか似合ってるでないかい!!(ちょっと脚が短いケロケロ(爆))




まだまだみんカラでは見つかりそうです。
そのうちに集めた画像はフォトギャラに掲載しようと思っとります。

掲載されてる皆さま、事前承諾よろしくお願いいたします。




Posted at 2014/10/15 23:12:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年10月13日 イイね!

円走会 Vol.9 タカスサーキット! 。。。

円走会 Vol.9 タカスサーキット! 。。。いや~楽しかったですね。
昼の部も夜の部も翌日の部も(^^)

主催者Shinさま、今回もありがとうございました&お疲れさまでした。

さっきタイヤを戻したんですが、前後左右間違ってました。遊び疲れたんでしょうか(笑)

では画像をダイジェスト版でどうぞ☺
レポート長めですのでご注意を。。。

まずは 昼の部 は円走会。

もう9回目なんですね。次回はメモリアルの10回大会、早くも待ち遠しいカモカモ(笑)



いきなりカリスマに遭遇。
もちろん狙撃しておきました。



始めて遭遇、福井の 福丼カー。全国認知が高まればいいですね。



12:00 になりました!
ドライバーズミーティング始まりましたよ~ 職人さんってばぁ~(爆)



円走会はこんな蜘蛛の巣があっても参加できるんです。ねっ、ユルくていいでしょ(^^)



参加者はくじ引きでこれらの商品をいただけます。
わたしは黄色いオイル缶が欲しかったけどダメでした。




本日のご近所さんです。ハイブリットフィットのSV11さんは武装強化して登場です!
ジャックと同じ31は3台です。おやぢさん(奥)とつっちぃ~さん(手前)。



はじまりましたぁ~!
私、今回自己ベストでました(^^)

1:12.626

タイム的には速くないクラスですが、一応自分には勝ちました👍
そして皆さんと楽しむこともできましたので、本日の目的は達成です。

引続きタイム短縮に向け精進いたしまする~ m(_ _)m



今回のピークホールドです。2回ほど油温120℃でクーリング入れました。
ちなみに 15分走行×3回 と スーパーラップ(3週) で、ガソリン消費総量は 11リットル でした。
以外と少なかったです。



そして残念なお知らせが(泣)
右リアタイヤがタカスで二度目のパンクです。おやぢさんに超豪華なスペアタイヤ(V700+CE28)を借りました。

さぁ~ 夜の部 です。

アジトに行く途中、お約束の温泉へ(^^)
風呂上がりに怪しいドリンクを試しました。が、、、周りの反応はイマイチ。。。



そしてパーティーがはじまりました。
家の中で炭火焼き!?あなたは出来ますか(爆)
🍺はやっぱりプレモルね。






いつもいつも美味しいお肉をありがとうございます。
わたしはやっぱり 親鶏焼き がたまらんです。



食後のデザートは おやぢコンツェルン特製caffee(デロンギの美味い!)とアイスクリーム(笑)
ホンマにお世話になりました m(_ _)m

いよいよ〆の 翌日の部 です。





朝ごはんをいただいてから メカドックおやぢ 開店です!

おやぢさんはタイヤ交換、つっちぃ~さんはブレーキフルードエア抜き、私はパンク修理。おやぢさん指導のもと始めてDIY修理しました。

そうそう、エア抜きのつっちぃ~さん、あり得ないボンミスしてはりました。

クイズです!

どこが間違っているでしょうか、、、?



答えはのちほど。



そう言えば円走会の景品を報告していませんでした。わたしは息子が持っている BS印の真空タンブラー でした。今晩から🍺はコイツでいただきます。

あはっ(^^) バカ息子が被ってるフェイスマスクとレーシンググローブ(画像ない、、、)もいただきました。
とある外車乗りの紳士に感謝いたしまする m(_ _)m

このご恩は一笑して忘れます(爆)
だって後が恐いんだもん、、、ウソです(^^)
来年の熱湯風呂では、、、つづく。



すでにジャックは待乗りバージョンに戻りました。次回のタカス遊びは 11月 です。

あぁ~楽しかった!(^^)
ご一緒した皆さん、またっ✋


さっきのクイズの答えは、、、



タイヤ下にスロープを置かすにアルカンジャッキを降ろしてしまったんですね~

正解者は DIY で祝って下さいませ~👍





Posted at 2014/10/13 15:51:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年10月10日 イイね!

明日はタカスサーキットだぜ! 。。。

明日はタカスサーキットだぜ! 。。。まだ準備があるので今日は手短に。

TOP画像はタカスサーキットHPより借用しました。大丈夫でしょうか。。。

お天気の方は台風が心配されましたが大丈夫そうです。
ドライコンディションだろうから言い訳できません。
和気あいあいと楽しみながらベストを尽くそうと思います。

明日参加される皆さま、一緒に遊んで下さい(^^)
スナイパー御一行の皆さま、激写期待しております!
そんなこんなでよろしくお願いいたしますm(_ _)m

さあ~準備忘れはないかいな。。。

6点式ハーネス装着完了!
サブウーハー電源コネクター装着完了!
洗車完了!
交換品・工具類積載完了!
不要品降ろし完了!
タイヤエア F2.4/R2.5 確認完了!

あとはレーシングスーツを一応試着(きっと着れない(泣))
それから福井のチベットに泊まるので、温泉&お泊まりセットの準備だぁ~!






楽しみです!(^^)👍

Posted at 2014/10/10 22:10:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年10月09日 イイね!

旨すぎる!渋過ぎる! 。。。

旨すぎる!渋過ぎる! 。。。最近のblogの出だしは “時事ネタ” で始めている私です。今回はやはりこれ ヴォンフォン❕

ウェザーニューズによるとただいま 910hPa で 猛烈 らしいです。

10/11タカス遊び “9th円走会” は大丈夫そうですが、台風進路にビンゴの方もそうでない方も十分に気をつけましょうね。


では「すぎる!」について(^^)


最近食べた “旨すぎる” は、、、これだ!














YASUBEE的丸亀製麺の楽しみ方は、うどんダシ汁を湯呑みに汲んで刻みネギとおろし生姜を入れて、お吸い物として頂きます。

病み付きになります(^^)

あとピザ、これとっても高級品なんです!
めったにこんなグレード食べれません(^^)
旨かった~

しかぁ~し、旨すぎる を 続けすぎる とは痛風になりまっせ!
自分も含めみなさん気をつけましょ~✋


次に “渋すぎる” は、、、これだ!















はいぃ~、いまだ渋さが衰えないジャック!
お仕事が終わってからタイヤを交換しちゃいました。

今回のタカス遊びも「前・ネオバ 225/45-16」「後・ZⅡ 215/40-17」の変則組合せでイキます。

あとは RECARO に化けた6点式ハーネスを取り付ければ準備完了です。

あっ、ヘルメットはタカスで借りなきゃ(^^)
まだ買ってなかったの?早く買えって! って言われそうですね(笑)
実はちゃんとしたグローブもまだなんです。

そうだShinさん!

景品はアライのヘルメットとプーマのグローブでお願い致しまする~ m(_ _)m

ではでは~✋



Posted at 2014/10/09 20:59:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年10月08日 イイね!

【訃報】クロトワよ永遠に!。。。

【訃報】クロトワよ永遠に!。。。コナン(探偵じゃない方の未来少年ね) の次に好きな宮崎アニメは 風の谷のナウシカ な私ですが、本日、訃報がありました。

ナウシカに出てくる クロトワ の声優、家弓家正さんがお亡くなりになりました。
波平さん、銭方警部、、、昭和の香りがする声優さんがまた一人旅立ってしまいました。

ご冥福をお祈りしたいと思います。

今晩はホムシアでナウシカを追悼上映会します。
誰か来ます?

さて話は変わって、10/11タカス遊びの準備は後、タイヤ交換と6点ベルトの取り付けを残すのみとなりました。(どこかのみん友さんと同じ(^^))

しかし、まだ残務がありました。



そうなんです。
リアに鎮座しているサブウーハーも降ろさないとダメでした。

(逆相にしてみたら空気感や量感が良くなった件)

しかしこの脱着、意外とメンドクサイんです。
脱着の度に電源配線を外さないとダメな設置状態なので、お手軽作業となるように、あるブツを衝動ポチりしました。

で、届いたのは、、、!?



箱は再利用したみたい(^^)
コヤツを追加することにします。




音質的にはマイナスになりそうですが、取り敢えず使って見ます。

どんなんなんでしょう。。。


Posted at 2014/10/08 21:41:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 🎬️観るためだけに灼熱京都まで✋️
帰路夕陽が綺麗だった🌅
2025年07月21日 07:32 - 19:38、200.94 Km 5 時間 20 分」
何シテル?   07/21 19:51
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   12 34
567 8 9 1011
12 1314 151617 18
192021 22232425
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE スカッフプレート内側 カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:16:47
SWKエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:15:29
[トヨタ GR86]スーパーナット 90D23R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 18:21:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation