• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5026のブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

代車でGO(笑)・CLA一年点検

代車でGO(笑)・CLA一年点検


昨日は、もうすぐお別れとなってしまうCLA君の
一年点検をお願いしてありましたのでそちらに行ってきました^^
















スパナマーク現る!

点検時期が近づいてくると、エンジン始動の度にこのようなメッセージが
センターディスプレイに表示されます。
便利ですね^^


ということで、ヤナセさんへ入庫・・・

この週末は期末決算セールとやらで、魅力的な価格の車両がいっぱいでした!


**********************************

例えばCLS350 ShootingBrakeSportsは、997.7万円→897.7万円とおよそ100万円引き!
えぇ・・・たとえ超特価プライスだったとしても、私は指をくわえて眺めるほかない価格なのですが・・・^^;

他にもまだ出て間もないGLA250 4MATIC459.0万円→429万円といきなりの30万引きとなっておりました!

**********************************

なんだか宣伝みたいになってしまってすみません^^;


さて、代車を出して頂きましたがこんな素敵なお車でした!

【R172】 SLK200

これは一度乗ってみたかったんですよ^^
なかなかこういうジャンルの車って乗れる機会がありませんので(汗)


2シーター+オープントップは以前NCロードスターの試乗以来ですので興味津々!

それではちょっとだけこの車を走らせてみます~^^
といってもお借りしているモノなので近場オンリーのドライブです。


それでは出発~
幹線道路ではまだちょっと気恥ずかしさが勝ってしまい
クローズドでの走りから体感してみます。

まず、運転席に乗り込みますと当然ですが室内はかなりタイトな印象。
フロントガラスも小さ目なので、非日常感が味わえます^^

次にシートポジションを合わせて・・・
っと!シートを一番前に持ってきてもアクセルペダルに足が思うようにかからない^^;
これはシート調整幅が短めなのか、それとも私の脚が短いだけなのか・・・


恐らく後者だと思います・・・(笑)


とまぁ、そんな感じで若干スライディング状態(汗)になりながら走らせます。

フロアシフトをドライブに入れて発進。
ちなみにこの時点でマフラーから結構な重低音が聞こえてきます。スポーティーな演出ですかね。
メーターもイグニッションをONにするとメーターが一周振り切るギミックも^^

まず初めに感じたのはアクセルペダルが結構重めなこと。
ちょっと強めに押し込んでいく感じでしょうか?
そのうち慣れました^^

エンジンは1.8リッター直列4気筒 DOHCターボエンジン
・最高出力  184ps(135kW)/5250rpm
・最大トルク 27.5kg・m(270N・m)/1800~4600rpm


となっております。

エコモードで発進しますが、あれっ?意外とおとなしめ??
アクセルを踏む量に比べてエンジンの回転が上がらない印象。

むむっ、これは以前のC180の試乗の時も感じましたが
おそらくこのデフォルトであるエコモード(コンフォートモード)は
昨今の燃費競争に対応するためか、本来のポテンシャルを抑え気味にした
かなりおとなしめなセッティングになっているのだと思うんです。

という事で、シフトレバー横にあるスイッチでスポーツモードにチェンジ!

すると、「これだっ!」というSLKのキャラクターにあった小気味良い加速感に早変わり!!


イイねイイね!!

おっ、さっそくレクサスNXが走っていますね~
カッコいいなぁ^^


ここで山道にやってきました。
さっそくオープンにしてみる事に・・・

センターコンソール上にあるこのコントロールレバーで開閉可。


こんな感じ。

いやぁ・・・このハードトップの開閉シーンは見ていて飽きないです^^


ちなみにトランクスペースはこのような感じです。

屋根を閉じても開いても確保されているスペースは同じなよう。
トラベルバッグくらいまでなら結構入りそうな印象。


オープンで緑のトンネルを駆け抜ける・・・

た、楽しい・・・
屋根を開けるだけでそこのある景色をすべて体で感じ取ることができる歓び。


外からは蝉の鳴き声、鳥のさえずり、木々の葉が風によって擦れる音・・・

楽しさ+癒しの効果もあるのではないかと^^

ただ時々アブ?ハエ?みたいのが車内に侵入してきて、虫が苦手な私は修羅場と化しましたが・・・(笑)


この角度からのショットがとても良かったです。

やはりこのリアのブリスターフェンダーのように広がったデザインが
古来からのコンベンショナルな雰囲気の美しさを醸し出している気がしました^^


60㎞程度までならウィンドウを上げてディフレクターを装着すれば
気になるほどの風の巻き込みはありませんでした。

あぁ・・・気持ちが良い^^


さて、ここでちょっと休憩。
お腹が空いたのでお昼にしましょう^^

あれっ?でもここはゴルフ場だよ?


そうなんです、この「富士エースゴルフ倶楽部」のクラブハウスには「富士珱栖菜館」という中華料理のお店が入っていて
そこがなかなか美味しいと聞いたので寄ってみました^^

でもゴルフをプレーしないでレストランだけ利用するのってなかなかないですよね^^;


美味しそうなメニューたち。

どれも迷う・・・


ここ富士エースは淡島ホテル系列です。

淡島ホテル、一度泊まってみたいです^^;


窓の外からはもちろんグリーンが望めます(笑)

ゴルフも一時、「みんなのGOLF」というゲームにはまっていて
実際にコースデビューしてみたいと打ちっぱなしにも通って練習してみたのですが
地面ばかり打つわ、いざ玉に当たっても右にスライスするばっかりで戦意喪失・・・

それ以来興味がなくなってしまいました^^;
セットを揃えてプレーするお金もないですし・・・汗


・・・と、話が脱線しましたがやってきましたよ^^

「特製ビーフカレー ¥1.300」

スパイスが効いていて、なかなか本格的なカレーかと^^
そしてお肉もゴロゴロとしたのが結構な量入っていて美味しかったです。


こちらは「海鮮冷やし中華(ちまき付)  ¥1.500」

それぞれ別個に添えられた帆立にいかにエビがプリプリで美味しかったです^^

ごちそうさまでした。


さて、お腹がいっぱいになったら食後の運動^^

また山道を駆け抜けます~


途中で雰囲気の良い小道を見つけ寄り道・・・





こんな車で色々な所に旅に行けたら最高だろうなぁ


緑のトンネルが気持ちが良いです^^


と、ここでこんなスイッチを発見。

押してみるとシートの首元から温かい風が!

これは寒い日のでもシートヒーターと併せて快適にオープンドライブが楽しめる嬉しい仕組みですね^^


その後は軽くパシャパシャタイム(笑)







とても快適で走りやすい車です^^


帰りに沼津IC近くにある和菓子処「石舟庵」へ寄り道。



ここの塩豆大福を食べたくて寄ってみましたが、この日は作っていないとの事・・・

残念。
前回来た時も売り切れで買えなかったんですよね^^;


よってわらび餅を購入。

帰って来て食べましたが、弾力あるお餅の食感に和三盆の風味がとても美味しかったです!


さて、そんなこんなをしているうちに点検終了のお知らせを頂き
SLKをお返しします。ありがとうございました^^

CLA君も特に何事もなく一年点検が終了したようです。
これが最後の点検になってしまうと思うと寂しいですが・・・

Mercedes-Benzロゴ入りハンディダイナモライトも頂いちゃいました^^;
災害時に役立ちそうです。こちらもありがとうございました。




さて、次期愛車となるCクラスですが無事28日に日本に到着したようです。
ただ今回はいつもの日立港ではなく愛知の豊橋経由とのこと。

そういえば最近豊橋の新車整備センターを復活させたとニュースで見たなぁ。


予定では9月の二週目の三連休前後には納車できそうとの事・・・
楽しみです^^


Posted at 2014/08/31 12:57:29 | トラックバック(0) | その他の車関連の話題 | 日記
2014年08月16日 イイね!

【YouTube】車関連の面白動画^^

【YouTube】車関連の面白動画^^


皆様、連休いかがお過ごしでしょうか^^

私は今回の休みは、ほぼ家で引きこもってます(笑)
新しいお出かけマシンが来るまでの辛抱ですね^^;











という事で、YouTubeを徘徊していたら面白い動画を見つけましたので
ちょっとご紹介させてください。
(もしかしたらご存知のモノもあるかもですが・・・)










**********************************



1.ロシアの2歳の物知り女の子


とある駐車場で三輪車に乗る女の子。
お父さんと一緒に駐車場を移動する際、なんと停車している車のメーカーをばっちりと当てます!
2歳ですよ!?私も子供の頃はこういう遊びをしていましたがここまでは・・・^^;

「マツダ!」「スバル!」「トヨタ!」「ミツビシ!」「レクサス!」「ニッサン!」「スズキ!」
と、私たちにも馴染みのある日本メーカーの名を連呼する姿、とてもかわいいです^^
特に「レクサス」の発音・・・これは完璧です(笑)

最後の方でシトロエン・C4が出てきますが、こちらも流暢に可愛らしい声で「シトローンニュ」と言っていますね~



**********************************



2.ランボルギーニで金好きな女を釣ってみた


道行く女性に声をかける男性(ナンパ?)
「一緒にディナーでもどう?」と声をかけるが断られ。

で、男性が停めてあったガヤルドに乗り込もうとすると
「やっぱりあなたと一緒にディナーに行こうかしら」と態度が急変。

しかし男は「金目当ての女は好きじゃないんだ」と逆に一蹴。


なんとも出来すぎた感はあるけど、見ている分には非常に面白い動画でした^^



**********************************



3.ジェットエンジン搭載したダイハツ・ハイゼット


文字通り、軽トラックのハイゼットの荷台にジェットエンジンを搭載してしまったようです^^;

スピード感はあまりないけど、音がめちゃくちゃカッコいい!
まるで飛行機が離陸していく時みたい!「ヒューーン!」ってジェットエンジンなんだから当たり前か(笑)

特に0:40~のあたりは迫力満点!
まさに、ハイゼットならぬ「ハイジェット」ですね^^



**********************************



4.芝刈り機にロータリーエンジンを搭載してみたらこうなった


これも文字通り、芝刈り機にロータリーエンジンを換装してしまったとの事^^
外国って本当発想が斜め上を行ってますよね(笑)

コース上を走る姿はまるで「実写版マリオカート」のようだとの声も(笑)



**********************************



5世界最小3ccスクーター!最高速アタック!


電動キックボードの80Wのモーターを外して、3ccのラジコンエンジンを載せました­。小さいけどスピードメーターとセルスターターも付いてます。
電動の時は最高15kmだったのが倍以上スピードアップしました。
ハイギヤにすればもう少し伸びそうな予感。

との事(笑)

いやぁ~こういうの好きですね!^^
夢がありますよね。気持ちよさそうだなぁ~



**********************************



6.世界のCM  おばあちゃんの運転だから安心 Golf CM


親子が訪れたのは、とあるおばあちゃんの家。
自分はもう乗らなくなったのか、お婆ちゃんが真っ赤なゴルフを売りに出していた所
この親子が「息子の車に良さそう」と買いに来たのだが・・・

親子は「きっと、こんな温厚そうなお婆ちゃんなら丁寧に扱っていたんだろう」と上機嫌なのだが
実は・・・お婆さんは相当の走り屋だった!・・・というオチ(笑)


外国のだからよくわからないんだけど、このCMが意図したいのは何かな?
これだけ乱暴に扱っても壊れないよという事なのか
はたまた正規ディーラー以外で車を買うとこんなこともあるかもよ、という事なのか・・・

でも、本当にこんなお婆さんがいたらかっこよすぎる^^



**********************************



と思ったらいた!!(笑)


7.900馬力オーバーのランエボを駆るおばあちゃん


凄い!おばあちゃんかっこよすぎです!^^
私よりMTの扱い、遥かに上手ですよ(笑)
4:20~しかも900馬力オーバーの車なのにハンドルの持ち方が手馴れている(笑)

ノリノリなお婆ちゃん、素敵です!



**********************************



8.新車が欲しい 古い車に最新装備? シトロエン・C3


最後は、我らがシトロン君(C3)の海外でのCMです。
思わずクスッとしてしまいました^^

声で今の車の装備を表現しているんですね。
特にシートベルトの警告音とイモビライザーの警報音は面白いです^^



**********************************



とまぁ、ざっと面白動画を紹介させていただきましたが・・・
先日、ヤナセから封筒が届いており開けるとこんなモノが入っていました^^

ホテルのペアランチ招待券とスワロフスキーのキーホルダーでした。

これは先月、静岡のホテルでCクラスの展示会がありそこで来場・成約した人向けのプレゼントでしたが
私はその前にすでに契約しちゃってあり、さらにこの展示会へも結局行けなかったのですが何故か届いてました^^;

もしかしたら担当さんが気を利かしてくださったのかな(汗)
ありがとうございました。




とまぁ、こんな週末でした^^;


Posted at 2014/08/16 18:39:45 | トラックバック(0) | その他の車関連の話題 | 日記

プロフィール

「@YUMI27 さん、こちらでコメントすみません。蕎仙坊、凄く良いお蕎麦屋さんですよね。keikoαさんが行かれていたくるまやさんの下仁田丼もとても美味しそうでしたね^^」
何シテル?   09/02 16:39
父が自動車関係の仕事をしていたので、物心ついた時から ずっと車が好きでした。 トミカのコレクションから始まり、プラモデル、ラジコン、ミニ四駆 はたまた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士五湖周辺:ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/10 08:24:43
 
伊豆スカイライン:ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/10 08:22:10
 
箱根スカイライン:ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/10 08:20:48
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シロテオン(白いアルテオン) (フォルクスワーゲン アルテオン)
Newお出かけマシンとなります^^ 何よりこの流麗なデザインに一番の魅力を感じました。 ...
フォルクスワーゲン アップ! ビタワン号 (フォルクスワーゲン アップ!)
シトロン君(シトロエン・C3)の後継として仲間入りしたビタワン号です(up! with ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン お出かけマシン (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
不慮の貰い事故をきっかけに、急遽CLAから乗り換えです。 9月頃の納車予定です。 20 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
******************** 9月29日(日曜日)納車されました^^ 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation