ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [240RS 管理人]
Gr.B DATSUN 240RS
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
240RS 管理人のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年04月29日
30年経過した 240RS 日産純正部品は ・・・
ゴールデンウイークの初日は,マイペースで 愛車にベッタリ ・・・
普段愛車 240RS のチョット気になっていたところを、ゆっくり時間をかけて小整備。
● イグニッションコイルのゴムカバー 240RS 販売開始 1983年、それから約
30年
さすがに 日産純正部品でもこのようになりました。 ゴム劣化でクラックがあちこち ・・・ の状態です。
ダメもとで新品手配、在庫は? ・・・ 後日、ありましたョ,の電話 ! ホントかネ、取りに行こう。
▼ ラリコンの配線も ・・・ 下記の URL 240RS ホームページ
関連情報URL :
http://wrcgrb240rs.web.fc2.com/
Posted at 2012/04/29 16:34:15 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年04月13日
12年ぶりの再会と240RS取材 「世界のRS」 別冊特集号
携帯の呼び出しは? なんと, 12年前 愛車
240RS
取材時の 三栄書房 編集総括のHK氏である !
当時の愛車 240RSは「白ボデー」つまり,ワークスカラーに変身する前であり,タルガタスマニアラリー参戦前であった。
久しぶりに 浜松まで取材に来ていただきお会いしたのだが,それにしても懐かしい ・・・
取材撮影や話が弾み半日があっという間に過ぎ,テールランプを見送ったのです。
今回の取材目的は 別冊
「世界のRS」
を
6月11日発売
するために,「
RS
」と名のつく車両取材であり,約
70台
を取材予定とのことだ。それにしても相当数の取材で大変多忙なご様子。
愛車 240RSはどのように撮られたのだろうか? 発刊が楽しみだ ・・・
↓ 240RS ホームページ掲載
関連情報URL :
http://wrcgrb240rs.web.fc2.com/
Posted at 2012/04/13 21:24:46 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
| 日記
プロフィール
240RS 管理人
[
静岡県
]
浜松市のクラシックカー・ヒストリックカー大好きじいちゃん グループB 240RS オーナー ※ DATSUN 240RS 所有歴 1993年~現在に至...
30
フォロー
52
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2012/4
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
ラリー ( 3 )
リンク・クリップ
240RS & TARGA TASMANIA RALLY
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 12:12:00
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
日産 その他
WRCグループB 200台限定生産の日産 240RS です … TARGA TASMA ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation