• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆいののパパの愛車 [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2019年9月7日

可変バルブマフラー加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内

1
嫁がマフラーの音に対して敏感であり、自分はマフラーが装着したくて探していたら可変バルブを発見し購入。
2
フランジを作成し溶接してみました。会社のTIG溶接機が安い溶接機だったので仕上がりはイマイチです💦
3
位置合わせをし純正のセンターパイプを加工して取付。タイコが大きく取付場所選定に苦労しました。初めは可変バルブ1つで他ストレートにしたら嫁基準の音はクリア出来ず、可変バルブに純正タイコにしてみたら静か過ぎになり結局2つ着けちゃいました(笑)フレキシブルパイプのおかげでシビアな加工しなくても取付できました!
4
ROZAのチタンテールマフラー装着
5
可変バルブのユニットは助手席下に仕込みました。1つは動作がイマイチだったので1つで2つの可変バルブが動作するように変更
6
ホースを車内に入れ込み金魚用のエアー用バルブをホームセンターで購入し一応1つずつ可変バルブが調整出来るようにしました。
7
リモコンは手元へ。
8
バルブ開では結構いい音量になりバルブ閉にすれば純正と変わらない静さです!
家に着く時はバルブ閉、家出たらバルブ開にしてマフラーサウンドを楽しんでます!
可変バルブはオススメです!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーカッター取付け

難易度:

センターパイプ&マフラー脱着 Part4

難易度:

マフラー取付

難易度:

センターパイプ&マフラー脱着 Part3

難易度:

センターパイプ&マフラー脱着 Part2

難易度:

マフラー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

二児のパパでーす。 おこづかいが少ないので、独身時代の用には改造ができなくなってしまいましたが、少しずついじって楽しんでいきたいと思います。皆さんの整備記録を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックカメラ取付1(純正オプション) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 13:19:06
TV ナビ キャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 14:38:42
A/C フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 13:36:56

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
コツコツ弄ってます。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
知人が海外転勤になり安く譲って頂きました。
日産 セレナ 日産 セレナ
ヨロシクお願いしま~す。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
従兄弟が乗り換えるとの事で売って頂きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation