• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN1'S FACTORYのブログ一覧

2009年05月28日 イイね!

できました!けど不評!

できました!けど不評!プリウスに新しいホイールが付きました。

フォルクスワーゲンゴルフ用
BBSホイール

仕上がりは気に入りませんが、2m離れて見るととても綺麗ですね。
足許がしっかりした感があるのですが…

嫁はんには不評です。
「私はシルバーの方が良かったのに」

お母さんはもっと酷評です。
「新車なのに中古に見える」
「私の世代の人は、みんな嫌いだというよ」

うううん。
乗るのは彼女たち。
良かれと思って白に塗ったのに、ここまで扱下ろされるとは…


かっこいいと思うのになぁ…
伝わりません。
Posted at 2009/05/28 23:14:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2009年05月28日 イイね!

画像の連張り 2!

画像の連張り 2!もしかしたらこの方法もありかな?

この写真はトップに使っているもの。
北海道の北部
日本海側の海岸線に聳え立つ、風車の群れと撮ったもの。



さて、この画像は愛車紹介に使っているもの。


北の最果て、宗谷岬の記念碑です。
間宮林蔵の像も近くに建っています。



向こう側は、樺太です。
ロシア領であります。
Posted at 2009/05/28 00:23:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2009年05月28日 イイね!

画像の連張り!

画像の連張り!AZ-1軍団の写真をまず、貼ります。
ガルウイングの勇姿が素敵ですね。



さて、次はABCCCにスタートしたときの画像。


大雨が降る中、旭川空港へ行ったときのものです。





さて、上手く貼り付けられたでしょうか?

期待に胸が膨らみます。
(脂肪で膨らんでいますが…)
Posted at 2009/05/28 00:13:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 非日常の出来事 | 日記
2009年05月27日 イイね!

観覧車が…

観覧車が…BEATの上に観覧車が…

ここは、観光名所の丘の町。
その代表的な峠、深山峠のてっぺんにいつの間にか観覧車が…
ゴールデンウィークまでに作られていたそうです。

まったく知りませんでした。
それにしても、何を見るのでしょう??

丘?
空?
山?

田舎町に聳え立つ観覧車。
違和感は否めません。
Posted at 2009/05/27 22:17:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2009年05月26日 イイね!

泣けた!内藤!!

泣けた!内藤!!かろうじて勝ちました。
本当に負けたましたね。

何とか勝ちましたが、ううううううううんん!!
とにかく、北海道てきには…
日本としては…
よかったことにしておきましょう!
よく頑張りました!!

頑張った内藤に、長沼、成吉のジンギスカンをあげましょう!
お疲れ様!!
Posted at 2009/05/26 21:34:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 非日常の出来事 | 日記

プロフィール

「風邪引きました。
今日はゆっくり寝て明日からまたがんばります!!」
何シテル?   03/15 23:29
オートバイ この響きに夢と憧れを持ち続けています。 みんなの カーとバイク ライフ みんカバラと勝手に名付けました。 不惑の普通枠ぎりぎり親父で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

Tomakomai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/18 18:13:18
あいきゃんふらい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/15 15:04:09
Live house. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/04 09:02:08

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
消防署所長さんからもらいました。 わらしべ長者は健在です。 こいつでジムカーナ頑張って ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ポチッと買ってしまいました…
カワサキ KLX110 カワサキ KLX110
冬バイク馬鹿に最高です!
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
競技用に譲ってもらいました。 バイクの基本練習に持って来いのサイズ。 冬場にも乗れるよ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation