• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEの"銀ごきブリ" [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年5月23日

ガラスクロステープでソフトな補強

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ソフト補強好きな私としては、ブレース類でのガッツリ剛性UPよりもこんなアプローチで✋

このネタ、ブラックサンダーショコラさん(BTCさん)の50%丸パクり(^^)

ボディ補強クリップで箱感ゲット①
https://minkara.carview.co.jp/userid/3048157/car/2659222/5941400/note.aspx

ボディ補強クリップで箱感ゲット②
https://minkara.carview.co.jp/userid/3048157/car/2659222/5941415/note.aspx

サイドシルのクリップ補強はバリバリ走り系の車輌では知られている技だけど、オデに転用したアイディアはナイスです。
2
で、私は実はクリップはしない✋
ソフト補強路線なので、、、

BTCさんが「塗装保護と絶縁目的でガラスクロステープを金属腐食防止に」と施工してはるのを見て「そう言えばラジコンBODYの補強にガラスクロステープ使ってたなぁ!」

ってな考えから、パネル接合部にガラスクロステープだけを貼ってみることにした。

作業前準備はウェザーストリップに位置マーキング。戻すときに変なテンションが掛からないようにするため。
3
スライドドア開放ストッパーも外してしまう。

これを外しておくとウェザーストリップが外しやすいし、、、
4
こんなに溜まっているゴミも除去できる。

普段手入れしない場所なので、ついで作業できることは手を抜かずヤッツケテおきたい。
5
あとはウェザーストリップからはみ出ないようにガラスクロステープを貼って行くだけ。

本当は一筆貼りしたいけど、作業性を優先し上下2分割で貼った。
6
貼る時の注意点は他にも。

・内装固定リブ(黄色←)の上から貼らない。脱着できなくなるから。
・際のブチルは除去しない。防水のために意味があるブチルだから。
7
ちなみに今回、ガラスクロステープを貼った場所は、、、

・スライドドア開口部左右
・リアゲート開口部

リアゲートは2週間ほど前に先行施工済み。
8
ガラスクロステープを調達してから9ヶ月放置していたが、なぜかやる気になってやっと施工した。

いまから ソーシャルディスタンスドライブ してBODYのしなりの変化を感じてくる(^^)✋

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マスコットプレート(ナンバー隠し)作成

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

ルームミラー型ドライブレコーダーのこと

難易度:

ブリッツ ストラットタワーバー取付け

難易度: ★★

パワーブレース取り付け。

難易度:

インテリアパネル交換②右前ドアウインドウスイッチパネル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月24日 7:52
リンクありがとうございます(*´ω`*)

調整が比較的容易に可能だし
デメリット少ないナチュラル剛性アップ方ですよね~


コメントへの返答
2021年5月24日 8:11
参考にさせて頂きまさした(^^ゞ

テープ貼っただけなんだけどね。
激変とは行かないまでも、バタバタ感がマイルドに。

13満キロ越えてる車高調だから気付けたかもです。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ タブレットホルダー(サイドホールド型)作製+艶パネル撲滅 https://minkara.carview.co.jp/userid/442040/car/3528019/7843478/note.aspx
何シテル?   06/23 21:32
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スプリング交換時の便利な車高計算ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:55:36
ルームランプの分岐配線作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:27:37
リヤ・ルームランプ増設 -② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:25:57

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2024.03.16 春夏秋version になりました。 銀ごきブリ=GGB(G銀色 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スズキ スイフトスポーツ ブラックジャック (スズキ スイフトスポーツ)
2023.12.08/180,596kmにてZC33S最終型スイスポに乗り換えました。た ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation