• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN1'S FACTORYのブログ一覧

2009年05月02日 イイね!

デビルカッター!

デビルカッター!バルブカッターの間違いでした。

しかし、職人さんの仕事には、悪魔の力はないにしても、魔性の力は宿っているのかも…
まさに見事です!

三つの角度をいっぺんにつけてしまうハンドツール。
手で回す穴あけ加減は、職人の勘です。

凄い!
凄すぎる!

見た目は怖いけど、心優しきスーパーマン。
目立たないところで、世のため、人のために技術を提供するスペシャリスト。

頭の中では、デビルマンのエンディングが流れていました。

だあれも知らない ♪
知られちゃいけない~ ♪♪
デビルマンが誰なのかぁ~ ♪

そこまで、怖い顔はしていらっしゃらないのに、失礼でしょ!
ごめんなさい!

改めて、職人さんに敬礼!
違うって、両手でやるとデビルビームが・・・

Posted at 2009/05/04 02:38:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2009年05月02日 イイね!

内燃機関屋の内部進入!

内燃機関屋の内部進入!新品バルブを持って、いざ、バルブカットへ。
内燃機関屋さんにいってきました。

さらにお願いして、作業を見学!
「職人ばかりなので、愛想がないよ」
とのN氏の話し通り、人を寄せ付けない雰囲気。

しかし、こちらが丁寧に質問をすると、気持ちよく答えて頂けました。
調子に乗って撮影までお願いすると、快くOK!

職人の技術と特別な機械をしっかりと目に収めてきました。

「ああ、勉強になったなぁ」
とは息子の言葉。
15歳の彼にも社会勉強です。

お陰さまで、バルブは新品。
バルブカットもピッカピカ
擦り合わせもばっちり!
スペシャルバルブの出来上がりです!
Posted at 2009/05/04 01:49:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2009年05月02日 イイね!

事態好転!

事態好転!本当に我が師匠ながら、その行動力の凄さに感服します。
バルブが本日、届きます!

①バルブ新品(ここ、北の大地までホンダ本社から航空便で取り寄せ)
②バルブホールカット(新品バルブに合わせて、ホールをカット)

☆バルブは、虫食いのような穴が開いているため新調
☆バルブシートも虫食いではあるが、まだ削って使える。
☆バルブガイドは、まだ大丈夫なのでそのまま使用。

本日、14:00
ホンダの部品屋に取りに行って、すぐに内燃機関屋さんに直行!
新品バルブとの擦り合わせ及びカットを一時間程度でしてくださるそうです。

いよいよ、形になってきたエンジン!
ゴールに向けて走っていきます!

写真は師匠がオイルパンを組み立てている様子。
液体パッキンを出していくのですが…
外にはみ出し、中にはみ出さない量を一定に加減しています。
感嘆しきりのプロの技!

「理想的な、ウ○コをださなくちゃいけない」
その下ネタも崇め奉ります!
Posted at 2009/05/02 04:55:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「風邪引きました。
今日はゆっくり寝て明日からまたがんばります!!」
何シテル?   03/15 23:29
オートバイ この響きに夢と憧れを持ち続けています。 みんなの カーとバイク ライフ みんカバラと勝手に名付けました。 不惑の普通枠ぎりぎり親父で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

Tomakomai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/18 18:13:18
あいきゃんふらい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/15 15:04:09
Live house. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/04 09:02:08

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
消防署所長さんからもらいました。 わらしべ長者は健在です。 こいつでジムカーナ頑張って ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ポチッと買ってしまいました…
カワサキ KLX110 カワサキ KLX110
冬バイク馬鹿に最高です!
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
競技用に譲ってもらいました。 バイクの基本練習に持って来いのサイズ。 冬場にも乗れるよ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation