• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元たーぼのブログ一覧

2012年02月10日 イイね!

リップスポイラー修理

リップスポイラー修理先日、リップスポイラー破損の日記を書きました。


美味しいうどんやさんに立ち寄ろうと思って
コインパーキングにバックで入る時に段差があり、
ちょっと擦りつつも「大丈夫でしょ」とか思い、
車高を上げるのをちょっと横着したらこの始末。

お友達の皆さんから「DIYできっと治せますよ」との
励ましの言葉をいただき、「それでは」とやってみる事にしました。
まずは取り外し。ドライバーが作業できる穴が空いてますので、そこから外します。
これでノーマルAMGなので悪くはないけど....

自宅の部屋に持ち帰り、しばらく待機。
破損した部分のカーボンシートを剥がすとこんな状態。4か所ほど裂けてます。かなり重傷(><)

そしてホームセンターにて買ってきた補修キット
仮止めをして

硬化剤を混ぜた補修液を塗った上にグラスファイバー(多分)を適度なサイズにカットして乗せて、
その上からまた補修液を塗る作業を3度ほどして乾いたら補強は完成。


あとはサンドペーパーでひたすら均します。60番を使って大まかに、その後120番ぐらい。
疲れるし飽きるので数日かかりました(><)

まぁ塗装ならもっと丁寧に仕上げるのですが、
今回はカーボンのダイノックシートを貼って仕上げるので、適度な所で貼りつけ作業に入ります。
以前に内装を自分で作業した時のシートが少し残ってたのでこれを利用します。

ドライヤーでシートを温めて、しわにならないように引っ張りつつ
プロの作業には敵わないけど、裏側だしこの辺の仕上がりで妥協して、取り付けます。


ようやく完成v(^o^)v


まぁ100%の満足ではないですが、貼り合わせの補修後もよほど注意してみないと気がつかないぐらいなので、今回はこれで良しとします。

今後はホントに少しでも気になったら車高を上げるという事を
徹底しようと反省した事しきりでした(^o^;;v
Posted at 2012/02/10 17:19:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | SL | クルマ

プロフィール

ポルシェ944(1985)(1990~1992) ポルシェ911カレラ(1987)(1992~1995) ポルシェ911ターボ(1991)(1996~200...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
56789 1011
1213141516 1718
19202122232425
26272829   

リンク・クリップ

シカゴ クリスマス・マーケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 14:35:29

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
メルセデスのEQAに2年間乗りましたが、 現在ではBEVはまだ不便な点も多々あり、 縁あ ...
ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー
2輪の愛車、ハーレーのローライダーです。 マフラー、キャブ、ハンドルなどお気に入り。 新 ...
メルセデス・ベンツ EQA メルセデス・ベンツ EQA
かつては5500ccの爆音オープンカーにも乗っていましたが、これからのエコ時代に早めに乗 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
25年間スポーツカー道楽をしてきましたが、予想外の晩婚、そして子供が生まれたのを機にSL ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation