• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN1'S FACTORYのブログ一覧

2010年01月14日 イイね!

シートヒーター 暖だ暖!(続編!)

シートヒーター 暖だ暖!(続編!)写真は旭川の中心街(ロータリー交差点!)
寒そうですね!! -9℃です。

さて、その寒さ対策としてシートヒーターを落札したのですが…


驚きです!!
PVレポートを何気なく開くと、このヒーターのパーツレビューが555件のヒット!!
昨日のレポートの合計が1350件のヒット!!
過去最高を記録しました!!

身も心も温まりたい皆様!!
ようこそ怪しいブログへ!!


そして、さらに驚いたのは、私が落札したショップでの売れ行きです。
二昨日までは100円で落とせそうだったのに、一昨日は750円にもなっていました。
昨日は、1円スタート・50セット限定を出品していましたので、私も参加しました。
無事落札!!

落札金額は300円。
爆発的に売れていた商品ではなかったと思いますが、
昨日の落札時点では50個中30個も入札が入っていました。

もしかして、少し売れ行きに貢献したかな??

助手席に取り付けられたシートヒーター暖は義母のためのものとなりました。

昨日は、日中-3℃の中。
旭川 ~ 名寄 の往復を5時間車に揺られたそうです。

とても暖かく快適に過ごせたそうです。
さらに、暖まるので長時間乗っても腰が痛くならなかったとか…

嫁はん以上に手強い!!…(失言!)
嫁はん以上に、私が勝手に買ってくるものを認めてもらえない存在=義母!!
しかし、この「シートヒーター暖」だけは特別でした!!


家族の仲も暖まる、「シートヒーター暖」!!
ぜひ、お車に一つ如何ですか??


だから…
まわし者ではありませんって!!
本当に…


しかし、このブログで影響されて購入を考えた方へ…
あくまでも個人の主観ですので、そのあたりは大人の判断でお願いします!
今の時点で、良いものは良いと我が家族での現状報告です。

とはいえ気になるので、もし良かったらコメント下さい。

追記!!
製品が助手席用に作られているのか?
はたまた左ハンドル用なのか、運転席につけるとコードが届きません。
ソケットの延長ケーブルをお勧めします。


Posted at 2010/01/14 10:31:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2010年01月14日 イイね!

無事! 祝! 一周年!

無事! 祝! 一周年!平成22年1月13日(水)

我が家のプリウスさんが無事??一周年を迎えました。
とにかく、おめでとう!!

一年間の走行距離は38,500km!
専業主婦が、家事のみで使う車としては驚異的ですね。
一ヶ月はトヨタに入院していましたから、実質11ヶ月で…

納車その日にバンパーが壊れたり、中身もかなり変わっていますが…
至極、ごく普通の主婦が(運転技術はきっと並以下?)これだけの距離を、
一年の3分の1は氷の上を滑る状況で、無事故・無違反で快適に走ってこられたのは、
プリウスという車のお陰でしょう。

もちろん、本人の力量でもありますが、車の性能にかなり助けられていました。


あえて選んだ20型の最終型。 
納車の4日前に、30型が100万円も安い価格で発売になったことも、持ちネタの一つ。

私としては、20型先人の参考になる実践のお陰様で、
この車についてたくさんのことを知り、テストすることができました。
燃費向上知的ゲームを楽しみ、そこから小さな車の異変に気付くことができました。
日本一のクレーマー??(そんな気はないのですが…)にもなりました。
そのお陰で30型を一ヶ月間テストすることも…


今日も生活の必需品として走るプリウス。
技術に乗らされている、車が勝手に走っている感もありますが…
家族の安全を守り、快適に、経済的に移動する手段としてはとても良い車です。

また、今日から始まる新しい一日・一日をよろしくね!

Posted at 2010/01/14 08:12:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2010年01月13日 イイね!

シートヒーター 暖!

シートヒーター 暖!シートヒーターを落札しました!!
愛する??? 嫁はんのために!!

なんと、落札金額100円!!
とっても安いのですが、これにはトリックが…

送料が日本全国どこでも\1,210

個別発送のため、2つでも送料は1つあたり\1,210
更に必ず代引きで+\420
その上、北海道料金で+\315

100円で落札しても、払う金額は\2,045
なんか損したような????

2つ買おうと思ったのですが、同時に送ってもらっても何もも変わりません。
そこで、試しに1つ買ってみました。


テスター 嫁はん 
(違いのわかる女・寒がり=冷え性  しかし、私の買ってきたものは認めない傾向にあり…)

気温 ー7.7℃(近所の銀行の温度計)
室温 暖気をしていないので、気温と同じぐらい。


①ファーストインプレッション!
 「また、訳のわからないもの買って…」

試着!!スイッチオン!!

②1分後
 「暖かくなってきたよ!」

③2分後
 「凄い!十分に暖かいよ!」

④3分後
 「あああ、暖かい!これいいよ!」

どうやら、認めてもらえたようです。

⑤その後
 「かあさん用に助手席につけるから、もう一つ私に買ってね。」
 「は??はい。」

どうやら、かなり気に入ってもらえたようです。
プリウスの燃費を真剣に向上させている方のブログによると、
暖房の設定温度を下げて、シートヒーターにすることにより、
エンジンが回っている時間をかなり短縮でき、燃費の向上につながるとか…

しかし、出費を考えるとどちらが良いのかな??


私としては、嫁はんに認めてもらえたことが、大きな進歩です!!
よし!今年は既に1つ良いことしたぞ!



ご褒美に、自分に何を買おうかな????
ぐっふふふふ!!

その前にもう一つ落札しなきゃいかんのか???
ちょっと辛いなぁぁ・・・



Posted at 2010/01/13 02:40:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2010年01月05日 イイね!

似ていて違うもの(目指す方向?)!

似ていて違うもの(目指す方向?)!プリウス    と AE86!
嫁はんの車  と 息子のコーチの車!

自動車という点では同じものですよね。
トヨタというブランドも同じだし…

http://feed.carview.co.jp/tb.aspx?t=blog&i=11488354&h=d6b8e
(一昨年のクリスマス前にも同じような内容を書いていますが…)

それに、見た目のスタイルも何となく似ている。
ハッチバックで空力を考えて作られているし…
(あっ、一応プリウスはセダンか??)

トレノはとっても立派にエコな車のです。
5人乗り、5速MTで13インチタイヤで燃費も良し!
基本はファミリーカーからの派生なので消耗品などもエコ!
そう言って今日まで頑張ってきた彼なのですが…

「そろそろ、86はやめて普通の車にしてと言われてまして…」と最近の言葉。
やはり、家族4人でAE86は辛いか…

親父になると誰もが通る茨の道
「家族のための車か? 自分の乗りたい車か?」
苦渋の選択を迫られているようです。

どちらに乗りたい?  断然AE86 !!
どちらが欲しい?   断然AE86!!
そんなでも我が家もファミリーカーは別のもの。

私の乗っている車やバイクは…
「父ちゃん、また勝手なことやってる…」というように呆れられている扱い。

応援します、コーチ!
家族に解ってもらえなくて、呆れられるその日まで!!
「あの馬鹿は放っておかなきゃしかたない」と思ってもらえる幸せが来るまで!



でも、普通の車を探して来るのが、まずは一番平和かな。
AE86は手放さないで隠しておこうね。
幸せが来るその日まで…









Posted at 2010/01/06 03:59:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2009年12月26日 イイね!

あら親切ね!

あら親切ね!給油してください!

そんな表示が出るんだっんだ。
便利なものですね。

しかし、そのことも忘れて100km以上は走ったかな…
恐るべし、低燃費車!
Posted at 2009/12/26 06:09:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリウス | 日記

プロフィール

「風邪引きました。
今日はゆっくり寝て明日からまたがんばります!!」
何シテル?   03/15 23:29
オートバイ この響きに夢と憧れを持ち続けています。 みんなの カーとバイク ライフ みんカバラと勝手に名付けました。 不惑の普通枠ぎりぎり親父で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Tomakomai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/18 18:13:18
あいきゃんふらい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/15 15:04:09
Live house. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/04 09:02:08

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
消防署所長さんからもらいました。 わらしべ長者は健在です。 こいつでジムカーナ頑張って ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ポチッと買ってしまいました…
カワサキ KLX110 カワサキ KLX110
冬バイク馬鹿に最高です!
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
競技用に譲ってもらいました。 バイクの基本練習に持って来いのサイズ。 冬場にも乗れるよ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation