• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOB@のブログ一覧

2011年04月09日 イイね!

可夢偉の…

可夢偉の…2011年のF1も今週末に2戦目を迎え本格始動ですね!

今日のセパンは本格的なサーキットでの初戦でもあり白熱した予選でした。
メルボルンでは残念な裁定になってしまいましたが、可夢偉頑張ってますね!!

F1を見続けて長いので特別なナショナリズムは無いんですが…
でも日本人が活躍する姿はやっぱりイイです。




そんな彼にまつわる物が近くにありましたのでちょっとご紹介。
写真中央のブレーキパーツは昨年のアブダビGPで実際に彼のザウバーに装着され使用された物です!!

そんな物が何処にあるかといいますと、もう30年以上の付き合いになる悪友(親友ですが)の店舗兼事務所の棚に無造作に置かれています。
メイン業種は板金屋さん。
悪友はコレクターとかそう言うんじゃなくて、まったく無造作に置かれてます。

私と同い年な事もあり、2人ともむしろブレーキパーツの左にあるパイプの方がときめいたりします(笑
何だか判ります??
実はトヨタ7の排気管のパーツなんです。
トヨタ7!? ご存じない方も多いんですかね(笑
もう40年の前のレーシングカーです。
内側は叩いた後もあり正に職人技です。



同じ棚にはこんな物も沢山あります。写真には一部しか写っていません。
多くのレーシングドライバーが若き日の修行時代(といっても最近は国内最高峰のFポンやGTで活躍する年代が随分低くなりましたが)を過ごす土地柄でもありますので何故か集まってます(笑
Posted at 2011/04/09 20:41:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車雑記 | クルマ
2011年03月26日 イイね!

リハビリ開始!!

この度の震災により亡くなられた方に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。1日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

医療機器関連会社に従事していますので物資の供給をストップさせないよう、震災以降は休日返上で計画停電対応に追われている日々です。もちろん商業活動ですが復興のためには何より財源が重要です。暖房も入れないオフィスでの仕事ですが少しの我慢はあたりまえ。経済活動を回す事が1日も早い復興につながると信じて。。。


私的には募金や買い控えくらいしか出来ませんが、こんな時だからこそ過度の自粛はかえって復興の妨げになるようにも思え、夏タイヤに交換する機にリハビリを開始しようと思います。
私自身のリハビリを…

諸事情で昨年末にエボⅩを降りてしまいました。でも私も前に進まなきゃ。
生活手段として車は必要不可欠でもあり今年の1月には現在の相棒が手元に届きました。
2008年産で27,000kmを走破した中古物件です。
随分ちっちゃくなり、FFになり、5MTになり…でも過給機が付いていたり、レカロが付いてたり。
歳の分だけ運転歴は長く、FRから始まってMR,RR,AWD,FFと一通りの駆動方式を乗ってきましたが元気のイイFFは初めて。いくつになっても勉強しなきゃ。

厳冬期に入手ですのでほとんど試走もないまま冬タイヤに組み換え。
冬タイヤでは無理も出来ず、乗れないのならその間に出来ることはやっておこうと。
外装は小さな物から大きな物までキズ多数。大きなキズには目をつむり丸1日かけて磨いて多少は綺麗に…
中古ですのでバンパーやインパネの取り外しは何の躊躇もなく、電球やナビを交換…
油温、油圧センサー用のステンレスブッシングやエルボも自動車屋さんでなくネジ屋さんで探せば驚くほど安く、勢いでDIYで取付(めくら蓋が固く作業性の悪い場所だったのでユニバーサルジョイント(¥3,000)を買わねばならなく割高だったかもです(苦笑))…
どうにも気持ちの悪いスロットルもスロコンでなんとかごまかし…
油脂類はとりあえずエンジンとミッションを…
エンジンはビルシュタインのスラッジクリーンとおまけでWAKO’SのRECS施工。
入れたオイルはMOTY’S(M110) 5W-30と15W-50をブレンド(このオイルが値段の割には結構イイ感じ)
ミッションもMOTY’S(M408)で75W-85と75W-90をブレンド(こちらは良いお値段でした)。
さすがにこれだけやると実感出来、体感で2割程気持ちよくなり…
他、細々ありますがとりあえず冬眠中に準備完了。

冬の間は通勤くらいしか乗らず、唯一の例外は雪が積もった時に試走。
新品のスタッドレスでタイヤはこれ以上望めない好条件でしたが、ちょっと元気に走ればASCが点きっ放し! 試しに解除したら走れたもんじゃない。ドライでもきっと…今年の目標設定出来た。
この車、トラクションをどうするかが肝のようです。改善されればそこそこ元気に走れそうです。
中古のホイールに組み替えた夏タイヤに履き替え、リハビリ開始です。




シフトパターンの有無は違えど見慣れたノブが付いていました。
106はシリアルナンバーらしい…




これまた見慣れた椅子が…
リクライニングのノブは内側に付いてます。




CAMP2も無事移植完了。
ブーストのピークはどうやらこれくらいのようです…ブースト計要らない!?(苦笑)




今時、PCD114の4穴って…ホイール無いです(汗





未曽有の震災で大変な状況です。被災された方々の事を思いますと不必要な消費は避けるべきとの思いもあります。計画停電対応で私的時間が取れない事もあります。でも消費が冷えてしまっては益々悪循環になるようにも思います。

1週間先か,1ヶ月先か,1年先か判りませんが、状況が落ち着きましたら私主催(笑)で『BOBさんを励ますオフ!?』をやりませんか!? 高い所で!
1日も早い復建のためにも。。。
Posted at 2011/03/26 19:27:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車雑記 | クルマ
2010年09月26日 イイね!

寒!…洗車せず。。。

寒!…洗車せず。。。先週は今日と同じ時間にTシャツ,短パンで洗車してたのに。。。
ちなみに7時前。

今日は1枚羽織って、しかも長袖、長ズボン。
でも寒い! 
大騒ぎする程でもないですが気持の問題(笑

今日の洗車は中止(爆
写真だけ撮って早々に家に退散。





昨日、お山は初冠雪だったようです。どうりで。。。
我家から観測。
わからん!



いよいよお散歩シーズンの到来!?です
Posted at 2010/09/26 07:26:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車雑記 | クルマ
2010年08月14日 イイね!

現役ライダー!!

現役ライダー!!ホンダが世界に誇る名車!?
スーパーカブ。。。


コレ一筋。もう何代目になるのか…彼女の愛車(笑
私の母親。確か80歳は過ぎてたような…
無類のバイク好き!?
ではないですが 今でも現役ライダー(笑

『田舎で悠々自適な老後暮らし』なんてキャッチコピーをよく見かけますが、裕福な方々だけ!?

田舎では年寄りでも自分の足は自分で確保が鉄則!?(笑
年寄りも生き残りをかけ必死です(爆

バイクでの行動範囲は数十キロ程度ですし、とりあえず周りにご迷惑をかけてなさそうですので引退勧告は先送りにしてます。



さて、今日は都合良く曇り。
早朝からいつもより時間のかかる洗車を!?
シャンプーして、頑固な付着はケミカルで下地処理して、ボディーコーティングをヌリヌリ。
現在数時間の養生中。お昼食べたら仕上げの水洗いです。
Posted at 2010/08/14 11:53:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車雑記 | クルマ
2010年08月05日 イイね!

リベンジ!! ならば私が。。。

リベンジ!!  ならば私が。。。この記事は、あ~~ぁ...について書いています。


今日の帰り道で。

親しくさせて頂いているお友達は残念なご様子でしたので(笑

どちらかと言えばマメな方ですが、キリ番やゾロ目には無頓着。
何の仕込みもありません。
Posted at 2010/08/05 20:42:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車雑記 | クルマ

プロフィール

「[整備] #スーパーキャリイ PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/443692/car/3744870/8340869/note.aspx
何シテル?   08/22 17:27
東へ行けば15分で箱根。西へ行けば15分で富士山。北へ行けば15分で富士五湖。 車に乗るにはイイ所かも知れません。 引退勧告を突き付けられるもまだまだ若い者...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
満を持して2シーター/MT/後輪駆動復活。 しかも4WDにもなるし。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
LBXを注文したら納車は1年半後とのこと。 それではという事でUXに。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
羽根無しのtSです。 BRZからの乗り換えです。
スバル BRZ スバル BRZ
初のスバル車です。 乗る事はもちろんですが、出来る事はDIYで楽しんでます。 みんカラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation