今週も台風が日本列島に近づいてきていますね・・・
若干進路が南よりになってくれたので少しほっとしました。
ところで・・・前回の台風26号には散々な思いをさせられました(笑)
あまり振り返りたくはないですが・・・^^;
台風26号は、わが地方を夜遅く~未明にかけて通り過ぎていきました。
住んでいる部屋の南側は一面ガラス張りになっているので、いつも台風の際は雨風叩きつける音が凄まじいのです。
でもこの日の台風は、部屋に居ると意外と静かでした。
「なんだ、意外と大したこと無いじゃん!^^」
あくる日・・・
「エントランスに植えてある木が折れてる・・・^^;」
実は今回の台風は北風だったようで、部屋の中にいたので気づきませんでしたが
相当な強風が吹いていたようですね。
朝の身支度を済ませいつものように、
今日も一日仕事かぁ・・・とブルーになりながら(笑)駐車場へ向かうと・・・
( ̄□ ̄;)!!
「なっ!なんぞこの凹みは・・・!」(さらにブルーな気分に・・・)
写真じゃわからないですが、このこぶし大の凹み以外にも周辺に擦り傷のようなモノまで。
正直この日は仕事も手につかず^^;生ける屍と化していました(笑)
なんとか業務を終え、家に帰ってきてから三井住友海上とヤナセに電話を。
担当さんは気を遣ってくれたのか
「今日は同じようなご相談を結構頂いております。元気出されてください」と仰ってくださいました。
で、早速その週末にディーラーに持って行き・・・

サービスフロントの方と担当さんに立ち会っていただき実況見分。
サービスの方の話ですと、ちょうどこのピラー部分は
超高張力鋼板?というのを使っていて、なかなか修理に手ごわい箇所らしく。
でもなんとか対応できる大きさとの事で、保険を使うことにしました。
きっちり綺麗に直して頂けるようなのでひとまず安心し、CLAを預けてきました。
これから約2週間弱、このレンタカーの
プレミオがマイカーになります^^

しかしですね、侮る無かれ。
このクルマ結構快適だし、街中でキビキビ走るし、見晴らしも良いしで結構良いです(笑)
しかもCLAと違ってスマートキーだから楽々^^
(GS君の時は当たり前に感じていたけれど、やはりスマートエントリー式は便利ですね!)
とは言っても、一日でも早く帰ってきてくれる事を願っています(ノ_・。)
さて、そんなブルーな気分を吹き飛ばすべく近場で行われていた
インポート・カーフェアin沼津に行ってきました~

場所は沼津駅北口にあります
「プラザ・ヴェルデ」
こういう風に、一挙に色々な輸入車を見れる機会ってなかなかないですからね^^;
早速入場~

天気のせいか、想像していたよりお客さんの数は少ない感じでした。
それでは順に周っていきましょう。
まずは
Porsche(ポルシェ)

911カレラ
いつかこんな車を休日に乗り回せるようなご身分に・・・なれない(笑)

ボクスター
この鮮やかなイエローが綺麗でした^^

ケイマンS
ポルシェはオプション価格が高くて・・・
車両だけならなんとか、とも考えますが結局乗り出しの価格でいつも挫折(笑)

カイエンGTS
もうすぐ弟分の
「マカン」も登場ですね^^

パナメーラ4S
全てがゴージャス・・・
お次は
volkswagen(フォルクスワーゲン)

クロスポロ
これと、スバルのXVのデザインが好きです。
SUVルックなハッチバックってカッコイイですよね~
そうそう、メルセデスもCLAと同じMFAプラットフォームで
「GLA」を出してきましたね。これもカッコいいです^^

ザ・ビートル
最近ターボモデルも出て気になる存在です。

そして、ワーゲンの中で一番気になっていたモデル
「Golf7 GTI」
カッコイイ^^

GTIモデル伝統の赤のラインがこれまたイイね!

切削タイプのホイールもカッコイイ。

インテリア。
なんでも中央のモニターは、日本導入初期のモデルはナビ非対応みたいですね。
また別にオンダッシュで付けないといけないらしい・・・
さてさて、お次は
Audi(アウディ)

正直、アウディだけ異彩なオーラを放っていました!(((((( ;゚Д゚)))))
だってS&RSモデルが並んでいるんですものっ!

RS5
これ、めちゃくちゃカッコいいです。
もともとA5&S5のデザインは大好きなのですがそれにさらに
迫力・厳つさがプラスされてそれはもう・・・

リアも迫力ありますね!
サウンドも聞いてみたくなってしまいます。

RS4アバント
これも良いなぁ・・・
ステーションワゴンで荷物も乗って尚且つ速い。反則ですな( ̄ー+ ̄)

内装も良い感じ。

TTRS
これまた最高~

S6
ジェントルな佇まい。

S5スポーツバック
いやぁ~このスタイル良いですね!
予算がもう少し許すならば、迷うことなくA5SB一拓だったのですが^^;
(S5SBは完全に予算オーバー・・・汗)

何度見ても美しい車でした。
お次は
Citroën(シトロエン)

DS3カブリオ
これも気になってました^^
そうそう、いつもお世話になっている担当さんがいらっしゃったので少しご挨拶^^
「○○さん、こちらにお見えになると思ってました^^」と・・・
完全に行動パターン読まれてしまってますね(笑)

キャンバス生地を開けるとなんとも開放的~
C3プルリエルのようにピラーまで脱着は不可能ですが、十分でしょう^^

でもやっぱりラゲッジスペースはミニマム。
ご愛嬌^^;

C3
フェイスリフト後のC3まじまじと拝見したのはこれが初めてです。

リアはテールライトの意匠の変更くらいでしょうか?
前期・後期どちらも魅力的なのには変わりありません^^

DS4、特別仕様車エディション・ルージュ

カバーがかけられていてよく見えませんでしたが
ツートンのシートはとてもゴージャスな印象でした^^
お次は
Volvo♂(ボルボ)

V40
このデザイン好きです^^

S60
最近フェイスリフトはじめ大幅な変更が行われ一層魅力が増しました。
でも個人的には前の四灯のデザインが好きだったなぁ・・・

XC60
こちらも印象はV60と同じく、四灯が・・・
お次は
RENAULT(ルノー)

トゥインゴ ゴルディーニ・ルノースポール
手ブレしてしまってすいません^^;

メガーヌ ルノー・スポール レッドブル・レーシング RB8
もっと近くで見たいのにこの車だけバリケードされていた・・・(´Д`_)

新型ルーテシア
今一押しのクルマです^^

このクルマもデザインが良いんだよなぁ・・・

内装も赤のコンビが素敵。

新型カングー
サイドウィンドウトリムの角が取れた丸み加減がなんとも良い感じ。
お次は
Mercedes-Benz(メルセデス・ベンツ)

今日来ているヤナセさんは、以前Aクラスを試乗したディーラーさんです。
結局別のディーラーのお世話になってしまったのでなんとなくアウェーな気分です(笑)

A250シュポルト
所々に赤のアクセントが効いていて良かったです^^

おなじみCLA^^
見ていたお客さんたちは、まさにメルセデスがCLAユーザーのメインターゲットとしている
ジェネレーションY的な方々ばかりでした。
(「ジェネレーションY」とは1975年から1989年までに生まれた世代)

書く言う私もジェネレーションYど真ん中の、まんまとメルセデスの思惑に乗ってしまった1人です(笑)

Cクラス
史上最高のC。今が一番熟成されていると思います^^

Bクラス
Bクラスのフェイスが一番好きかな^^

GLクラス
これデカイです!すごい迫力でした・・・
お次は
BMW

こっ!これは最近発売になった
4シリーズですねっ!
カッコイイ~!!

いやぁ・・・やっぱり良い!
流れるようなデザインに惚れ惚れです^^

内装も豪華。
いつかはクーペに乗りたいなぁ
今日は2シリーズクーペも発表されたとの事で、こちらも魅力的です^^

M135i
見るからに速そうです^^

3シリーズツーリング&セダン
これもCLA購入の際、候補として考えていました^^

5シリーズ
最近マイナーチェンジが行われたようです。

3シリーズGT
これまたどうカテゴライズすれば良いのか悩むデザインですね。
セダン?ハッチバック?ステーションワゴン?4ドアクーペ?

中に乗ってみましたが後席が想像以上に広いですね~
うらやましい(笑)

クルマの他にも、ハーレーダビッドソンも展示してありましたよ^^
そんなこんなでショーを見て周りました^^
あぁ楽しかった~
帰りがけ、お腹が空いたので会場近くにあった餃子専門店
「北口亭」

時刻は14:00過ぎとピークは過ぎているはずでしたが、お店の外にもお客さんが並んでいましたよ。
店内ももちろん満員御礼。

しばらく待って席へ案内されました。
「餃子(小)+ライス ¥630」

※味噌汁は餃子とライスをセットで頼めば無料になるみたいです^^
(味噌汁単品は¥150)
さっそく頂いてみましたが、ボリュームがすごい。
一個一個がずしりと重いんですよ。
で、具もたっぷりで噛むほどに味わいが広がる美味しい餃子でした。
こちらは
「中華そば ¥500」

シンプルながらなかなか深みのある中華そばでした。
こちらもなかなかの美味。ご馳走さまでした~
と、こんな休日でした。
早くCLA戻っておいで~^^