• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グランドの"MJ-700TZ" [ヤマハ Wave Runner]

整備手帳

作業日:2023年6月18日

シェイクダウン→不完全燃焼→W/B爆発→W/B交換&電装入換→復活‼

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
TZを復活からのシェイクダウンにて地元の川へGo~♪
2
イー感じ👍
……この時までは(-。-;)
3
かぶり気味なので陸揚げしてブンブンアクセルあおってたら……ドーーン😱
ビックリしました(笑)
ウォーターボックスがグルーーッと割れちゃいました(°0°)‼
4
キャブかなーと思ってたのでOH…するつもりでした(ㆀ˘・з・˘)
が、家に帰ってプラグも見て1発火が飛んでないことに気付く😱
5
とりあえず本体丸ごとGet(部品取り用に)したので外して移植を‼
6
お世辞にもキレイとは言えないEgルーム……orz
もちろん部品取りの方だけど…(ノ∀`)
7
そして1発火が飛んでないことが発覚!!!!!
調べるにもよく分からんから中身の一部をこれまた移植(  ̄- ̄)
8
外したW/Bなんだけど……右は割れたやつで左が部品取りから外したんだが……形も違うし差し込みも少し違う……
ま、ゴムだから少しくらいいけるだろーとちょびっと無理してつけといた🙋
9
これってFRP張り付けて修理出来ますかねぇ(。-∀-)
10
ボルトはしばらくソルトアウェイ漬けにしときました( ´∀` )b
11
電装だけは見ても分からん(笑)
テスター当てていけばいーんだろーけど……とりあえずは手元に部品あるからには入れ換えしただけです🙋
12
電装をばらしたやつ、並べてみた(-。-)y-゜゜゜
13
そしてEg絶好調にまわります(*˘︶˘*).。.:*♡
あとは川に浮かべて走れたら完成ってなります( ´ー`)y-~~
14
今週末どーでも川に行きたいなー•̀.̫•́✧

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月19日 20:13
お疲れさまでした、
ウオーターボックス空焼き状態ですね、
90年代のはFRP巻けば修理できますよ。 
修理後ストックに置いときましょう。

プラグ1本だけ点火不良時はピックアップコイル不良も考えられますねプラグ点火できないなら。 
コメントへの返答
2023年6月19日 21:59
ですよね😆
昔のはとりあえずパテやFRPで何とかなったもんです(笑)
W/Bは不完全燃焼のまま煽って生ガスがたまって爆発した感じですね💦
とりあえず直してストックして電装の方はコイルも移植したのでたぶん大丈夫なのでは?と思ってマス(ノ∀`)
あとは……試乗して走れたら夏を乗りきれます(笑)

プロフィール

「[整備] #クーペ 天気が良いから青空DIY~😆 メーター弄り😁 https://minkara.carview.co.jp/userid/443299/car/3123081/6419647/note.aspx
何シテル?   06/14 21:14
成長、補修、矯正記録をちょいちょいアップしてます(*゚▽゚)ノ ほぼDIYの青空工場でやってます?? 新し過ぎるクルマは何かと触りづらいですねぇ?? やっぱ昭...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バニティランプ配線接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 17:25:06
A/Cコンデンサーすき間埋め( 停車時クーラー冷えない対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 11:31:39
スーパーLLC交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 17:01:38

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
DA17V JOINターボ AT 4WD たぶん初期型 縁がありうちの子に加わりまし ...
ダッジ ラム ダッジ ラム
ちょこちょこと小技で攻めつつたまーーーに大技で攻めてます🎵 あまり激しい変化はないです ...
スズキ スペーシアカスタム スペったカスッた号 (スズキ スペーシアカスタム)
12年乗ってたスティングレーからの乗り換えになります🙋 時代の進化を目の当たりにしなが ...
スマート クーペ 2代目スマット号 (スマート クーペ)
以前カブリオ乗ってて一度は降りたのですが……やっぱスマートの心地よさが忘れられなくて返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation