• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5026のブログ一覧

2012年11月22日 イイね!

C3で行く♪静岡海岸線ドライブ~前編

C3で行く♪静岡海岸線ドライブ~前編

先日の日曜日。
前日の嵐のような天候とは打って変わって気持ちの良い青空が広がっていたので、シトロン君で初のドライブに行って来ました!^^





出没スポットはこちら。

ココにした目的は2つ。


ひとつは・・・
●海を見ながらのドライブの後『夢宝庵』という絶景のお蕎麦屋さんでそばを食す事。

ふたつ目は・・・
●最近リニューアルオープンされ話題になっている『日本平ホテル』の見学に行く事。




前編は、まず海岸線ドライブからスタート^^

ここは由比・蒲原あたりの国道一号線。
雲はありますが青空も見えて良い天気~


まずは清水港の日の出埠頭付近を散策・・・

撮影に良さそうなスポットを探します。


と、ここで以前GS君でのドライブの時も撮りましたが
海上保安庁の巡視船が停泊していたのでまたしてもツーショット♪

間近で見るとやっぱり迫力あってカッコイイなぁ~


お勤めご苦労様です!('∇')ゝ



その後も埠頭付近をグルグルと怪しく徘徊・・・笑

巨大なタンク(?)群をバックに撮ったり。。。


ウッドチップの山を見たり。。。

工業地帯って独特な感じがして何故かカッコイイですよね~^^


・・・と我を忘れ夢中になりながらパシャパシャしていたら急にトイレに行きたくなり・・・
近くにあったショッピングモールに避難(笑)

ベイドリーム清水に寄り道。


っと、駐車場に停めると横には206SWが!

この時ばかりは尿意を忘れて一枚(笑)


トイレだけお借りするのも申し訳ないので、ちょこっとお買い物タイム。

かなりのショップが入っていて結構楽しめそうな感じでしたが
目的はココではないのでササっと買い物を済ませます^^;


清水から静岡方面へと続く国道150号線【久能街道】は片側2車線で道幅も広く、
比較的交通量も少なめ(冬場~春にかけてのイチゴ狩りのシーズン中は混むそうです・・・)で
駿河湾沿いを走る最高に気持ち良い道です~!

舗装も新し目でもう最高~!!


所々に待避所(撮影スペースとも言う・・・笑)もあって、パシャパシャタイムにも事欠きません^^

青空と海とシトロン君・・・


しかしこの日は前日の爆弾低気圧の影響のためか結構海が荒れていて凄まじい波しぶき!

潮も風に乗って容赦なく飛び散ってきます((((゚Д゚))))


せっかくなのでゼニスウィンドウの良さをお伝えしたいのですが、写真だとなかなか分かりづらいですよね^^;

頭上一面の青空は本当に気持ちいいですよ~



さて、次の目的地へと向かいましょう^^


次の目的地へ行くため県道416号線【用宗街道】へ進む最中にこんな看板・・・

一瞬、ココまで来て「まさか通行止め?!」と思いましたが
目的地の「夢宝庵」までは行けそうです。良かったぁ~^^;


さっきまでの片側二車線の快走路から一転、道幅も狭くなってきました・・・



この用宗街道は海沿いの断崖絶壁を縫うように走っているので
道も狭いし見通しも悪いしで、なかなか手に汗握るスリリングロードです・・・

このトンネルも狭いなぁ・・・
その狭さもまた、こちらのドライブルートの醍醐味なのですが^^;

で、このトンネル手前に実は一つハイライトがあるのですが、それはまた後で紹介させてください^^
(・・・って、お出かけプロの皆様にはもうお分かりだと思いますがお付き合い願います^^;)


ご覧のような道が続きます。
これは来た道を振り返った図。

片側(左)は山肌を削った斜面、もう片方(右)は海へと一直線です!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


そんな険道を走っていくと・・・

おっ!着きました~。絶景を眺めながらお蕎麦が頂けるお店「夢宝庵」!

あれっ?柵がしてあるぞ?
そうか・・・まだ開店時間前だからかな?もうちょっと待ってみよう^^


ちなみにGoogleMapの航空写真で見た夢宝庵。

なかなかの秘境っぷりがお分かりいただけましたでしょうか?^^
「檜を多用した数奇屋造り」の建物との事で立派らしいし。楽しみだなぁ!



















・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・あれっ・・・?





















開店時間を過ぎても一向に門が開く気配無し・・・・^^;

お隣のライフに乗ってきた奥さまも
「空きそうにないですね^^;さっき電話したんだけど出なかったんですよね・・・」と・・・。
ここのお店は、食べログはじめ色んな口コミサイトでも「日曜のみ営業」となっていたので日曜日の今日に来た訳なのですが・・・^^;

門の横にインターホンがあったので押してみても、案の定反応ありません・・・













・・・実に無念なり!!

一緒に待っていたライフの奥さまも諦めて帰っちゃうし、このまま待っていても仕方無いので
第二候補として予定していた近くのお店へ移動します。
手打ち蕎麦食べたかったなぁ・・・
(夢宝庵が気になった方は食べログにお写真が掲載されていますのでそちらをご参照ください^^;)


向かったのは、先ほどの夢宝庵を少し南下した場所にあるレストラン
日の出 <海がみえるお店>さん。

ここも絶景を眺めながらお食事できるとの事なので楽しみ~


駐車場にシトロン君を停めて・・・

すでに絶景の気配がしてきましたよ~(笑)


さて、店内に入りますと・・・

そこは想像していた以上に絶景だった!!(笑)


ひとつだけ空いていた窓際の特等席を確保!

目の前は一面の海、綺麗・・・。しかも青空だし!気分は最高~^^


飛び込みで入ったため、あまりメニューの下調べとかしてなかったので何にしようか迷いましたが

ふとメニュー表を見ると、こんな素敵なキャンペーンをやっているではないですか!
佐世保バーガーが半額!ときたらば、それを頼まない訳にはいかないでしょう~


広告(?)にも書いてありますが、実はココ

焼津市の小浜(オバマ)という地名なんだそうですよ^^
(一時、福井の小浜市がオバマ大統領と同じ名前ということで有名になっていましたね)

ということで、最近行われた米国の大統領選挙で見事オバマ氏が再選した事を記念したキャンペーンらしいのです^^
正直、当時は「オバマでもロムニーでもどっちでもいいや~」なんて思ってましたが
今となってはオバマ氏様々です(笑)ありがたく恩恵に預かるとします^^;


そしてやってきたコチラが、サセボバーガーセット ¥635(普段の半額!)

おぉ・・・バーカーにスープにサラダにポテトまで付いてこのお値段はありがたい~
(ちなみにいつまでのキャンペーンなのかは、期間が書いてなかったので不明です)


さっそくいただきます♪

ん~綺麗な海を眺めながらの食事はまた格別ですなぁ~
バーガーも、ボリュームがあって美味しかったですよ^^


ごちそうさまでした~

ちなみに・・・このお店は噂によると杏仁豆腐も絶品らしいです。
最初は第一候補の「夢宝庵」に行けなくてテンション↓でしたが
予想以上の絶景と半額キャンペーンに遭遇できたのでかなり満足↑です♪


そう、以前にカワラさんがアップされていた素敵なテラス席も最高の景色でした~!

是非、崩れる前にコーヒーとケーキを堪能なさってくださいね・・・(笑)

ちなみにこのテラス席、ペットOKらしいので今度はうちのワンコも連れてきてあげよう~^^
(この日もトイプーを連れたお客様がいらっしゃいました)


さて、来た道を引き返します~

相変わらず険しい道だこと・・・


そして・・・おっ!ついに来ました!

(って既に、行きに通ったのですがね^^;)


ここが大崩海岸の最大のハイライト「石部海上橋」です~

素晴らしきロケーションかな・・・


たもとに、小規模ですが駐車場があるのでシトロン君を停めてパシャパシャタイム開始!

壮観な眺めだぁ・・・





下に降りていく道があったので行ってみます。

ここから見上げる海上橋もすごいなぁ


**********************************


しかし、なぜこの部分だけ海上にせり出した橋が出来たのかといいますと・・・

かつては国道150線石部第五洞門(写真左半分のコンクリート構造体)が通っていたのですが
1971年7月5日、通勤途中の20代男性がこの洞門を車で通過中、大規模な崩落事故があり(矢印方向)それに巻き込まれ帰らぬ人となってしまったとの事・・・
ほんの数秒の差で・・・さぞや無念だったことでしょう。

また鉄道の東海道本線は石部トンネルで付近を通過するが、1887年の建設工事は難航し、落盤事故で12名の犠牲者が出ている・・・との事。


まさにこの辺りは東海道の難所だったのですね。
だからこそ、この絶景にあずかれるのかもしれませんが・・・


**********************************


改めて自然に対する畏敬の念を抱きました。



そして、またもやゼニスウィンドウのショットを試みるも、見ての通り潮がべっとり^^;

これは拭き取りが大変だぞぉ



しばらく波の音と海の香りを愉しみます・・・



そんなこんなで海岸線ドライブはそろそろ終わりにして次の目的地
日本平ホテルへと早速向かいます!!^^

・・・後編は作成中につき、しばしお待ちくださいませ~^^
Posted at 2012/11/22 18:00:09 | トラックバック(0) | 【静岡】お出かけレポ | 日記

プロフィール

「@YUMI27 さん、こちらでコメントすみません。蕎仙坊、凄く良いお蕎麦屋さんですよね。keikoαさんが行かれていたくるまやさんの下仁田丼もとても美味しそうでしたね^^」
何シテル?   09/02 16:39
父が自動車関係の仕事をしていたので、物心ついた時から ずっと車が好きでした。 トミカのコレクションから始まり、プラモデル、ラジコン、ミニ四駆 はたまた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

富士五湖周辺:ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/10 08:24:43
 
伊豆スカイライン:ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/10 08:22:10
 
箱根スカイライン:ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/10 08:20:48
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シロテオン(白いアルテオン) (フォルクスワーゲン アルテオン)
Newお出かけマシンとなります^^ 何よりこの流麗なデザインに一番の魅力を感じました。 ...
フォルクスワーゲン アップ! ビタワン号 (フォルクスワーゲン アップ!)
シトロン君(シトロエン・C3)の後継として仲間入りしたビタワン号です(up! with ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン お出かけマシン (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
不慮の貰い事故をきっかけに、急遽CLAから乗り換えです。 9月頃の納車予定です。 20 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
******************** 9月29日(日曜日)納車されました^^ 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation