• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V63200ccのブログ一覧

2009年10月16日 イイね!

HID装着

HID装着デュエットにHID装着しました。

昔、ハイワッテージライトと言えば、PIAAとか、ボッシュとか、ただのH4のバルブなのに高いものになると6000円とかしてましたね。

HIDも出始めは10万円とかザラでしたが、今回装着したのは5000円ほどの超廉価品です。



安くても、サンヨーテクニカのHIDよりは大分マシな気がします。

やっぱり、HIDは明るいですね。
光軸が多少あっていない(というより、ハイビームにしたときの配光が悪い)のが気になりますが、費用対効果は抜群です。

中華HID、なかなかお勧めです。
Posted at 2009/10/16 21:40:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年09月21日 イイね!

続 ブレーキ鳴き格闘

続 ブレーキ鳴き格闘ブレーキ鳴きが直らずに、パッド交換したデュエット。

2000km走行した頃から、再度ブレーキ鳴きが始まりました。
雨の翌日は、ローターが少し錆びるので仕方が無いかな?と思っていましたが、近所迷惑なくらいブレーキが鳴くようになったため、仕方なく対策。

いろいろ検索してみると、ブレーキキャリパーのパッドをホールドする部分に個体差があり、ハズレ品に当たると、どうしようもないとのこと。

これはデュエットに限らず、マークⅡとか、車種問わずのようです。

しかし、鳴くたびにその部位にグリスをつめていたのでは、めんどくさくて仕方ありません。

結局、以前買ったメタルスキーというブレーキ鳴き止めシートと同じ方法で対策することにしました。

使ったのは、東京防音というところが販売元の鉛シートです。購入は、ホームセンターです。(ゴム売り場にあります。)

効能は、振動防止と書いてあります。

作業は、パッドを外して、バックプレート面の脱脂して貼り付けて終了。
鉛の厚みも微妙に薄くて特に問題になりそうなところはありません。

価格も確か500円~600円だったと思います。
長さも十分あり、パッドだけに使用すれば、4台以上いけそうです。

装着後に試乗してみましたが、今のところブレーキは鳴いていません。
これが一番安上がりで、確実かもしれません。
Posted at 2009/09/21 21:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年07月20日 イイね!

てんとうむし

てんとうむし連休中に、香川県に行ってきました。

親戚のおじさんは、大の旧車好き。

今回、新たに加わっていたのは、スバル360でした。

前から持っていたもう一台は、現在オールペン中とのこと。

いろいろ見てみましたが、エンジンは2サイクルですし、内装というほどの内装はないので、初心者でも簡単に修理できそうです。

暇と場所があればこんなレストアも楽しそうですね。





Posted at 2009/07/20 21:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年07月03日 イイね!

ハンドルカバー

ハンドルカバーハンドルカバーって、あまり好きではないのですが、(オートバックスに売ってる被せるだけのハンドルカバーは特に嫌いです)アウトランダーのハンドルだけは、つるつるすべるので、なんとかしたいと思っていました。

純正のハンドルカバーがあるのは知っていましたが、いかんせん値段が高く躊躇してしまいます。

しかも、自分で縫うなど、家庭科2だった私からすれば言語道断です。

タイミングよく、すでに縫ってあるハンドルが購入できたので、いそいそ交換したのですが、純正ハンドルをはずして見比べたところ、形状が違ったので、愕然としながら元に戻し、しばし悩んだのですが、縫うことにしました。

結論ですが、家庭科2でも縫えますね。

ちなみにはずしたので、元の糸は使えない為手芸店に買いに行きました。

選んだ糸ですが、元の糸の太さを調べずに購入したので、かなり太く苦労しましたが、末端を熱処理できるという糸だったので、縫い終わりは非常に綺麗に仕上がりました。

交換後、運転してませんが、なかなか良さそうです。




Posted at 2009/07/03 23:12:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年06月18日 イイね!

ついで作業

ついで作業ATフルードを残しても仕方ないので、ついでにクーのフルードも交換しました。

ダイハツ製ばかり3台連続ですが、よくは知りませんがクーのATが一番高性能?のように感じました。

若干変速タイミングが遅めで、引っ張りながら走るセッティングなんでしょうか。ATのショックも少なめです。

試乗でグイグイ踏んでみましたが、なかなかコーナーも良く曲がるし、なかなか乗りやすい車です。


さすがに、無駄に四駆なだけあります。



Posted at 2009/06/18 20:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

スクーターソコソコ好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
メンテナンス以外興味なし
その他 その他 その他 その他
新聞屋さんのような排気音です。
その他 その他 その他 その他
昭和63年11月製。 もらいものです。現存する薔薇ではかなり綺麗な部類だと思います。 情 ...
その他 その他 その他 その他
110キロくらいでます。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation