• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5026のブログ一覧

2013年01月26日 イイね!

箱根でゆったり温泉♨ 絶景のラーメン屋

箱根でゆったり温泉♨ 絶景のラーメン屋


最近寒い日が続きますよね・・・{{{{(* ̄Å ̄)}}}}
こんな寒い日には暖かいモノが欲しくなります。










そんな訳で先日、箱根へ行ってきました。
(まだ大雪が降る前だったので良かったです^^;)
今回は「ゆっくりと温泉に浸かり、熱々のラーメンでポカポカに♪」
という意味不明なプランを立て、いざ出発!

この日は天気も良かったので、箱根へ行く前に芦ノ湖スカイラインへ寄り道を・・・
【県道337号線】で一気にスカイラインへ~

(地元の方は良くご存知かと思いますが、ここの道から行けばタダで箱根&芦ノ湖スカイラインに入れちゃいますよ~(笑)
これでも以前に比べれば整備が進んだ方ですが、所々道が狭いのが・・・^^;
しかし、あのはがねいちさんにかかると、これでもまだまだ序の口のようです^^;
恐れ入ります(汗)


一方、私はそんな狭い道に難儀しつつもあっという間にスカイライン合流地に到着^^

青空とC3。


さてっ!ひとっ走りしますかぁ!!

この時期、降雪&路面凍結が心配でしたが・・・
路肩には若干雪が残っていましたが特に問題なく駆け抜けられました^^


さっそく景色の良い三国峠へ向かってみると、そこには雄大な富士山が♪

これはもう撮影タイムを開始するしかないですね(笑)


遠慮なくパシャパシャ^^





やっぱり冠雪した富士は美しい・・・


そんな富士山を眺めつつ箱根の街を目指します。





さて先ほどのスタート地点まで戻ってくると、ブルーなコンパクトカーが並んでいたので
シトロン君もちゃっかり真ん中に入り、勝手に青色愛好会の集いを開催?!

こうみるとブルーベリルはやっぱり青色というより水色に近いかな^^


そんなこんなでスカイラインドライブを終え、トイレ休憩で箱根ビジターセンターに寄り道

今まで何の施設かいまいちわからなかったので素通りしていました^^;


施設の中にはジオラマ的なものがあったり・・・



流れる手湯?なんてのもあり、若干の「箱物行政」的な雰囲気を感じつつ次の目的地へ(笑)

さて、今回の旅の第一の目的は「ポカポカの温泉に浸かってゆったりと♪」
というわけで日帰りできる温泉施設を探す事に・・・
条件は2つ・・・


一、にごり湯であること。
(透明の湯は結構入ったのですが、なかなか濁り湯というのは入った事がなかったため・・・)


二、貸切にできること。
(やっぱり、ゆったりするにはプライベートな空間が良いなぁ・・・)

貸切できる所というのは結構あるのですが、濁り湯となると限られてしまって・・・
そんな中「仙石原」に理想的なところを発見したのでそこに決め向かってみます~


道中。仙石原といえばススキ。

またしてもローソン駐車場の隅より・・・
真冬でもしっかりと黄金色に輝いていて綺麗でした^^


そして仙石原といえばもう一つ「カフェ・ジュリア」

今日は「ラーメンを食べる!」と決めちゃっていたので、惜しみつつパシャリ♪


さてさて、寄り道は程ほどに・・・

ススキ野原の中の道を通り目的地の温泉へ~


向かった先はマウントビュー箱根

日帰り入浴の受付開始が10:30~だったので、いつものくせで15分前に到着したら
仲居さんに「30分からの受付となりますので、お車の中でお待ちください」
と、冷たくあしらわれやんわりと交わされました(笑)

仕方ないのでホテルの回りをうろちょろ徘徊し時間つぶし・・・((-_-))


ようやく30分になったので中に入ろうとすると、ちょうどジョーヌ・ペガスのDS3が!

横に並びたかった・・・


さてさて、やっと館内へ(汗)

受付で、ネットで事前に調べておいた貸切のお風呂をお願いし案内してもらいます。
(ちなみに60分・¥4,000でした)


テクテク・・・



かぐやと名付けられた貸切風呂。

どんな感じかなぁ^^


扉を開けるとまずは脱衣室がありました。

ガラス製のシンクにラタンの籠類・・・なかなかお洒落ですね!
第一印象は良い感じ^^b


ティッシュケースも箱根名物の寄木細工ぽかったです。



さて、扉を開けてさっそく外へ~

うぉ~!寒い!!((((;゜Д゜)))
おっ!なんか期待できそうな感じですぞ?


外の風景は竹林・・・良いな

風にそよぐ、この竹の葉同士の擦れる音がまた癒されるなぁ~


・・・で、肝心のお風呂は~

おぉ、良い感じの濁り具合ですね^^
これは温まりそうだ^^






では、さっそく入浴♪

ひょ~気持ちいい!!
風は冷たく、湯は温かい。
硫黄の香りも温泉情緒を掻き立ててくれます~


日頃の疲れやストレスが消えていく感じ・・・

最高です~^^


夜には竹林がライトアップされ、また良い感じそうです^^

※公式facebookより

**********************************


↑マウントビュー箱根の動画です。

大体2:00~くらいから、今回利用した貸切温泉「かぐや」の動画がありますので、こちらの方がより臨場感を感じる事ができると思います^^

**********************************

お風呂上り、館内を散策していると「エヴァンゲリヲン×箱根町」のポスターが^^

Cool Japan!


さてさて、ホテルを後にし次に向かうは第二の目的地「渓雲亭」という名のラーメン屋!

ラーメン屋がある宮ノ下まで~
ここのラーメン屋が、また色々な意味ですごいらしいのです・・・


到着~♪
ちなみにココ、結構な高さの切り立った崖沿いにあります。

実はちょっと前にテレビの「発見!こんな所にレストラン」
という番組で取り上げられていたのを見て、非常に気になっていたんです^^


おっ、これが問題のラーメン屋ですとな?

パッと見、お世辞にもお洒落とはいえない外観・・・
まいいや、入ってみましょう^^;


なっ!なんですと?!w|;゚ロ゚|w
ここはお店ではなく、ただの階段であった・・・

これはまるでダンジョンのようだ(笑)
ワクワクしてきたぞぉ^^


テクテク・・・

地下に降りていきます。


な、なんだこの雰囲気は・・・
本当にこんな所にラーメン屋などあるのか?!
(ちなみにテレビでは、お店のご主人が
「ここまで来て、怖がって帰っちゃうお客さんが多いんですよね~(困)」なんて笑いながら話していた(笑)
これじゃ仕方ない?・・・か^^;

チャーシューの良い香りがします。ここは意を決して突入~!!


お店の入り口。
謎の空間が広がります(笑)

それもそのはず。
ココは元々旅館の跡地だったようで、ちょうどこの位置は昔の旅館があった頃「離れ」として使われていたようで
その後廃墟と化していたのを、ご主人が300万かけて改修(?)し今に至るのだとか・・・


さて、いよいよ店内へ。

渓雲亭(食べログ)

中に入ると広大な空間に無造作に?改修された異次元な空間が広がります^^


で、情報によるとこのカウンター席から絶景を望むことができるらしい・・・

ではココに席をとって・・・


着席。

おぉ・・・!さすが崖っぷちに建っているだけあってすごい眺めだ・・・


ちょっと窓を開けるとこんな絶景が!

これは新緑や紅葉の時なんかも綺麗だろうなぁ^^


っと、注文するのを忘れていた^^;

ふむふむ。メニューは醤油ラーメン・味噌ラーメン ¥700か。
他にはチャーシュー麺 ¥1000のみといういさぎよさ。


とりあえず味噌ラーメンを注文。

出てくるまでストーブの前で暖をとります。


すると「はいよ~お待たせ~」という声が聞こえたので席に戻ってみると・・・

この風景とラーメンの組み合わせはなかなか無いよなぁ(笑)
それでは早速頂きましょう^^


お味自体は、あっさり目でシンプルな味噌ラーメンという感じで食べやすかったです^^

番組では、店主が「ここのお店のラーメンの特徴は?」と聞かれていて
「とりあえず【行列のできるラーメン店特集】とかのテレビ番組を見て、旨そうだなぁと思ったら、その食材を足してみたりして・・・それを真似してるだけ(笑)」
なんて言っていたし、かなりゆる~いラーメン屋さんでした(笑)

ちなみに営業日も基本、土日のみみたいです^^;
(定休日が、じゃないですよ(笑)



念願のにごり湯と、行ってみたかった絶景のラーメン屋にもいけて満足満足♪

その後は箱根の町をちょっと散策してみる事に・・・
その続きはまた次回ということで^^;
Posted at 2013/01/26 17:49:46 | トラックバック(0) | 【神奈川】お出かけレポ | 日記

プロフィール

「@YUMI27 さん、こちらでコメントすみません。蕎仙坊、凄く良いお蕎麦屋さんですよね。keikoαさんが行かれていたくるまやさんの下仁田丼もとても美味しそうでしたね^^」
何シテル?   09/02 16:39
父が自動車関係の仕事をしていたので、物心ついた時から ずっと車が好きでした。 トミカのコレクションから始まり、プラモデル、ラジコン、ミニ四駆 はたまた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1234 5
678910 1112
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

富士五湖周辺:ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/10 08:24:43
 
伊豆スカイライン:ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/10 08:22:10
 
箱根スカイライン:ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/10 08:20:48
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シロテオン(白いアルテオン) (フォルクスワーゲン アルテオン)
Newお出かけマシンとなります^^ 何よりこの流麗なデザインに一番の魅力を感じました。 ...
フォルクスワーゲン アップ! ビタワン号 (フォルクスワーゲン アップ!)
シトロン君(シトロエン・C3)の後継として仲間入りしたビタワン号です(up! with ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン お出かけマシン (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
不慮の貰い事故をきっかけに、急遽CLAから乗り換えです。 9月頃の納車予定です。 20 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
******************** 9月29日(日曜日)納車されました^^ 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation