• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

へこみました(>_<)

へこみました(&gt;_&lt;) 久しぶりのスバル感謝デーにルンルン気分で向かって
いた途中、道路と橋の繋ぎ目の段差で、んっ何か引っか
かったかなと思ったら、ガリガリガリーッと、、。

やってしまいました。

スバルに行くときは、その道が近道なので、何も気にせず
その道を行ったのですが、、。

不覚にも忘れていました。

先週1cm下げた事と、家族を乗せていた事と、橋の継ぎ目は
地震で段差が出来ていることを、、。

橋も小さく細道なので、下がる事もできず、橋を渡った所の
段差でも、ガリガリッ。

スバルで下を覗き込んだら、○ンター○イプのサイレンサーの
下の部分が、、、はい、削れてへこんでました。

心もへこみました。

次の休みにちゃんと見てみます。穴が開いてない事を祈って、、。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/22 20:44:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2011年5月22日 21:25
震災の影響がこんなところまで…。

自分も以前ガナのタイコやってしまったこと
思い出してしまったです(笑)。
コメントへの返答
2011年5月22日 21:52
こんばんは。

震災後、道路がうねり、いろいろなところに段差ができているんですよね~。

大体の大きな段差のところは、横に赤いポールが置いてあるのですが、、、

音は、ガリガリというより、ガゴゴゴッでしょうか。あの音でこころが破壊されました(笑)。
2011年5月22日 22:35
うわっ、センターパイポでつか、、、。
見た感じへいきそうですが逝っちゃいましたね。


そういえば、昨日何だか、ほたれにあったなぁ、
凄いのが、、、。是非、やけ被爆を、、、。
コメントへの返答
2011年5月23日 21:06
こんばんは。

スバルでリフトに乗せて見てもらおうと思ったのですが、感謝デーでいっぱいで、、。

横から見る限りは、ダメージはそんなに無いかなとは思っていますが、やはり気持ちは沈みますねぇ。

やけ被爆は別なブツで、、。(何にしようかな)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 http://cvw.jp/b/443004/47583143/
何シテル?   03/10 18:44
いくつになっても、車いじりが大好きです。インターネットを見て、次は何を取り付けようかと、いつも考えています。これと決めたら物を入手して、仕事が休みの日に取付チャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GIVI バイク用 ベースプレート 樹脂製 モノロックケース用 M5M 90110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 22:35:45
RAYS boost F6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 08:51:14
スズキ純正 GSX-S1000用アンダーカウル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 22:27:05

愛車一覧

BMW X2 クロスくん (BMW X2)
2020年2月22日に納車されました。大安、年月日も良い数字です。 弄らない方向ですが ...
スズキ GSX-S1000 エスセくん (スズキ GSX-S1000)
2024年式新車、2024/5/25納車。 テスタくんの丸みをおびたボディに惚れぼれし ...
ダイハツ キャストアクティバ アクティくん (ダイハツ キャストアクティバ)
2016年2月13日に納車されました。
ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ テスタくん (ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ)
2017/11/17に我が家にやってきましたテスタくんです。 ↓ 2024/4/20 ス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation