最近なぜか土曜出勤の日が増えてしまって
気力体力共にゲンナリ気味の5026です(; ̄д ̄)
これで会社の業績が好調!・・・ならまだ働き甲斐もある(?)ってものですが
どうやら良くないらしいです^^;
しかし
「景気は気から」と言いますし、こんな時こそ夢あるお話をしましょう!(笑)
さて、そろそろ私もGS君に代わる次期愛車候補を模索中でありますが
今年2013年~来年2014年にかけて、
ドイツ御三家【メルセデス・ベンツ、BMW、アウディ】から魅力的な車たちが続々発売&発表されるという事で
備忘録的にですが、それらをちょっと紹介していきたいと思います^^;
まずは
『Mercedes-Benz』から・・・

今年夏にも日本導入が決定した
「CLAクラス」
現在次期候補車のトップに躍り出ています(笑)

ちなみに現在わかっている情報ですが・・・
**********************************
・日本発表は7月24~25日 プリンスホテルにて行われる予定。
・まずは「Edition1」として限定300台が販売される。(CLA250のみで510万、選択カラーはシルバーorブラックのみ)
・価格はCLA180で335万~、CLA250で459万円~(4maticは484万円)
・CLA180はベースグレードのみの設定(キセノンやLEDテール、AMGパッケージはOP)
CLA250は標準でキセノン&LED、ナビゲーション、フロアマットなどが付随される
**********************************
とのこと。

正直想像していた価格よりかなり安い^^
特に250は結構良い線いっている気がしますね。もし購入するなら(できるなら)これかな?
こちらは180の標準となるフェイスデザイン。

逆にこちらのデザインの方が良い!という方も結構いるみたいですね。
そして!気になる方も多いであろう
『CLA45AMG』

こちらの価格は¥710万前後になる模様。
AMGでこの価格は脅威ですね!(・・・って買えませんが^^;)
CLA45AMGの内装。

カッコイイなぁ。こちらはフロア部にもシフトセレクタが付くらしいですね。

※以下Responseより・・・
CLA45 AMGは、新型『Aクラス』派生の4ドアクーペとして、1月のデトロイトモーターショー13のプレビューイベントで初公開されたばかりの新型車、『CLA』の頂点に立つ高性能グレード。
新型Aクラスベースの『A45 AMG』と同じパワートレインを積む。
排気量1991ccの直列4気筒直噴ガソリンターボエンジンには、ツインスクロールターボチャージャーをはじめ、専用エグゾーストシステム、『SLS AMG』と同じ冷却システムの採用など、AMGが数々のチューニングを実施。
その結果、最大出力360ps/6000rpm、最大トルク45.9kgm/2250-5000rpmという、排気量2.0リットルクラス随一のスペックを獲得した。
駆動方式はA45 AMG同様、メルセデスベンツの4WD、「4マチック」の最新バージョン。
新世代の4マチックは、7速デュアルクラッチの「7G-DCT」と一体設計され、リアアクスルにレイアウト。
路面や走行条件に応じて、前後間で最適な駆動トルクを分配する。
この4マチックも、AMG車用にパフォーマンス重視のチューニングを受けている。
CLA45 AMGは、0-100km/h加速4.6秒、最高速250km/h(リミッター作動)の実力。それでいて、欧州複合モード燃費は14.5km/リットル、CO2排出量は161g/kmと、環境性能も良好なレベルだ。
排出ガス性能は、ユーロ6を満たす。
メルセデスベンツは、「量産の4気筒ターボエンジンとしては、世界で最もパワフル」と胸を張る。
CLA45 AMGは、欧州では9月に発売。ドイツ本国でのベース価格は、5万6078ユーロ(約670万円)と公表されている。
らしいです。
2リッターで360psとは凄いですね・・・
一方コチラは、2014年中にもデビューされると言われている
「Cクラス」

↑予想イラスト。
↓こちらはステーションワゴンの予想図。

現行(W204)と比べると、全長4700mm~全幅1800~とサイズが一回り大きくなるようですね。
インテリア予想図。
スクープ写真。

全体的なフォルムは現行型を踏襲されるようですね^^
で、こちらはもう少し後に発表されると言われている
「CLKクラス」

現行型は「Cクラスクーペ」としてあくまでCクラスの派生モデルという扱いでしたが
次期型からは「CLK」として復活し、もしかしたら「Eクラスクーペ」と統合するような噂もあるようです。
こちらはCLKカブリオレ
スパイショットも。

これを見た感じメタルトップになるみたいですかね。
**********************************
さて、お次は
『AUDI』の話題を^^
こちらはA3のセダンバージョンのようですね^^

アウディ独自のこのデザインはカッコいいですね~
リアも素敵。

サイズは、
全長4460×全幅1800×全高1420mm、ホイールベース2640mm
A4セダン(全長4720×全幅1825×全高1440mm、ホイールベース2810mm)と比較すると
A3セダンは260mm短く、25mm幅が狭い。ホイールベースは170mm短い・・・という事になるようですね。
インテリア。

現地のベース価格は、2万4300ユーロ(約310万円)に設定され
ドイツでは2013年の晩夏、販売店に並べられる予定となっているとのこと。
きっと日本にも導入されると思いますが幾らくらいになるのでしょう?
で、コチラも気になる
『S3 SEDAN』
直噴2.0リットル直列4気筒ガソリンターボ、2.0TFSIの高出力バージョンを搭載する。
最大出力300ps、最大トルク38.7kgmを発生。トランスミッションは「Sトロニック」、駆動方式は4WDのクワトロ。
S3セダンは、0-100km/h加速4.9秒、最高速250km/h(リミッター作動)の実力を持つ。
それでいて、欧州複合モード燃費は 14.5km/リットル、CO2排出量159g/kmと高い環境性能を示す。とのこと・・・
こちらもすごい魅力的だぁ~!ただお値段と日本導入が不明なので何とも・・・
なんとこんどのA3にはクーペカブリオレのモデルもラインアップされる見通し!

スパイフォト。

こちらも楽しそうな一台になりそうですね~
そしてもう一台。
今年中にも発表されるであろうと言われている
『TT』

の予想イラスト。
以下、Moter Soundsより
2014年モデルとして2013年内に登場する次期型"Audi TT"について、デザインが大きく変化することになると、現在開催中の2013 北米国際自動車ショーの場において行われた米国の自動車専門誌Car & Driverのインタビューに、アウディのチーフデザイナーWolfgang Egger氏が明らかにした。
アウディはこれまで、ラインナップ全てにおいて同じようなイメージのデザインを採用してきていたが、新しいデザイン戦略ではそれぞれのデザインに個性を持たせ、差別化することを計画している。
次期型TTはその新戦略に則って、より個性的なスタイルを採用するとのこと。
加えて、今後のアウディのデザインを構成する要素となる、より角のあるラインやフルLED技術を取り入れた大胆な印象のヘッドライトが特徴になるとのことだ。
シャシーは、"Audi A3"と同じFFレイアウトを基本とする"MQB"プラットフォームを基盤に設計。パワートレインは、現行モデル同様に4気筒と5気筒のターボエンジンとなる見込み
との事・・・
現行型のTTもカッコいいデザインなので次期型がどんな感じになるのか楽しみですね~
(噂によると、初期型TTのデザインも取り込んだ感じになるとも・・・)
**********************************
さてさて、最後は
『BMW』に行ってみましょう~
一番の目玉はやはり
『4シリーズクーペ』になるでしょうね^^

今回からは「3シリーズクーペ」とは名乗らず、4シリーズとして格上げされるようですね。
アウディのA5シリーズとガチンコ対決か!?
いやぁ~、しかしカッコイイなぁ!
元々E92のデザインも大好きでしたがこちらも素敵。
BMWのクーペは昔から外さないな~
インテリア。
今回は、最近のBMWの例に漏れず様々なデザインラインが設定されるようですね^^

左から
「Luxury」「Sport」「Modern」かと思われます。
で、やはり気になるのが
「M sport」になりますが・・・

おぉ~!やはりこちらもカッコイイ!!
デザイン・性能でいえばダントツなのですが、日本に導入されるモデルや価格もわからないので保留^^;
どうやら向こうでは3シリーズクーペ比で+50万程度らしいので
だいたい420iで550万前後、428iで670~80万前後になるのかなぁ??
BMW USAでは、もう4シリーズクーペのコンフィギュレーターが使えるようですよ^^
そして、カブリオレも色々スクープされていますね。

こちらもメタルトップになる模様。
そして!もう一台BMWから気になる車がっ。
『2シリーズクーペ』

スパイフォト。
いやぁ~こちらも魅力的ですね。
先ほどの4シリーズのように、こちらもベースの1シリーズから格上げされて「2シリーズ」を名乗ります^^
※Moter Soundsより
これまでの"BMW 1-Series Coupe"に代替する形でリリースされる新型"BMW 2-Series Coupe"について、今後数週間以内に発表された後、9月10日から開催される2013年のフランクフルトモーターショーでショーデビューすると、ドイツのBMW専門のウェブサイトBimmerTodayが報じている。
なお、実際のリリースは2014年の3月になるとしている。
"F22"型2シリーズ クーペは、既に発売されているCセグメントハッチバックモデルF20/21"BMW 1-Series Hatchbach"とメカニズムを共用する2ドアクーペモデルで、3月のローンチ時点には"BMW 220d Coupe"と"BMW 218i Coupe"、"BMW 225i Coupe"のラインナップでまず登場することになるとみられている。
また、少し遅れるかたちで、"M Performance Division"モデルの"BMW M235i Coupe"と"BMW M235i xDrive Coupe"も登場することになるようだ。
このM235i クーペは、"BMW M135i Hatchbach"同様に最高出力320hp&最大トルク450 Nmの排気量3.0L 直列6気筒ツインターボエンジン"TwinPower Turbo"を、やはりM135iと同じようにスポーツ志向にセッティングされたシャシーに搭載するものとみられている。との事・・・
M235iなんかの設定もあるらしく、コアなファンにはたまらないでしょう。
これだけ魅力的なモデルが次々と投入される今年から来年にかけては
ドイツ車から目が離せなくなりそうですね(笑)
っと・・・その前に早く次の車を決めなくてはですが^^;