• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sgt.SAMのブログ一覧

2009年12月23日 イイね!

プラズマクラスター導入します!!...シャープじゃないけど...



 聖地の守護聖人サマがバラまいた菌に感染しちゃいました...(爆)


 レビュー見た当日にヨド○シカメラに駆け込みました...、価格は13,000円。

 う~ん...ちょっと痛いけど、手が出ない価格じゃないし、何より家族ウケは絶対良い!ということで購入を決意し在庫確認してもらったところ、「ブラック」だけ欠品...(泣)

 当面の入荷予定も不明ということだったので、断念。

 だって、「ホワイト」や「レッド」はウチのV98Wの内装には合わないので...(泣)


 ...悔やみきれなかったので、ABあたりで扱いないのかね~なんて考えながらABのホームページで型番検索してみると...

...「検索結果なし」


 ...折角なので、「プラズマクラスター」検索してみると...あれ?あるぞ...でもなんか変。

 DENSOって書いてある。でも形はそっくり。値段も同一...



 聖地の守護聖人サマが購入した機器のOEM版でした(喜)



 ABに在庫確認したところ、行き着けのABに在庫アリとこと。でもラスト1台。

 取りおきをお願いしたところ、快諾されたので、ソッコー取りに行きました。



 実は、他の方のところにも来てるかと思いますが、12月末までの割引クーポンもらっていて、15%程度の割引率に換算できるので、こりゃヨド○シより安いということになりました。



 ...使用したインプレッションは後日で。ナニセまだ取り付けてないものですから(爆)

その他の情報はコチラ↓に

■パーツレビュー『DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機PCDNY-B』
https://minkara.carview.co.jp/userid/443349/car/367370/2640014/parts.aspx
2009年11月08日 イイね!

V98Wパジェロの純正アルミにRALLIARTセンターキャップをつけましたよ。



 V98Wパジェロの純正アルミホイールに『RALLIART アルミホイールセンターキャップ(RAY65007)』 というのを付けてみました...

 停まった時しかわからないドレスアップです(爆)

 しめて、5,985円ナリ~。

 RALLIART製パーツは『チタンペダル』・『ナンバープレートフレーム』・『ナンバープレートロックボルト』の3種着けているワケですが、今回のこれは、もともと他のと一緒に導入しようと思っていたものだったんですが、そのときは、ちょっと使いすぎちゃったんで、導入延期してたんですね...。
(財務大臣の許可も下りなかったんで...泣)

 その後、神奈川山猫会のプチオフに参加させること数回。遂に財務大臣の許可が...(喜)

 社外アルミ買われるよりはマシと思ったみたいです...(爆)

 実は意外にこの純正アルミ気に入っているんで、そこまで手を出す気無かったんですけどね...

 このパーツってホイール外さないと、取り付け出来ないもんですから、12ヶ月点検のついでに...ね。

 でもココ黒くすると、ナットも黒くしたくなるなぁ...

 ということで、パーツレビューはこちら

■パーツレビュー『RALLIART アルミホイールセンターキャップRAY65007 』
https://minkara.carview.co.jp/userid/443349/car/367370/2540162/parts.aspx


 あ~そろそろ、スタッドレスの季節ですけど~...今年も導入は...スルーかな~。

 娘が小さいうちはスキー行けても年1回くらいだし~。新幹線でイイかなぁ...。


 でも導入したいなぁ...ヤ○オクとかで出品されてないかなぁ...V98W純正の17インチアルミ。
2009年11月04日 イイね!

V98Wパジェロにマフラーカッターをつけましたよ...


 ...マフラーカッター付けました。


 先日の宮ヶ瀬プチオフのときtom師匠の後ろを走っていて、tom師匠のマフラーカッターカッコいいなぁ~と見惚れましてね。今回12ヶ月点検と合わせて付けました。

 値引きはしてもらえなかったけど、サービスで取り付けしてもらいました♪ネジ止めするだけですけどね(爆)

 V98W(ディーゼル)用社外マフラーって出ないですね~。まあイロイロと難しいんでしょうけど。

 1年待ちましたけど、出ないからとりあえずマフラーカッターで我慢です。

 値段も8,925円(税込)ですんで、まあお手軽かと...。

 ABさんとかで売ってる社外品マフラーカッターと比べると数倍高いですけど質感はDオプの方が格段上ですね。満足です。

■パーツレビュー『三菱純正 マフラーカッター(ロングディーゼル車用MZ574514)』
https://minkara.carview.co.jp/userid/443349/car/367370/2531476/parts.aspx
Posted at 2009/11/04 00:28:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | V98Wパジェロパーツレビュー | クルマ
2009年04月12日 イイね!

V98WパジェロにCOLTSPEEDのエアロワイパーをつけたど~!...

V98WパジェロにCOLTSPEEDのエアロワイパーをつけたど~!... 前々から欲しかったCOLTSPEED製品の中からとりあえずエアロワイパーを購入しました。

 高速道路を走ることも多いのでかなり役に立ちそうです!




そんなパーツレビューと整備手帳はこちら↓

■パーツレビュー『COLTSPEED コルトスピード エアロワイパー』
https://minkara.carview.co.jp/userid/443349/car/367370/2074437/parts.aspx

■整備手帳『V98Wパジェロの純正ワイパーを社外ワイパー(COLTSPEED エアロワイパー)に交換 作業日:2009/04/04』
https://minkara.carview.co.jp/userid/443349/car/367370/747449/note.aspx
2009年03月22日 イイね!

V98Wパジェロにコレつけよう!...でも...

V98Wパジェロにコレつけよう!...でも... これ仕入れちゃいました...


 品番8606A012。 2,362円(税込)也。


 さ~て、ナニに使うか...


 もちろん『リアデフロックスイッチ』として使う気ありません。


 とりあえずカプラ手に入れないと...このままでは『なんちゃって化』確実。


 TV-KITのスイッチにしちゃおうかと思ってましたが、意外にスイッチ配線が複雑で合うかどうか分からない状態。

 TV-KIT側のスイッチ配線図欲しいなぁ...

 データシステムに問い合わせても...無理でしょうねぇ。

プロフィール

「GWはのんびりと。。。 http://cvw.jp/b/443349/48412607/
何シテル?   05/05 17:29
Sgt.SAMです。3DA-CV1WデリカD:5乗りです。 呼び名は「サム」と呼んでください。 クルマ暦は長いですが、過去3台しか乗り継いでいません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

作成して取り付けました。帯電電荷低減装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:02:17
槌屋ヤック株式会社 CV1W後期型デリカD:5専用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 12:52:03
エンジンルーム周り静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 22:23:41

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
 2021年5月末に三菱パジェロADC-V98Wから乗り換えました。  2020年12 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2008年10月からの愛車です。 ADC-V98W(ディーゼル)です。 グレード:ロ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
H6年式の2.8Lディーゼルターボ(MT)です。 15年間の相棒でしたが、家族が増える ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation