• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5026のブログ一覧

2010年05月15日 イイね!

撮影の旅♪【新緑のメタセコイア並木編】

撮影の旅♪【新緑のメタセコイア並木編】


今日は、いつもの撮影場所である
メタセコイア並木に撮影に行ってきました。





先月行った際は、まだ葉っぱが少なく
寂しい印象だったのですが、今日は新緑になっていてとても素晴らしかったです^^




おおぉ~!きれい



フロントから。



リアから。



エンブレムにピント合わせ。



お気に入りの角度。



真横から。



雄大な並木をバックに・・・



ライトアップ。






日差しが出てくると、白トビしてしまって大変・・・
曇り空になるのを待って、ようやく撮影開始。


なんとか上達できるように努力いたしますf(^^;)
Posted at 2010/05/15 22:32:37 | トラックバック(0) | 【静岡】お出かけレポ | 日記
2010年05月05日 イイね!

夜はお外でご飯♪

夜はお外でご飯♪



昨日は、お外で食事をしてきました。
まだ、五月初旬じゃちょっと寒いかなぁ・・・と思いましたが
結構心地よい感じで気持ちが良かったです。







まっくんも連れ出したので、遅い散歩タイム

私には、暗闇ではこれが限界です・・・ピントすら合わない(汗)



吊橋もあるのですが、真っ暗でまるで肝試しに来たかのよう・・・



このように、心霊写真でよくありがち?なオーブも写っています(汗)



でっ、でたー!と思ったら、反射したまっくんでしたf(^^;)



最初はここで食事を取ろうと思ったのですが、すでに店じまいでした・・・



残念でしゅ・・・でもまだ次があるでしゅ♪



こちらへ移動。   クレマチスの丘



散策。またも目が・・・汗









やっとレストランに到着。
ここはテラスならペット同伴でもOKです。



きれいにライトアップ。



メニュー。



おとなしくしててね~



まずは魚介のマリネ、レモン風味。



アサリのトマトスパゲッティ、ナポリ風。



ブロッコリーとズッキーニのクリームパスタ。



いいなぁ・・・おいしそうでしゅ・・・



ロケーションも料理も良かったです。



今日は『比較的』←ここ重要(笑)おとなしく待っていられたまっくん。
がんばったね。
Posted at 2010/05/05 08:50:43 | トラックバック(0) | 【静岡】お出かけレポ | 日記
2010年04月18日 イイね!

プラッとおでかけ

プラッとおでかけ




まっくんがいない休日・・・







でもお出かけしてきました。
今回は手短に、周辺を散策・・・





家の前に咲いていた花。



出発前に、エントランス前にて。
洗車したてなのでピカピカ!気持ちが良いです^^




早速、腹ごしらえ(笑)
お気に入りの中華料理屋さんへ



まずは揚げ餃子。



焼き餃子。



チャーハン。
なんでお店の炒飯はこんなにも美味しくできるのでしょうか・・・

自分も結構料理を作るほうなので、色々家でも試行錯誤してみるのですが
なかなか・・・

やはり火力の違いが大きいのかなぁ。

ちなみに、家で作る場合は
あらかじめご飯に溶き卵をからませてから炒めると結構パラパラになります♪
あ、あと油はラードを使うと良いです^^



ダールー麺(あんかけラーメン)
↑これがお気に入りです。とにかくあんの味付けが美味しい。





次に、遅い桜見物。



だいぶ散ってしまっています・・・



鶏。



それでも結構咲いてました。



池。



水が綺麗・・・癒されます・・・



花。



新緑。



湧き水。



花。



気になるレストランを下見。



お洒落。



お土産屋が沢山。



LYB豚(ルイ・ヴィトンとかけてる?)という豚らしいです。
脂身も美味しかったですよ~



花1



花2



分厚い雲の切れ目から、富士山の一部が見えます。
荘厳な雰囲気です。



帰りがけに、有機野菜で作ったお惣菜屋さんでおみや。
最近はまっている『バーニャカウダ』

しかし、最近は野菜が高いですね~
ここのところの天候不順が影響しているそう・・・





まっくんがいないと、とっても静か。
でもやっぱりさみしい・・・


テリア展まで、一週間。
がんばれ~まっくん!
Posted at 2010/04/18 10:34:22 | トラックバック(0) | 【静岡】お出かけレポ | 日記
2010年04月04日 イイね!

プチお花見・・・♪

プチお花見・・・♪


さて、各地で桜の見頃となっているみたいです。
そんなこんなで、まっくんも連れてプチお花見に行ってきました~♪





さくらしゃん、きれいだといいでしゅ



きょうはおひさまがでて、とってもポカポカでしゅ♪



ちょっとあつい・・・かもでしゅ・・・



かなりあついでしゅ・・・



青空が綺麗~



りっぱなこうえんでしゅね~



でもきょうはさくらをみにきたんでしゅ!まだみつからないでしゅ!



さくらしゃ~ん、でてきてくだしゃい~

そんなとこにはいないよ・・・まっくんf(^^;)
なんか酔っ払って、ホームから吐いてるサラリーマンみたい・・・笑



あれっ、まっくん飽きてきちゃったかな・・・



あったあった、桜~♪



見事な桜並木



短い命・・・なんか儚い・・・




さぁさ、花見も済んだことだし腹ごしらえタァ~イム!






あんこうのから揚げ定食。



海鮮丼。ネタのボリュームが半端ないです!



まさに『海の宝石箱や~♪』です^^



きょうはたのしかったでしゅ














たくさん歩いて、疲れ果てたまっくん・・・

























行き倒れ(笑)
Posted at 2010/04/04 19:56:08 | トラックバック(0) | 【静岡】お出かけレポ | 日記
2010年03月27日 イイね!

撮影の旅♪

撮影の旅♪


今日は、早速おニューなデジカメを持ってドライブに行ってきました~




場所はいつもと殆ど一緒なのですが・・・f(^^;)




まず、ちょっこっと撮影。

広角?でF2.0。←なんの事?さっぱり・・・
でも背景がボケて良い感じかな。

恐らく、カメラに明るい方からみたら
『( ´,_ゝ`)プッ』とか『ポカーン( ゚Д゚ )』とかお思いでしょうが
ここは一つ、生温かい目で見守ってやってください・・・汗



GS正面。



植物。ちょっと枯れてますが・・・f(^^;)



雨が沢山降った後にしか現れない『幻の滝』
今日は水量が少なめでしたが、滝の形には一応なっていました。


ここでシャッタースピードを変えたりしてやってみたのですが
見事にブレまくりで、ボツです・・・



苔むした岩肌。



金柑・・・なのかなぁ。柑橘系な事は確かです。



きれいな花。



まだつぼみのようでした。



ここで、いつもの『メタセコイア並木』へ



今は、葉っぱもついていなくてなんか寂しいですね。。。



カシャ♪



カシャ♪2



この雲行きは・・・怪しい。
でもなんか厳かな雰囲気でいいですね^^



場所を変えて。



反対側から。



最後にまっくんのノビ♪
『ぼくももっととってくだしゃい!』





まだまだ、精進が必要です・・・
Posted at 2010/03/27 19:21:33 | トラックバック(0) | 【静岡】お出かけレポ | 日記

プロフィール

「@YUMI27 さん、こちらでコメントすみません。蕎仙坊、凄く良いお蕎麦屋さんですよね。keikoαさんが行かれていたくるまやさんの下仁田丼もとても美味しそうでしたね^^」
何シテル?   09/02 16:39
父が自動車関係の仕事をしていたので、物心ついた時から ずっと車が好きでした。 トミカのコレクションから始まり、プラモデル、ラジコン、ミニ四駆 はたまた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

富士五湖周辺:ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/10 08:24:43
 
伊豆スカイライン:ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/10 08:22:10
 
箱根スカイライン:ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/10 08:20:48
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シロテオン(白いアルテオン) (フォルクスワーゲン アルテオン)
Newお出かけマシンとなります^^ 何よりこの流麗なデザインに一番の魅力を感じました。 ...
フォルクスワーゲン アップ! ビタワン号 (フォルクスワーゲン アップ!)
シトロン君(シトロエン・C3)の後継として仲間入りしたビタワン号です(up! with ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン お出かけマシン (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
不慮の貰い事故をきっかけに、急遽CLAから乗り換えです。 9月頃の納車予定です。 20 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
******************** 9月29日(日曜日)納車されました^^ 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation