• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

萌え色係長の愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2016年5月23日

オイルパン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
初歩的なミスで、凹ましてしまったオイルパン。
この状態で走らせるとエンジンブローが確実だとか(-_-;)
2
オイルパン交換で、まずは邪魔になるアンダーカバーを外します。
3
オイルパンは、10mmのねじ8個で固定されています。
ネジは簡単に外れますが...液体ガスケットでガッチリとくっ付いてます!!
専用のSSTもあるけれどオイルパン交換なんて2度としないハズなので、\298で購入してきたスクレーパーで剥がしましたwww
4
凹んだ旧オイルパンと新オイルパンの比較~
磁石付きのドレインボルトだけ移植しておきます。
※銅ワッシャーは新品を使います。
5
オイルパンの中にあるバッフルプレートも外して、ストレーナーの確認。
オイルの吸込み口は変形していたけれど、根本とかは無事だったので新品交換ではなく、吸込み口をラジオペンチで整形するだけで済ませましたw
6
バッフルプレートや接合面をキレイにしバッフルプレートを戻しました。
バッフルプレートの固定ネジの締め付けトルクは、0.65~0.76kg-mなので締めすぎに注意します。
この時、ネジにはネジロック材のようにネジには液体ガスケットを塗って留めます。
7
オイルパンに溝に沿うように4φの太さで液体ガスケットを塗ります。
8
オイルパンの組付けネジも0.65~0.76kg-mなので締めすぎに注意します。
又、ネジには締付ける順番があるのでご注意ください。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ようやく……

難易度:

オイル交換(⁠・⁠∀⁠・⁠)

難易度:

S15シルビア ヘッドガスケット抜け(報告)

難易度:

オイルレベルゲージのオーリングを新調 グリーンフッ素ゴム

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月23日 22:39
スゴすぎます~(>_<)

知識と根気が、要りますね~(>_<)

わたしに足らないものばかりですf(^_^;

ネジの順番があるんですね🎵
コメントへの返答
2016年5月23日 23:10
アレ⁉︎
はなぱっぱさんには、秘伝の書を差し上げてませんでしたっけ?

あれさえ読めば、クルマなんて田宮のラジコンと同じように弄れますよ。
ネジ順や締め付けトルクは、管理しないと壊れる要因ですからね〜

プロフィール

「純正シート戻しで汗をかいたのでスパ銭に。
マナーの悪いヤツが多くて、ゆっくり出来なかった...orz」
何シテル?   08/16 13:42
スイスポに乗ってます(*´-`)ノシ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

零1000チャンバー&ターボホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 15:14:44
ショウワガレージ ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 13:31:27
メーカー不明 トーションビームストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:46:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 盆栽Ⅳ号 (スズキ スイフトスポーツ)
R6.10.13(先勝)納車の盆栽Ⅳ号です。 今回はパッとみた感じ、弄った感が出ないよ ...
スズキ ジムニー 盆栽3号 (スズキ ジムニー)
盆栽3号デス! 親父より受け継いだジムニー(7型) 目線が高くATなので快適〜♫ 最 ...
スバル BRZ 盆栽2号 (スバル BRZ)
盆栽2号デス!! これから、シルビアと同じように手間暇掛けてコツコツ弄っていきます!! ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2016年11月27日(先勝)に納車www 初めてのホンダ車&日産の20世紀なクルマか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation