• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5026のブログ一覧

2010年10月21日 イイね!

【速報!】MyGS350、またもやリコール!!今度は燃料ポンプ等・・・

【速報!】MyGS350、またもやリコール!!今度は燃料ポンプ等・・・



(画は、GS納車翌日の懐かしき姿)






って、こんな事速報にしたくはないですが
先ほど会社から、自宅に帰ってきて
『さぁ、まったりするかぁ~』と
くつろぎモードに入ったところ電話が・・・



出ると、レクサスから。
いつも担当してくださっている親切なSCさんからでした。




なんだろう・・・さては





『早く車買い替えろゴルァヽ(Д´ )ノ』とかかなぁ(笑)



なんて思っていたら意外な一言が・・・



『本日通達がありまして、○○様のお乗りになられているGSが今回のリコール該当車種ということでしたのでお電話致しました。
また後日DMでお知らせがあると思うのですが、早速ですが11月の~~ご入庫いかかでしょうか?』
と。




え~~~!!!!またリコール・・・・・・・・・・・(--;)



だって、まだ前回のバルブスプリングのリコールも終わってない方もいらっしゃるのでは?

今回は、うろ覚えですが『燃料ポンプ』『ブレーキマスターシリンダ←』これは自信ないです。ボーっとしていたので別の箇所かもしれません・・・


追記:先ほどレクサスのHPのリコール情報を確認しましたところ
確かにリコール対象でした・・・



**********************************
GS350、IS250、IS350のご愛用車の一部につきまして、平成22年10月21日に下記内容のリコールを国土交通省へ届け出しました。

リコールの概要


1.不具合の状況

* (1) 燃料タンク内の燃料ポンプ用電線が屈曲しにくい材質のため、給油口を開けた際のタンク内圧変化でポンプ取付面が大きく変位した場合に接続端子部が摺動することがあります。そのため、そのまま使用を続けると、接続端子部が摩耗し、通電により発熱することで端子嵌合力が低下し導通不良となり、燃料ポンプが停止し、エンジン始動不能や走行中にエンストするおそれがあります。

* (2) ブレーキマスターシリンダにおいて、市場で使用されるブレーキ液での潤滑性評価が不足していたため、規格に適合しているブレーキ液であってもポリマー成分の少ないブレーキ液を使用すると、シリンダ後端のゴム製シール部が潤滑不良となりめくれることがあります。そのため、当該シール部よりブレーキ液が漏れて警告灯が点灯し、そのまま使用を続けると、最悪の場合、制動力が低下するおそれがあります。

2.改善の内容

* (1) 全車両、当該電線を対策品に交換します。
* (2) 全車両、当該シールを対策品に交換するとともに、マスターシリンダからのブレーキ液漏れを点検します。ブレーキ液漏れがあるものは、ブレーキブースタを新品と交換します。

**********************************



詳細はこちら




予定作業時間は、約5時間との事・・・
早速2週間後、入庫の予約をして頂きました。


レクサス、どうしてしまったんだ・・・
(販売店の方々は大変かと思いますが、是非頑張ってください)


GS350、IS250、IS350にお乗りの皆様も該当される方が出てくるかもしれません。
特に最初期型。。。
一緒に頑張りましょう!(謎)
Posted at 2010/10/21 18:24:59 | トラックバック(0) | 【LEXUS】レクサスGS | 日記
2010年09月21日 イイね!

GSノーマル戻し・・・

GSノーマル戻し・・・


さて、久々のブログ更新となりましたが
我がGS君、2回目の車検を通すことにしました。





本当はこのタイミングで乗換えを、と検討していましたが
悩みすぎてどの車種にするか決めかね
そうこうしているうちに、ついにタイムリミットを迎えてしまいました・・・



タイヤの山がヤバかったので純正に戻しました。
偏磨耗で前輪内側はワイヤーが見えていましたよ~



ん~、やっぱり17インチだとさみしい・・・

ちなみに、今まで履いていた19インチのアルミは
近所のパーツ屋で2万2千円にてお買い上げ頂きました(涙)
十分の一かぁ。。。



しかし、今年四月から重量税が多少安くなったとはいえ
やはり車検は高いですね・・・
















そこでちょっと考えてみた。















車検を通していなかったら、この時計が買えたと・・・







今、ちょっと気になっている時計。
MARVIN マーヴィン クォーツ レクタンギュラーモデル



こちらも
これなら気兼ねなく普段使いできそうだし・・・









そして














ちょっと飛躍して考えてみた









GSを売れば、売却額でこの時計が買えた!!












ROGER DUBUIS ロジェ・デュブイ エクスカリバー
最高にかっこいい!ちょっと(かなりの)デカ厚だけどf(^^;)



VACHERON CONSTANTIN ヴァシュロン・コンスタンタン オーヴァーシーズ・デュアルタイム

あ~憧れのブランドも、手放せば買える~











いけないいけない・・・妄想はこの辺りにしておかないと(汗















あ、話が変わりますが、2011年度犬のカタログです。



この中のノーフォークテリアの特集ページで
小さくですが、まっくんの記事が載りました~^^



僕が出てたでしゅ




以上、久々のブログでした。。。

Posted at 2010/09/21 20:34:59 | トラックバック(0) | 【LEXUS】レクサスGS | 日記
2010年08月06日 イイね!

航続可能距離、ついに0㎞に・・・

航続可能距離、ついに0㎞に・・・



前回のブログの際は、残り1㎞でしたが






今回は、遂に『0㎞』を達成してしまいました~(謎)




とはいえ前回の教訓?で、この表示にはかなりの余裕をとって
表示されていると知ったので、今回はあまりドキドキせずに済みました^^

実際、満タン給油で62リッターだったので、恐らくまだ30~40㎞は走行できる計算になります。







でも・・・皆さん是非、余裕をもって給油してくださいね。




今この時期、エンストして路上で立ち往生などしたら・・・きっと・・・

















『あ!あのレクサス
例のバルブスプリングのリコールのやつで壊れたんじゃネーノ?笑』
的になる可能性もあるので・・・f(^^;)
Posted at 2010/08/06 19:49:48 | トラックバック(0) | 【LEXUS】レクサスGS | 日記
2010年08月01日 イイね!

iQでプチドライブ&GS帰還♪

iQでプチドライブ&GS帰還♪


今日は、昨日代車でお借りしたiQで
近所を軽~くドライブしてきました~
(とはいっても借り物なのでおとなしく・・・)






街中での取り回しは本当楽ですね。
まさに『実寸大チョロQ』といった感じでとってもおもしろいです。
昔、ゲームでもチョロQがありましたが
あの、ウルトラクイックステア(悪魔のハンドル)並みの感覚です^^
(やったことある方じゃないと伝わりにくいか・・・)



加速も街中では問題ない感じです。
が、やはり坂道では若干の物足りなさも。

それとアイドリングの際の振動が気になりました。
このグレードは多分1.0のモデルだったと思います。
なので去年?追加された1.3のモデルなら大丈夫だと思います。

これは個人的な問題なのですが
アクセルペダルが吊り下げ式だったのですが
オルガンタイプのほうがやっぱり運転しやすいかな・・・

ブレーキのタッチは、若干軽めというか
踏み込んで効いていくという感じでした。



リアの視界はあまり良くないです。
バックモニターに慣れてしまっている私はビクビクでした。

また、気になる後席ですがやはり常用というよりは
エマージェンシー用と考えるのが一般的ですね。
とはいえ、全席を前まで出せば後席もしっかり機能しますので
このフォルムでこのスペースを確保できたのは素晴らしいと思いました。



シートはハーフレザーのタイプで色合いが落ち着いていて良かったです。
インパネの質感も結構凝った感じのものが多くて立派でした。
またステアリングが握りやすく、小径で、ちょっとレーシングカーのようなデザインだったのも良いですね。



前席はとっても広かったです。
助手席との距離もかなりとってあり、ドライバーの立場からだと
中~大型の車に乗っているような感覚です。

フロントウィンドウは縦のサイズ・高さが意外と小さく
包まれ感がありました。



それなりの速度が出ていて、リアに側溝の蓋?というか
溝を通り越した時、リアが若干浮いて安定感が無くなる、という場面を何度か感じましたがあれはなんだったのだろう・・・
まぁ、あれだけのホイールベースじゃ仕方ないのかもしれませんね。

あとは、ドアの閉まり方とシートベルトの取り出しも若干気にはなりました。



と、ネガティブな事が並んでしまいましたが
シティコミューターと考えればベストバイかなと感じました。
例えば、大企業の敷地内専用車とか
街のパトロールカーみたいな感じで^^

全体的には良い印象のほうが強いです^^







そんなこんなで、1時過ぎには修理完了のお電話を頂き(早っ)
(確かGS350は4時間程度で完了できる、と言ってたような・・・
でもトヨタからのリコールの案内には6時間って書いてあったと思う・・・ある程度作業も慣れてきたという事かなぁ)
本日、無事にGSが戻ってきました~



お詫び?というのか、ロールケーキのお土産まで頂いてしまって
こちらが恐縮してしまいました・・・すいませんこんな私にまでf(^^;)
あ、でも嬉しいです。後でおいしくいただきます~





それともうひとつ、怪我の功名というべきか・・・




以前に、現在履いている社外のホイールに変えた際
純正で機能する空気圧センサーの、システムエラーの表示&警告灯などが出てしまって
ずっとメーター内が、エレクトリカルパレードか、夜のネオン街の如き感じになってしまいました。
(それを承知で交換したのですが)

そして前回の車検の際に、ダメもとでテクニカルスタッフの方に
『空気圧センサーの解除ってできないですよね~?』
とやんわりと聞いてみましたがやはり、というか当然結果はNOでした。


なので、あきらめて2年近くそのエレクトリカルパレードを眺めながら運転してきた訳ですが
今日、何故か正常な状態になって戻ってきたんです!


なぜ・・・?
空気圧センサーの類は、今回のリコールは関係ない・・・よね?
もしやスタッフの方のご好意で!?



まぁ、なにはともあれ、あの煩わしさから解放されスッキリして良かった~

























なんなら、もうちょっと早くリコールしてくれれば、二年間も我慢しなくてよかったのにぃ~(笑)


















すいません、冗談です・・・









この場を借りて、レクサス○○の皆様
特に担当して下さったSCさん、整備スタッフの方々。ありがとうございました。

まだまだ暑い日が続き、日程的にも先は長いかもしれませんが
お体に気をつけて、正確・安全なお仕事頑張って下さい。
Posted at 2010/08/01 19:00:34 | トラックバック(0) | 【LEXUS】レクサスGS | 日記
2010年07月31日 イイね!

本日、リコールの為GS入院~

本日、リコールの為GS入院~



本日、例のリコールの為ディーラーに行ってきました。







店内はいつもどおり平穏な空気が流れていましたが
ピットのほうに沢山のレクサス車が並んでいたのを見ると
やはり、只事では無いなぁと感じました。



そんなこんなで、SCさんが次期GSの情報を教えて下さいましたが
(情報はありがたいですが、買い替えは・・・汗)

今度は今までの、派生車的なスポーツサルーンから
クラウンのような、オーソドックスな純セダンタイプになるみたいです・・・
つまり、GS(アリスト)という車のキャラクターではなくなってしまうという事みたいです。
ショック・・・


なので最近になって、現行GSのCPOへの問い合わせがかなり増えているらしく
下取り価格もかなり安定してきたとの事。
(これも、『買い換えろ』というプレッシャーに感じてしまう、か弱い私ですf(^^;))







すいません・・・次の車はアウディがいいなぁって考えてたり・・・汗







そして、本日の代車は

iQです~^^
実は、かねてからちょっと乗ってみたかったのでラッキーでした♪


帰りが暗くなってきてしまったので、詳しいインプレは明日書きます~



とりあえず帰途に着き、駐車

ん~、やっぱり小さい^^
GSだといつも枠をはみ出す感じなのに、こんなに余ってる!








↑ 勝手に『iQがレクサスから出ていたら、どんな感じか?』を想像してみました。
オーナーの皆様、セカンドカーにいかかですか?笑
やっつけ仕事ですいません











ここからは、まっくんのお話・・・

実は先日から調子が悪いんです。
念のため病院に行ってきました。



大丈夫かぁ



レントゲンも撮りました。
犬のお腹の中ってこうなっているんですね~



がんばりましゅ・・・
Posted at 2010/07/31 20:28:41 | トラックバック(0) | 【LEXUS】レクサスGS | 日記

プロフィール

「@YUMI27 さん、こちらでコメントすみません。蕎仙坊、凄く良いお蕎麦屋さんですよね。keikoαさんが行かれていたくるまやさんの下仁田丼もとても美味しそうでしたね^^」
何シテル?   09/02 16:39
父が自動車関係の仕事をしていたので、物心ついた時から ずっと車が好きでした。 トミカのコレクションから始まり、プラモデル、ラジコン、ミニ四駆 はたまた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

富士五湖周辺:ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/10 08:24:43
 
伊豆スカイライン:ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/10 08:22:10
 
箱根スカイライン:ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/10 08:20:48
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シロテオン(白いアルテオン) (フォルクスワーゲン アルテオン)
Newお出かけマシンとなります^^ 何よりこの流麗なデザインに一番の魅力を感じました。 ...
フォルクスワーゲン アップ! ビタワン号 (フォルクスワーゲン アップ!)
シトロン君(シトロエン・C3)の後継として仲間入りしたビタワン号です(up! with ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン お出かけマシン (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
不慮の貰い事故をきっかけに、急遽CLAから乗り換えです。 9月頃の納車予定です。 20 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
******************** 9月29日(日曜日)納車されました^^ 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation