• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CeLiCaの愛車 [マツダ MAZDA2]

整備手帳

作業日:2020年3月11日

バキューム計水温計を最新版に交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
DefiのHPを見てたらいいモノ見つけ、このADVANCE CAN DRIVERなら簡単に水温計も付けられると思ったので購入。
ただし、自分の古いメーターには対応していないので、奮発して新しいメーターも購入しました。
2
だがしかし!
適合表ではデミオの15MBとか対応していたのでいけると思ったんですが、接続してみると反応なし。
メーカーに問い合わせたところ、検証してみたら最新のMazda2は接続が不安定で繋がる時もあるとの事です。
そんな不安定なモノ使えないのでアマゾンさんに返品したら全額返してもらえました。ありがたい。
3
せっかく思い切って買ったので、新しいメーターはADVANCEコントロールユニットを購入し取り付ける事にしました。
ユニットは隠したいのでグローブボックスに付けましたが、狭い!
リモコンスイッチの取り付けはまた今後考える事に。
4
新しいメーターはこのADVANCE A1です。
HPで見て一目惚れしました。
シンプルでかっこいい。
5
BFも昔はかっこいいと思ったんですが、やはりOFFでも針とか文字盤が見えてるほうが好みです。
6
配線は前の整備手帳と同じなので、省略します。
あいかわらず水温計はエンジンルーム温計のままですが。
なかなかラジエターホースぶった切るのは勇気いります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2回目のキーパーラボ

難易度:

MAZDA2《15 SPORT》エンジンオイル・エレメント交換

難易度: ★★

【備忘録】オイル交換

難易度:

12ヶ月点検なのだww。(※1年目)

難易度:

キーの電池交換

難易度:

初洗車しゃっす!&改めて気になるとことか

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MAZDA2 センターキャップ取り外し https://minkara.carview.co.jp/userid/443762/car/2876581/7383332/note.aspx
何シテル?   06/11 17:22
一時はATに乗りましたが、やっぱりMTが最高です。 若い頃はハイパワーの車に憧れましたが、 ロードスターに乗ってからライトウェイトスポーツの良さが分かっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
いろいろあって新車に乗り換えました。 新車で買える価格でMTで楽しそうな車は これしかあ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ATを運転することにストレスを感じてきて、どうしてもMTが乗りたくて、ほとんど通勤しか使 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
結婚を前に奥さんも運転できるようにというのと、そろそろATに落ち着こうかなということで、 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
ゴルフを始めてからあまり車弄りやサーキットに行かなくなり、街で見かけたアテンザに一目惚れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation