• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5026のブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

初秋の箱根・新スポット巡りの旅~

初秋の箱根・新スポット巡りの旅~


台風26号が今週やってくるようですね・・・
かなり大型のようなので皆様気をつけましょう。












さて、三連休中日の昨日はCLAで箱根へドライブに行ってきました^^
今回は新たにオープン&リニューアルされたスポットを中心に回っていこうと思います~

まずは伊豆縦貫道で箱根を目指します。


さっそくドライビングシューズを使っていますが
これすごく良いですよ。フィット感抜群で【素足+α】な感覚がGood!です^^

CLAはアクセルペダルとブレーキペダルの感覚がかなり狭くて
革靴なんかですと結構戸惑うことがあるのですが
このシューズならそんな事も少なくなります。


伊豆縦貫道から国道一号線へ合流し箱根のお山をグングン登っていきます!

途中、芦ノ湖を望むコーナーで一休憩。

250のエンジンは非常にトルクフルで坂道もスイスイ。
ステアリングも【パラメーターステアリング】という車速に応じて
ハンドルの切れ角や固さが変わる機能がとても良いです。
街中では軽く・少ない切れ角で回り、こういった山道や高速なんかではしっかりとどっしりしたイメージのハンドリング具合になります。

ただ・・・ランフラットによるロードノイズ・乗り心地の固さ(突き上げ感)はかなりあります^^;
試乗レベルではなかなか気付かなかったポイントです。
恐らくしばらく乗って、タイヤを交換する機会になったらノーマルタイヤを選択すると思いますね^^;


・・・とまぁ、軽くインプレにもならないボヤキ?を繰り広げながら(笑)
芦ノ湖湖畔に到着~

本日は富士山も見えている^^


猫とCLA
気持ち良さそうに日向ぼっこ中。

この猫ちゃん、首輪が付いていたのだけれど近所のお店で飼われているのかな?


駐車場に車を停め、最初の目的地まで向かっていると物凄い人の数。
しかもなぜか若い女性ばかり・・・w(*゚o゚*)w

見ると、箱根にある【九頭竜神社】に向かう船との事。
この神社は近年、縁結びのパワースポットとして超人気なんです。
なるほど~( ̄。 ̄)


さて、そんなこんなでしばらく歩くと最初の目的地に到着~

ベーカリー&テーブル箱根【Bakery & Table 箱根】

ここは今年の夏にオープンしたばかりの新スポットのベーカリー・カフェ・レストランです^^
あの「東府や」がプロデュースしたとの事で期待です~

で、お目当ては【B&T Breakfast 950円】です。

お店の説明では・・・
(パン、サラダ、人参ジュース、コーヒー、紅茶 etc...)
朝焼きクロワッサンなどをはじめ、各種パンやサラダを
お好きなだけお召し上がり頂けます♪

営業時間…8:30~17:00(Drink.Lo.16:30)
朝食営業時間…8:30~10:00(朝食.Lo.10:00)

との事。

この時点で8:15分でしたが、もうすでに並んでいるお客さんがいらっしゃいますね~


しばらく待つと店内に案内。
ちなみにカフェは2Fになります~

おぉ・・・良い眺めだ~
さっそく席に着きパンなどが並べられた台へ。


ん~迷いますね^^

好きなモノを好きなだけというのがまた嬉しい・・・


できあがり(笑)
サラダのドレッシングがピンク色なのは【紅大根ドレッシング】だからです。
(ちなみにこのドレッシング、かなり美味しかったです)

いただきます・・・

卵フワフワ、サラダシャキシャキ、ハムは・・・普通?かな^^
オレンジジュースも美味しかったですよ。
(ちなみに、人参・グレープフルーツ・丹那牛乳からもチョイスできるようです)


そして肝心のパンですが・・・

どれも美味しかったですが、特に気にいったのがこの矢印の真ん中の種類のパン。

これめちゃくちゃ美味しかったです^^
デニッシュの甘みにベーコンの塩気、野菜類の歯ごたえが良い感じで。

おみやげに買っていきたい位でした。


店内からの景色。

休日の朝をゆったりと満喫するにはオススメですよ^^

しばらくマッタリしお店を後に。


先ほどのカフェは2階。
階段を降りていくと、一階にあるベーカリーがすでにオープンしていました。

ちょっと見ていこう~


これは面白いな(笑)



すると、さっきカフェで食べたあの美味しいパンを発見しました!^^

なになに・・・一番人気ですとな?!やっぱり美味しいわけだ。
早速おみやに購入♪


ちなみにここのお店のテラスには足湯に入りながらパンを頂けるコーナーもあるんですよ^^

これからの時期、湖畔を伝う少し肌寒い風に吹かれながら
ポカポカの足湯に浸かり、芦ノ湖を見ながら美味しいパンを頂く・・・

良いと思います^^


お腹も満たされ、次の目的地へ。

箱根はまだ紅葉には早かったですね^^;
快調に駆け抜けていきます~


・・・と!写真の地点で車停止・・・

三連休中日、箱根とくれば渋滞はさけられぬ( ¬^¬ )


渋滞開始から一時間経過・・・

渋滞開始してからの総移動距離 600メートル・・・

秋の箱根で過ごす、CLAとのかけがえのない時間 プライスレス(笑)


とか、のん気な事を呟きながら二時間経過・・・

ようやく次の目的地が見えてきた・・・^^;

こんな渋滞の時、CLAのアイドリングストップブレーキHOLDが役に立ちました^^;


渋滞開始より2時間半後、ようやく駐車場に停めることができました。
疲れた・・・

駐車場でパシャリ♪隣のE91と^^


やってきたのは【大涌谷】

ここのロープウェイ駅舎が今年4月にリニューアルオープンされたとの事で
どんなものかやってきました^^


駅舎からの景色。

大涌谷の荒々しい景色が絶景です・・・


早速駅舎の中へ。

ロープウェイ乗り場にはたくさんの人が。


乗り場横には軽食やドリンク類が販売されるショップもありました。

その奥には、箱根&大涌谷名物の品々を揃えた売店もありました^^


さらに二階にできた【大涌谷 駅食堂】

ここも大涌谷の絶景を眺めながら食事をする事ができるようです^^

(※写真は、公式サイトから。大涌谷カレー ¥1100)


エレベーターも大涌谷の景色を眺められるようにガラス張りになっていました。



駅舎の外に出ると、新たにロープウェイ発着の場面が見られる場所がありました。

ケーブルだけで吊られているなんて、よく落ちないなぁ^^;




新駅舎を見学した後は、その他を見てみます。
大涌谷名物の黒たまごを抱くキティちゃん^^

そうそう、今は大涌谷観光センターが仮店舗として営業していましたが
横に立派な建物が造られていて、もうすぐそこもオープンする予定らしいのでこちらもどうなるか期待です^^






大涌谷に来たら食べておきたい、一つ食べると七年長生きするという黒たまご

でも今回は黒たまごではなく・・・


こちらを食べる為に並びます。



「たまごソフトクリーム ¥350」

見た目もまっ黄色!

それではパクリ。
まろやかな感じで美味しい^^
もろに玉子!という感じではなくミルクセーキやカスタードクリームのような感じに近いかな?
私は好きな味でした^^

この後は噴煙地まで行く予定でしたが渋滞で思わぬタイムロスをしてしまったので
今回はパスする事に^^;

次の目的地へ向かいますが・・・

対向車線(大涌谷へ向かう側)はさらに渋滞が酷くなっていました((((;゜Д゜)))
やはり大涌谷へはなるべく早く向かわないとダメなんですね・・・


一方こちら側の車線は快調そのもの!

緑の中を気持ちよく走り次の目的地へ向かいます~


着いた先は「ポーラ美術館」

といっても今回は美術館には行きません。


まずは駐車場(一回500円)に車を停め・・・

隣が先代Aクラスだったので、またパシャリ♪


美術館に来て美術館に行かないとは変な話ですが、目的はコチラ^^

美術館の周りにある広大な庭を利用した遊歩道です。
こちらも今年リニューアルされ気になっていたスポットでした。


先ほどの大涌谷とは打って変わって、こちらはお客さんも少なく
非常に静寂な時間が流れていました^^

同じ箱根でもこんなに違うのですね(笑)


見上げると秋の空・・・

ここも紅葉したら、きっとかなり綺麗だろうと思いますよ^^



秋の昼下がり、のんびりと森の中を散歩し英気を養いました!


さて、お次の目的地へ向かいます~



着いたのは、お昼にと調べておいた食事処「箱根 かや香」

箱根湿生花園敷地内にあり、こちらも今年の夏前にオープンしたばかりのお店です^^

で、入店したのですが・・・
HPでは14:30(オーダーストップ)とあったのでまだ大丈夫だろうと思い
14:15分ごろ伺いましたが昼の営業は終わってしまったとの事・・・残念!


蕎麦や天ぷらなどおいしそうなメニュー。
夜は居酒屋としても営業しているようです^^
またの機会に。

※HPより写真転載


という事で、食事はあきらめ次の目的地へ。
こちらも同じ仙石原にあるので先ほどの場所から徒歩にて移動。

やってきたのは【OTOMEYA ショッピングセンター】


の、中にありますお店「相原精肉店」

ここのお店は新スポットというわけでは無いですが
前々から気になっていてようやく来ることができました。

TVや雑誌などでも取り上げられる人気店らしいです^^


何と言っても、ここの超人気メニューは写真にあります「ローストビーフ」です^^

早速両方おみやに。
(家に帰ってきて食べましたが、評判どおりとっても美味しかったです!
特に「紋次郎」の方は油に旨みがあってさらにジューシーでした~)


仙石原といえば、ススキ畑。

どうなってるかな~と畑の中の道を走ってみましたが綺麗でしたよ~



例年ですと10月後半~11月にかけてが一番の見ごろのようです^^


お次は仙石原から湖尻を経由し箱根・芦ノ湖スカイラインへ来ました^^

CLAでワインディングを楽しみます~


さすが、スカイラインでは魅力的なお車たちが沢山走っていました。



パシャパシャしていると良い音が聞こえてきたのでカメラを向けたら・・・

おぉ!C63 AMG Black Seriesではないですかっ!!
カッコイイ^^


夕日とCLA・・・


やっぱり朝早い時間帯でないと思うように写真撮れないですね~^^;


さて、ワインディングで軽く流した後は帰りがけに沼津の和菓子屋さんに寄っていくことに。

「石舟庵 沼津店」

こちらも今年の10月10日にオープンしたばかりのお店です^^


店内。

オープンしたばかりという事もあって、お客さんの数も凄かったです。


ここで「丹那の朝のプリン ¥195(オープン記念価格)」をおみやに。

口当たりもなめらかでかなり美味しいプリンでしたよ。


と、今回のドライブはココでお開きです。

まだCLAは慣らし中なので思うように踏めませんでしたが
箱根の山を駆け抜けることができていい気分転換になりました^^

箱根では秋のスイーツフェア開催中ですし、もう少しすれば紅葉も綺麗に見れると思いますので
皆様もドライブついでに箱根の秋を楽しまれてはいかがでしょうか^^



Posted at 2013/10/14 15:39:10 | トラックバック(0) | 【神奈川】お出かけレポ | 日記
2013年10月06日 イイね!

CLAで初ドライブ~裾野でイタ・フラ車のイベントに遭遇^^

CLAで初ドライブ~裾野でイタ・フラ車のイベントに遭遇^^


本日は天気も良かったので、CLAで初めてのドライブに行ってきました^^
といってもまだ遠出できるほど慣れていないので比較的近場を・・・汗









まずは裾野市にあります「メタセコイア並木」へ行ってみます~

まだ紅葉には早すぎたなぁ。
でも相変わらず素晴らしいロケーションだっ!


もちろんココに来たからにはパシャパシャしないはずがありません(笑)

思う存分撮影しました。
(編集の時間が無いのでメタセコ&CLAの写真は後日アップいたします・・・^^;)


・・・で、帰ろうかと思い奥まで行ってUターンしようと進んでみたら・・・

おっ!!芝生広場になんだかすごい車たちが並んでいるぞぉ!
ワクワクしてきた!


ということでちょっとばかり見学させて頂く事に。
係りの方に「当日参加でもOKです!3000円で並べられますよ~」と言っていただきましたが
CLAだと何か場違いな感じだったので辞退・・・
(C3で来ていたら並べていたか・・・も^^;)
見学だけなら無料でした(笑)

それにしてもすごい車がいっぱいだなぁ!
でも何のイベントだろうか?と帰ってきて調べてみたら


AUTOREVE (アウトレーヴ)さんというイタフラ車専門カーショップの全国MTだったようです^^

通りでイタ・フラ車が多かったわけだ^^
興味津々で周ってみます~

**********************************

会場内に展示してあったクルマの一部。
(どうしてもプジョー&シトロエン贔屓になってしまう・・・^^;)

プジョー


シトロエン


シトロエン


シトロエン&ルノー


フィアット&ルノー


アバルト


色々^^


フィアッ・・・!?

あれっ?これはもしかしたらあるみe さんの500かな?!
確かクリスタルテールになっていたし・・・(違っていたらすいません^^;)


プジョー


シトロエン


シトロエン
いやぁ・・・このモデルといい色といい好みです^^かっこいい!


色々^^


色々^^


プジョー&シトロエン


おぉ!!これまたすごいゾーン発見っ!

ルノー・スポールスパイダー
かっこいいなぁ・・・

こんなのがセカンドカーだったら。
たまりません^^;

そんなこんなで貴重なお車たちを見させていただき感動。

スタッフの方々も皆さんフレンドリーで良い雰囲気でした!


さて、時刻はお昼時。

コチラ方面に行くと必ず寄ってしまう、お気に入りのいつものお蕎麦屋さんへGO~



「蕎仙坊(きょうざんぼう)」


ん~今日は何にしようかなぁ

どれも魅力的なお品ばかりなので、しばし悩みます・・・


で、注文したのはこちら。

「鴨あげそば ¥1260」

はい・・・迷いに迷った挙句、結果いつも注文するメニューに落ち着きましたです^^;

しかし美味いなぁ。しかも今日は秋だからか茄子も入ってる^^

このぶっとい田舎そばも健在。
美味しく完食いたしました~ごちそうさまです。


食後はちょっと山道を走って運動(?)



とはいえ、まだ納車されたばかりのCLAには傷は付けたくないので慎重に^^;


山道の後は、これまたお気に入りの道国道469号線を駆け抜けます~

良い天気!


気持ちよく流していたら・・・


!!!!!

初めて他の方のCLAとすれ違いましたっ!!
なんだか嬉しいなぁ^^


気分がのりつつ、469号線沿いにある「太平洋クラブ御殿場コース」内にて来た道をUターン。

しかし、いつ見てもゴルフ場って高級車がいっぱい並んでいますよね・・・
格差社会をひしひしと感じ・・・目の保養にはなりますが(笑)


クラブハウスの車寄せが良い感じだったので一枚だけパシャリ^^;

CLA、やっぱり良いなぁ~^^


復路は所々で写真撮影♪

富士山がバッチリ見えていれば尚良かった。


でも空の雲がいい感じ^^

一面のススキ畑。
もうすっかり秋の風景だな~


東富士演習場の装甲車道に挑むCLA

・・・はさすがに無理です^^;
こういう場面に来るとSUVやクロカン系が欲しくなってしまいます。


さて、最後の目的地。
「charcoal さん」「あ~ぼう さん」が行かれていた「パノラマロード周辺のコスモス畑」へ行ってみました。

まだなんとか咲いていました^^




綺麗な花たちを見て心も癒されました^^




と、ここで本日のドライブは終了~
来週の三連休はもうちょっと遠くまで行ってみようと思いました^^

Posted at 2013/10/06 20:37:58 | トラックバック(0) | 【Mercedes-Benz】CLA | 日記
2013年09月29日 イイね!

本日、CLA250が納車されました^^

本日、CLA250が納車されました^^



本日9月29日、念願のCLAが無事納車されました~!!










朝、ディーラーに向かう前に駐車場へ・・・

GS君、今日で最後だね。
今まで色々な場所に連れて行ってくれてありがとう^^


さて、ヤナセまではC3に相乗り^^;

ドキドキするなぁ~


納車前の色々な手続きや説明を担当さんから受け・・・

分厚い説明書類。
こんなのすぐには覚え切れないや(p・Д・;)


っと、外に出ますと一週間前に感動の出会いを果たした(笑)
CLAが待っていました^^

一通り外装・内装のチェック。
そしてまたもや一通りの説明を受け早速車両引渡し。
いよいよこれからのマイカーになるのだな、と実感。


ディーラーから自宅までの帰り道。

セレクターシフトに戸惑い、ウィンカーとディストロニックのレバーを間違い
アクセル&ブレーキのタッチの癖に慣れるのに必死・・・(´Д`ι)

冷静に乗り味をレポートするのは当分先になりそうです(笑)


それでも、山道を少し走りましたがなかなか楽しい走りをしてくれます^^

まだ慣らし中なので程ほどに・・・






早速CLAとGSとC3を並べて撮ってみたので、差し支えなかったら
フォトギャラリー【CLA+GS+C3撮影♪】もどうぞ^^;







ダイヤモンドグリルとこれでもかと言わんばかりの巨大エンブレム・・・

もう一回り小さいとありがたかった・・・^^;


そんなこんなで無事納車されたご報告をば。

これからこのクルマで、また色々な場所に行きたいと思っていますのでCLA共々よろしくお願いいたします^^





来週はどこにドライブに行こうかな~♪




Posted at 2013/09/29 17:40:50 | トラックバック(0) | 【Mercedes-Benz】CLA | 日記
2013年09月15日 イイね!

おそらく最後の・・・?レクサス訪問^^;(IS+CLA)

おそらく最後の・・・?レクサス訪問^^;(IS+CLA)


台風が来ていますね(´`)
折角の三連休なのにお出かけできないなんてむなしいです(笑)










さて、先日の事になりますが現在の愛車(あと2週間ほどで過去に・・・^^;)である
LEXUS GS350がまたもやリコール対象とのことで早速お世話になっているレクサスDに入庫してきました。

えっとですね・・・
確か記憶にあるだけでも、すでに3~4回程度リコール対象になっているはず。
しかも内一つは「エンジン内部のバルブスプリングの破断の恐れ」という、かなり重大なモノでした。


もちろん少ないに越した事はないですが
事前にこのように対策していただけるのであれば安心にも繋がります。

仕事帰り、閉店ぎりぎりにGS君を預けます。

ちなみに今回の代車は「マークX 250G」でした^^
(スマホなので画質悪くてすいません・・・)

よろしくお願い致します~


さて、あくる日・・・
駐車場にはいつもと違う車が。

ちょっと走りを確認&パシャパシャのため軽くドライブしてみましょうか!


早速出発~!

まずは近所の山道を走ってみます^^

パワーは湧き上がる・・・という感じではありませんでしたが
まさに「実用上、これで何も過不足なし」といった感じでストレスフリーでしたね。
足回りやステアリングの味付けは若干の遊びというかワンクッション余裕を置いての挙動といった感じ。

一方室内空間ですが、思った以上にグラスエリアが狭くGSよりも包まれ感あり。
あとシートポジションを目いっぱい下げても足を前に投げ出す、というより下に投げ出す座椅子的な感覚でした。

そして後席が予想以上に広い!
GSもCLAも後席の狭さ&頭上空間の圧迫感には定評がある(笑)ので尚更かと・・・^^;


一通り走り終えた後は一休憩。

近くの施設内にて軽くパシャパシャタイム♪


パシャパシャタイム途中で308乱入!?(笑)













満足~♪


さて、パシャパシャタイムが終わったら急にお腹が空いてきました。
という事で次の目的地へ~

茶畑とMARKX~


向かったのは「新東名 駿河湾沼津SA (下り)」

またも下道から入れるぷらっとパークで入場^^



本日のお昼はラーメン♪

「麺屋 道神」

このお店は「ラーメン王・石神秀幸氏」がプロデュースしたということで
前から食べてみたかったんですよね~


えっと・・・何にしようかな・・・っと!

ムムっ!?海老味噌ラーメンですとっ!?
これは無類の甲殻類好きを勝手に自負する(笑)私としては食べておかない訳にはいかないでしょう!


さっそく食券を購入し、待つこと約5分・・・
来ましたっ!

「海老風味のみそラーメン ¥980」

ん~かぐわしい香りが~( ̄ー ̄)
頂いてみるとまさに私の好きな味。濃厚な味噌スープに海老油がよく合います。
麺は一般的な感じでしたね。なかなか美味しかったです^^


そしてこちらは「かき揚げ蕎麦 酒井」

ここでも注文。


「胡麻せいろ ¥420」

先日の「JEFさん」のブログで胡麻だれのうどんが紹介されていたので・・・^^;

新しい感じでなかなか美味しかったです^^
胡麻たれは、蕎麦よりうどんのほうがもっと合う感じもしました。
ごちそうさまでした。


SAから帰ろうとすると、駐車場に変わったバイク(?)が!

これは何でしょう??初めて見ましたがすごいオーラでしたよ~
全長なんか自動車並みにありましたから・・・



(帰り道、近くのスーパーに寄ったら同じ色のマークXを見つけたので横に^^;)


そんなこんなでプチドライブを終え、レクサス店へと戻ってきました。

一日ぶりのご対面(笑)
「これで最後になるので・・・」とエントランス前でパシャリ♪


と、そういえばまだ新型のISをしっかりと見た事が無かったので
ちょっと拝見させて頂く事に。

入り口前の一番目立つ所に飾られていました^^


こちらの展示車は「IS350 F-Sport」

分離型ヘッドライトにスピンドルグリル。
正面から見ても迫力あるデザインです。


ホイールベースも先代モデルから延長され、さらに伸びやかな雰囲気に。

しかしレクサスはやはり塗装が綺麗だ!


F-sportのホイールはLFAチックでかなりカッコイイ・・・



リア

リアは比較的先代の印象を残してあるように感じました。


インテリアも見ていきましょう^^

スポーツモデルだけあってブラックを基調とした内装。


後席もホイールベース延長により、居住性が増したとの事。

シートもゆったりめな印象でした。

今回から、ISにもアナログの時計がつきましたね。

そしてこのエアコンの温度調整スイッチがまた新しい感じで
手でなぞるだけでスムーズに調整できます。
これは良いなぁ~


リモートタッチにモード切替スイッチ。

いやぁ、質感はかなり良いです^^
ここはやはりレクサスのお家芸のように感じました。


そして!

なんといっても一番魅力的だったのがこちらのメーターパネル!
スイッチでメーターリングが可動するのですよ~
しかもモード切替で表示内容も切替可。

これなんてまさにLFAのイメージで、ついついアクセルを踏みたくなってしまいそう!


こちらは「IS250 ベースグレード」



スポーツモデルと比べると若干落ち着いた印象。
価格は420万~

価格だけでいえばCLA250とも競合しそうですね。
(比較するならIS250のFスポーツあたりかな)

今回は試乗はできませんでしたが、評論家の方々のレポなど拝見すると
かなり走りの質も向上しているようですね^^
いつか走ってみたいものです・・・


ということで、これがおそらく「最後の」レクサス店訪問となってしまいました・・・
約6年間、色々とお世話になりました。

ついに今月末にはGS君ともお別れになってしまいます・・・

キーとオーナーズカードを形見に(?)パシャリ。
(そういえばオーナーズカードって何の意味あったのかな?今まで使った記憶が無いのですが^^;)


**********************************


さて、昨日は諸費用の類を支払う為またまたヤナセに。

前回はクーペでしたが、今回はカブリオレが展示されていました^^


やっぱりオーラが違うな・・・

4シーターのオープンって優雅ですよね~


そうそう、こちらも前回も展示されていた「CLA250 Edition1」ですが

もう「売約済」の札が貼ってありました(驚)
なんだかどのグレードも、在庫が無ければ
今契約しても、納車は来年になってしまうようですね。


あっ、あとCLAのルーフアンテナ。
ボディカラーに関わらずなぜか黒になっています。

白の車体になるのでどうせならここも同色にしたいなぁなんて思っていて・・・


そうだ!そういえばCクラスにここのアンテナカバーが純正アクセサリがあったよな~と思い出し

↑コレ。

担当さんに付くかどうか確認して頂いたら、どうやら微妙に形状が違う様子・・・
残念。^^;


ようやく車体番号もわかり、正式な契約書に記入し諸費用を納め。
あとは無事納車を待つばかりとなりました^^

しかしこの台風で、CLAを積んだ船がまだ到着していないとの事w(゚ロ゚)w



はやく台風行ってくれ~^^;
Posted at 2013/09/15 07:50:08 | トラックバック(0) | 【LEXUS】レクサスGS | 日記
2013年09月06日 イイね!

スリーポインテッドスターをフライングゲット!?

スリーポインテッドスターをフライングゲット!?


先日、CLAの小物パーツを早くもポチポチしていたら
魅力的なブツを見つけてしまい・・・衝動買い^^;












本日、そのブツが届きました^^

真っ赤なリーピングキャットプーマの箱。


早速開封~!!

ブツとはこちら・・・

「PUMA DRIFT CAT 4 MAMGP NM」
プーマドリフトキャット モーター ドライビング ベンツ

ドライビングシューズです~
前からドライブ用に欲しかったのですが、車も新しくなることですし
勢いよく「ポチっ」と!
今はもっと新しいシリーズもリリースされているようですが
コチラのデザインが気に入ったのと、あと安かったので・・・^^;

いやぁ~カッコイイです^^
カラーリングもメルセデスのF1マシンのカラーを彷彿とさせますね。

ちなみに注意書き?に「普段のサイズより1~1.5cm大き目のサイズをお求め下さい~」的な事が書かれていました。
どうやらドライビングシューズはフィット感を重視するのでかなり細めのシルエットに作ってあり
西洋人にはいいが、日本人に多い幅広甲高のタイプだときつくなってしまうらしい・・・
私ももれなく東洋系(笑)のため、アドバイスに従い普段履き+1cm程度余裕をみた
「27cm」でオーダー。

早速家で試し履きをしてみると、ちょうど良く一安心^^
フィット感抜群で軽いし、これは運転が捗りそう(?)


サイドには「MERCEDES AMG PETRONAS」のロゴ。

カッコイイ^^


そして背面にはスリーポインテッドスターが燦然と光り輝いております!

多分使っていくうちにくすんでくると思いますが・・・笑





あ~はやくCLA来ないかなぁ~^^
Posted at 2013/09/06 20:27:28 | トラックバック(0) | 【Mercedes-Benz】CLA | 日記

プロフィール

「@YUMI27 さん、こちらでコメントすみません。蕎仙坊、凄く良いお蕎麦屋さんですよね。keikoαさんが行かれていたくるまやさんの下仁田丼もとても美味しそうでしたね^^」
何シテル?   09/02 16:39
父が自動車関係の仕事をしていたので、物心ついた時から ずっと車が好きでした。 トミカのコレクションから始まり、プラモデル、ラジコン、ミニ四駆 はたまた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士五湖周辺:ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/10 08:24:43
 
伊豆スカイライン:ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/10 08:22:10
 
箱根スカイライン:ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/10 08:20:48
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シロテオン(白いアルテオン) (フォルクスワーゲン アルテオン)
Newお出かけマシンとなります^^ 何よりこの流麗なデザインに一番の魅力を感じました。 ...
フォルクスワーゲン アップ! ビタワン号 (フォルクスワーゲン アップ!)
シトロン君(シトロエン・C3)の後継として仲間入りしたビタワン号です(up! with ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン お出かけマシン (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
不慮の貰い事故をきっかけに、急遽CLAから乗り換えです。 9月頃の納車予定です。 20 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
******************** 9月29日(日曜日)納車されました^^ 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation