皆様から
「CLAは直りましたか?」「綺麗になって戻ってきました??」
と、色々お気遣いのコメントやメッセージを頂きまして・・・感謝です。
一応、CLA君は家に戻ってきました^^
で、実は・・・色々思案した結果、
愛車紹介にも書きましたが
現在の
【CLA250】から
【C180AVG AMG-Line】に乗り換えることとなりました。
(アップするタイミングがわからず今日になってしまいましたが、実は乗り換えの話は先々週には既に決まっておりました^^;)
と言いましても今のCLAが納車されて、まだ1年も経っていないです。
そもそも5年は乗り続けるつもりで契約時に延長保証も付けましたし・・・
毎週洗車は欠かさず
(たまに欠かしてたけど(笑)ピカピカに可愛がってきた訳ですが
先日にもお伝えしました通り、貰い事故にあってしまいヤナセに入庫。
パッと見ではそこまで深い傷ではなさそうでしたのである程度のんびりと構えていましたが
聞いてみると結構な額&修理期間もかなり長引く様子で・・・
で、考えたんです。
1.完璧に修理してもらって、予定通り5年たったら乗り換え
2.いっそ修理はせずこの現状で売却、新たに車を購入
そんな折、担当さんに相談したところ
「今ならCLAはほとんど出回っていませんので下取りはかなり頑張れます」との事。
実際提示された額は、傷の状態などを勘案すると下取り額としては納得できる額でした。
(通常こういった場合は安く買い叩かれてしまう場合が多いので・・・)
う~ん・・・となると、次の車に乗り換えた場合は・・・やはり慣れ親しんだCLAにしよう。と考えていたのですが
みんカラの皆さんの情報でも聞いておりましたが、やはりCLAは超人気でかなりのバックオーダーを抱えているらしく、希望の条件ですと結構な期間かかってしまうらしいです(((((((( ;゚Д゚)))))))
「さすがにこの傷のままで、数か月も乗り続けるのはキツいなぁf^^;」
で、冗談半分で
私:「そうでしたか・・・あっ、先日試乗させていただいたCクラスの納期はどんな感じなんですか・・・??」
なんて、カラーや装備(オプション関係)の希望を伝えたところ
担:「ちょっとお待ちください・・・
あっ!9月にC180のアバンギャルドになりますが、ご希望のオプションのAMGラインに
レーダーセーフティパッケージ+ベーシックパッケージの車両がご用意できそうです!」
私:「おぉぉぉ。。。。。。じゃあ・・・それでお願いします(´∀`)」
こ・・・こんな流れで決めてしまいました(汗)
まだCLAを買って1年もせずに、さらに、まとまった額の追金は正直痛いですが
もう起こってしまったものは仕方ない、これからはなるべくプラスで考えていかなきゃ
という事で、頭を切り替えるきっかけになれば良いなと思っています^^;
そんなCクラスですが、きっとこんな感じです^^

※これはディーラーに展示してあった同じ仕様の車両
**********************************
注文後に、公式サイトで簡単な見積もりもしてみました。
(電話を介しての口頭での注文だったので正確な額は確認してませんでした・・・汗)

今回の仕様は↑の通り。
簡易見積りなのでここからさらに諸費用などが後から加算されるわけですが。
しかしオプション高っ(汗)
しかしここは譲れませぬ。。。
で、先ほど注文した
C180の上に
C200というグレードがあったのを思い出し、こちらでも試してみたら・・・
(C250もありますが、これは10月以降の納車開始なので納期の関係でNGです
そもそもお高いですし^^;)

って、あれれっ!?希望のオプションをつけた場合は30万程しか変わらないじゃん(汗)
C200は最初からレーダーセーフティーパッケージが付いているので
これを考えると最初の価格差よりグッと縮まることに気づき。
しかもC200はエンジンパワーは勿論のこと、私には必須オプションの
AMGラインを付けると
自動的にエアマチックと呼ばれるエアサス仕様に!!
これは絶対200がお得でしょ!って事で、次の日担当さんに
「やっぱりC200にしますっ!!!」と伝えたら
もう発注分の枠はいっぱいで、オーダー扱いになってしまうとの事・・・
「今からですと11月~12月ごろになってしまうので、きっとお急ぎの事でしょうから昨日あえてお伝えしなかったのですよ(汗)」との事。
Oh・・・今回はとにかく納期が最優先の為泣く泣く断念することに・・・
でも逆に諦めがついて・・・良かったのかな^^;
今のCLAが250相当のエンジンですので、180ですと同じようには走れないかもですが
まぁ、今回はゆっくりと走ろうかと(笑)
もし「モアパワー!!」なんてことになったら、こんなドーピングでも試してみようか・・・(小声)
PPE&PPT

純正時:
156ps/250nmから
193ps/308nmまでパワーアップ!
さらにスロコンのPPTも併せれば・・・
**********************************
さてさて、今回ボディカラーは特殊な色以外は納期優先でも選べましたので
オプションの
「オブシディアン・ブラック(+¥86.000)」を選択
ポーラーホワイトは追加料金なし&綺麗な真っ白だったのでこれもかなり惹かれたのですが
黒→黒→白ときて、また黒に戻ってきちゃいました^^;あぁ・・・メンテ大変だぞぉ~
お次に選んだのが
レーダーセーフティパッケージ(+¥190.000)

パッケージ内容は
●BASプラス (飛び出し検知機能付ブレーキアシスト・プラス)
●リアCPA (被害軽減ブレーキ付後方衝突警告システム)
●PRE-SAFE
●PRE-SAFEブレーキ(歩行者検知機能付)
●アクティブレーンキーピングアシスト
●アクティブブラインドスポットアシスト
●ディストロニック・プラス (ステアリングアシスト付)
●チャイルドセーフティシートセンサー[助手席]
となっています。
今回のレーダーセーフティーはCLAのものより、さらに進化していて
前車に追従は勿論、道路の白線を認識してステアリングまで自動でアシストしてくれるという
Sクラス・Eクラスなどの上位クラスに準ずる機能まで^^;
もうほぼ自動運転みたいなものですよね(驚)
さらに
ベーシックパッケージ(+¥194.500)も外せないOPなのでこれも。
(AMG-Lineは艶消し黒木目になります)
パッケージ内容は
●パークトロニック
●アクティブパーキングアシスト(縦列・並列駐車)
●メモリー付パワーシート[運転席]
●電動チルト&テレスコピックステアリング
●イージーエントリー[ステアリング]
●シートバックポケット
●電動ランバーサポート[前席]
●キーレスゴー
CLAではオプションですら設定してくれなかった、
キーレスゴー(スマートエントリー機能)
が選べる、というのは嬉しいです。
やはりこれはかなり便利ですので・・・
そしてやはり、見た目だけでも精悍になりたいなぁ(汗)ということで
AMGライン(+¥350.000)も^^;

パッケージ内容は
●AMGスタイリングパッケージ[フロントスポイラー・サイド&リアスカート]
●18インチAMG5スポークアルミホイール
●Mercedes-Benzロゴ付ブレーキキャリパー&ドリルドベンチレーテッドディスク[フロント]
●レザーARTICO AMGスポーツシート[前席]
●AMGスポーツステアリング
●レザーARTICOダッシュボード
●AMGフロアマット
●ブラックアッシュウッドインテリアトリム
●ステンレスアクセル&ブレーキペダル(ラバースタッド付)
●スポーツサスペンション
●LEDインテリジェントライトシステム
●アダプティブハイビームアシスト・プラス
●LEDコーナーリングライト
●アナログ時計
これだけの内容で35万はある意味お得かもしれません^^
ざっと、こんな感じでしょうか・・・
一応最初の話では、予定では9月中~下旬ごろの予定との事。
それまで楽しみに待ちたいと思います~^^
**********************************
一気に話が変わりますが(笑)
さて、今年も
土用の丑の日(7月29日火曜日)が近づいてきましたね^^
しかし昨今の鰻の高騰により、気軽に食べられなくなってしまったウナギ・・・
今まで食べてきたお店も値上げ、もしくは量の削減が目立ってしまい
なかなか足を伸ばす機会がありませんでした。

という事で老舗の鰻屋さんは諦め、入りやすいチェーン店の鰻屋さんで楽しむことに。
「うな政・富士本店」
早速入店。
やはりこの時期は書き入れ時なのでしょう。店内は満員でした。

おぉ・・・これはお求めやすい!
安心してオーダーできます(笑)
ということで注文~
店内には炭火の香しい香りが漂っておりました^^
「うな丼W(ダブル)大盛り+肝吸い \1.880」
頂きます・・・
おぉ!!これは予想に反してかなりの美味しさ!!
このお値段ですから皮もブヨブヨで身もパサパサしているのかなぁと思いきや
身はふわふわで皮も嫌な臭みや弾力などはほとんどなくかなり気に入りました。
やばい、これは良い発見をした・・・
こちらは
「うな重+肝吸い \1.410」

これが肝吸いもなかなかの上品な味で、これはもうリピ決定です^^
いやぁ・・・久々の鰻、満喫いたしました。
ごちそうさまでした。
その後は、CLAで近所のひまわり畑に寄り道してパシャリ♪
(なるべく事故の跡が見えなくなる角度から狙って・・・汗)

背が低い、かわいらしい向日葵でした^^
夏本番って感じですね!
さて・・・CLAつながりでお友達になってくださった方々
また、ブログを見に来てくださっている方々
勿論それ以外の方々
車は変わってしまいますが、これからもよろしくお願いいたします^^;