• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN1'S FACTORYのブログ一覧

2009年04月23日 イイね!

注文しました!RSマッハ!!

注文しました!RSマッハ!!ピストンを注文しました。

RSマッハ 67mm

1mmのボアアップとなります。
カワサキのZ系のエンジンや日産のL型エンジンのボアアップしか直接見たことがない私。
「こんな薄いスリーブで1mmも広げて大丈夫だろうか?」
と少し不安になります。

しかし、そこはBEATでは老舗のRSマッハ!
69mmまで準備していて、過去に何例もエンジンを組上げている実績があります。

信頼して使わせていただくことにしましょう。

よし、その間にポートを磨くぞ!

Posted at 2009/04/23 06:20:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2009年04月22日 イイね!

平行してやっています。

平行してやっています。プリウスがめでたく10000kmを超えました。

そこで、3度目のオイル交換をしました。
早いなあ、まだ、3ヶ月なのに…

ブランドはJA(農協)の高級オイル!!
0w-20wの青汁のようなオイル!!

さらさらで驚きです!
Posted at 2009/04/22 07:01:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2009年04月22日 イイね!

見通しが甘かった!!

見通しが甘かった!!ノーマルのピストン一式を注文しておりました。
エンジンの中身も見ずに…

内燃機関屋さんの話では…
ピストンとシリンダー内径のクリアランスが8/100以上ある。
この誤差では、ノーマルピストンでは無理がある。
とのことでした。

えええええ!
返品きかないよ、これ!!

\18,180
無駄にしてしまいました。
新しくピストンの購入を考えましょう。

アイサイの+0.25mmにしようか?
マッハで67mmにしようか?
悩めるところです。

それにしても、見通しが甘かった…
どうしようかなぁ、ノーマルピストン…

Posted at 2009/04/22 03:14:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2009年04月21日 イイね!

ピストン!!

ピストン!!これが抜け出したピストンです。
素人目には綺麗です。

がしかし、
「首を振ったあとがあるね」
「クロスステッチ?がみえなくなってる」
「シリンダーが横向きだから、下になってる側が傷ついている」
「3番のヘッドが汚れがひどい」
などなど

プロが言うことは一つ一つが勉強です。
なるほど…

ピストンは新品を用意したのですが、思ったよりシリンダー内が傷ついている様子でもある。
果たして、オーバーサイズを入れなくてもいいのか??

ホーニングという作業を内燃機関屋さんに出して次の手立てを考えましょう。

その間に私は、バルブを外して磨くこと。
そして、排気・吸気のポートを磨きます。

おお、楽しいぞ!!
Posted at 2009/04/21 05:24:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2009年04月20日 イイね!

ついにその全貌が明らかに…

ついにその全貌が明らかに…エンジンを下ろしてしまうと早いもの。

本日、2時間の作業でピストンまで抜いてしまいました。
我ながら良くやった。

触媒のボルトが緩まない。
クランクに繋がるボルトが動かない。

など、アクシデントは山積。
しかし、N氏の下にある特殊工具で事なきを得ました。

ピストンとご対面したときの気持ちは、一生忘れられません。

BEAT  この車で人生が変わりました。
まさにそういいたくなるぐらい素晴らしいときをありがとう皆さん。
Posted at 2009/04/20 22:44:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「風邪引きました。
今日はゆっくり寝て明日からまたがんばります!!」
何シテル?   03/15 23:29
オートバイ この響きに夢と憧れを持ち続けています。 みんなの カーとバイク ライフ みんカバラと勝手に名付けました。 不惑の普通枠ぎりぎり親父で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Tomakomai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/18 18:13:18
あいきゃんふらい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/15 15:04:09
Live house. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/04 09:02:08

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
消防署所長さんからもらいました。 わらしべ長者は健在です。 こいつでジムカーナ頑張って ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ポチッと買ってしまいました…
カワサキ KLX110 カワサキ KLX110
冬バイク馬鹿に最高です!
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
競技用に譲ってもらいました。 バイクの基本練習に持って来いのサイズ。 冬場にも乗れるよ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation