• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月24日

週末はプジョーディーラーへ~508偵察~

週末はプジョーディーラーへ~508偵察~


今週末はお世話になっているプジョーからメンテナンスの案内が来ていたので
新しく出た508の偵察もかねて行ってきました^^






まずはコーヒーを頂き・・・
暑い時のアイスコーヒーはイイですね~
(調子に乗ってがぶ飲みしたら、この後お腹ピーピーになってしまったのは内緒です・・・笑)

プジョーで出るコーヒーも、程よいクレマがたっていてなかなかのモノです。
グラスとコースターもプジョーオリジナルでした。
こういう所がおもしろいんですよね~


いけないっ、508の偵察もしなければ・・・

お目当てのそれは、正面玄関の正面に鎮座しておりました。
以前はここにRCZが展示してあったので、ココが特等席なのでしょうね~



プジョー新世代のフェイスを与えられた508。
以前までラインナップにあった607と407を統合して、この508が新たにプジョーのフラッグシップとして位置づけられる事になりました。

以前のプジョー顔(207や308に代表される)に比べると、ややマイルドになり
押しも抑え気味になりましたが、306や406時代の顔つきに戻った感じがしました。
そしてこの508に搭載されるエンジンは、日本仕様は1.6リッター直4・直噴ターボ(156ps)となります。
パサートのCMじゃないですが「これで1.6!?」となるほどの動力性能を持っているようです~

しかし、このサイズの車(サイズ的にはGSに近い&全幅は1855mmでむしろデカイ)
に過給機付きとはいえ、1.6リッター。
・VWパサートも1.4リッター
・アウディA5スポーツバックも2.0リッター
・E250ブルーエフィシェンシー(Eクラス)も1.8リッター
のエンジンが乗る時代になったのかぁ・・・と考えさせられますね。

BMWも5シリーズですら、直6から直4のターボエンジンにシフトしていくなんて噂も聞く辺り
次期GSにGS250が加わるのも自然の流れなんだと納得している自分がいたりします。


ライト部分アップ

この形状はF50シーマで話題?になったバルカンヘッドライトではないですかっ。



ライトハウジング部分にはこんな印字が結構デカデカと主張するようにしてありました。


アルミ

こちらは17インチのようですが、18インチも設定があるようです。
センターキャップのオーナメントもプジョーの新型ロゴに変わっていますね(当然か)


サイドビュー

流れるようなルーフデザインですね。
なんとなくスカイラインやGSにも相通じる印象も・・・


Cピラー部分アップ

ここだけ見ると、本当GSにそっくりですね~
ただ508には、リアサイドガラスにはめ殺しの部分が無いですよね。
このあたりの処理の仕方は上手いなぁと思いました^^


リア

これは仕方ないかもしれませんが、ナンバーポケット部分が欧州ナンバーのままなので
日本のナンバープレートサイズですと出っ歯状態になってしまうのがちょっと残念ですね・・・



トランクオープンは、508オーナメントの「0」部分の真ん中のボッチを押すことで開きます^^面白いです


トランク

深さは普通ですが、奥行きが結構ありなかなかの積載量が期待できそうです。


お次は室内に移りましょう~

全体的に機能美と言うか、シンプルな感じを受けました。
VWやアウディのテイストと似ているかも。


エンジンスタートスイッチ

ついにプジョーもプッシュスタート方式になりましたね^^
横はサイドブレーキのリリースレバーでしょうか?

ちなみにこの下部分にはGSのように、スイッチ類が格納されるボックス?があります。


メーター

やっぱり、フルスケールメーターはカッコイイですね・・・
ココでは映っていませんが、中央はカラー液晶になっていてとても綺麗でした。
また上級グレードにはポップアップディスプレイも装備されるようです。


エアコン操作スイッチ



シートヒータースイッチとスマートキー

本革仕様にするとシートヒーターも付いてきます。
パネル部分のピアノブラックが良いです^^


リアエアコン吹き出し口

操作盤もついていて豪華な印象です。


室内イルミネーション

LEDでとっても綺麗でした。


便利だなぁと思ったのがコレ

ウィンドウ内側にあるロールスクリーンです。
これならスモークフィルムもいらないかなぁ。


こちらは、最近フェイスリフトが行われた308(SW)です

なんとなくマツダのデ〇オに似たような・・・いやむしろデ〇オが似せたのか・・・謎です。でもカッコイイと思います。


LEDデイライト&フォグ

いいなぁ・・・この部分が光ったらカッコいいんだろうな・・・


外には508SWが展示してありました

やっぱりホワイトの車にブラックルーフ(パノラミックルーフなので)は似合いますね。


リア

これはパサートバリアントやボルボV60といい勝負になりそうですね!





そんなこんなで508偵察記でした~
ブログ一覧 | 【PEUGEOT】307SW | 日記
Posted at 2011/07/24 08:58:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポールハプニング
ふじっこパパさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

再検査は陰性でした。
のうえさんさん

【ディーバ ハイドラ】 ハイドラ埼 ...
{ひろ}さん

週末の晩酌✨
brown3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「@YUMI27 さん、こちらでコメントすみません。蕎仙坊、凄く良いお蕎麦屋さんですよね。keikoαさんが行かれていたくるまやさんの下仁田丼もとても美味しそうでしたね^^」
何シテル?   09/02 16:39
父が自動車関係の仕事をしていたので、物心ついた時から ずっと車が好きでした。 トミカのコレクションから始まり、プラモデル、ラジコン、ミニ四駆 はたまた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士五湖周辺:ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/10 08:24:43
 
伊豆スカイライン:ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/10 08:22:10
 
箱根スカイライン:ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/10 08:20:48
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シロテオン(白いアルテオン) (フォルクスワーゲン アルテオン)
Newお出かけマシンとなります^^ 何よりこの流麗なデザインに一番の魅力を感じました。 ...
フォルクスワーゲン アップ! ビタワン号 (フォルクスワーゲン アップ!)
シトロン君(シトロエン・C3)の後継として仲間入りしたビタワン号です(up! with ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン お出かけマシン (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
不慮の貰い事故をきっかけに、急遽CLAから乗り換えです。 9月頃の納車予定です。 20 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
******************** 9月29日(日曜日)納車されました^^ 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation