前日から準備をしていってきましたよ!
今日はサーキットデビューの日。
助手席に乗って来たことはあるけど、自分の車で走るのは初めて
小さい子じゃないけどちょっとドキドキ、ワクワクしちゃったw
今回は工具やらタイヤやらを運んでくれるサポートカー役を元シビック乗りの帰国子女が快く引き受けてくれた。
ついでにカメラマンもやってくれるらしい。
サーキットデビューでサポートカー付、しかもカッコよく愛車を写真に残してくれる
とても良い待遇じゃないか!
これで事故ってもバンパー持って帰れるねw
地元でスーパーカー乗りの元FDくんと合流し、海ほたるで仮眠してゲートが開く前に着くのが今回のプラン。
走るだけじゃなくてちょっとした、たび気分も味わえそうだw
地元を出る前にデフオイルだけ交換。
なんとか間に合った
大黒でちょこっと休憩して
海ほたるにつく頃にはみんなおねむの時間。
ちょっとだけ早起きしたりょーちゅはカメラ片手にモーニングコーヒー。
海ほたるからの朝日とか見てみたかったんだけどな。時間がまだ早かったみたい。
さて着きました、茂原サーキット!
幌の固定が甘いくて自動的にオープンになる機構付の車と
このコースに似合わないスーパーカー
「これで走るの!?」と思われていそうなエブリィJOYなんたらターボ
凄い組み合わせですね。
慣熟で歩いていいらしいからコースを三人で歩きます。
実際に歩いてみるととても広い、お山の比じゃないぐらい広い。
助手席に乗ってた時は狭く見えたんだけどな。
傾斜もけっこうある( ゚ω゚)
「折角だから助手席のるぞ!」
と言っていた帰国子女は朝一の円かきで早くもリバース寸前・・・
あの頃のキミはどこにいってしまったんだろうか┐(´д`)┌
それからは主催側のインストラクターの人を掴まえて小1時間ぐらいずっとレッスンしてもらいましたw
う~ん。いいSENSEだ!って言われちゃった!エヘヘww
シートのポジション、ラインの使い方、上手な合図の出し方、
良い抜き方抜かれ方、目線の置き方、ハンドル持ち方、
クリップのとり方、加重移動の仕方とか基本的なことメインに丁寧に教えてもらいました。
初サーキットって事もあるけど
基本的な事がやってみると全然出来てないorz
こないだyuuさんに言われたヒールトゥもしかり。
教えてもらったことに苦戦中なりょーちゅ
ヘタレてるけど暖かい目で見てあげてください。
やっぱりバイパーは迫力あるな!!
ずっと走ってたから動画はこの二つしか撮れなかった・・・
今度は車載とかも撮ってみよう。
まったくこの車でもドリフトしちゃって・・・w
このロードスターに乗ってるドライバーさんが主催側の人なんだけど、運転も教えるのも上手い!
ウチのロードスターも乗ってもらったんだけどちゃんと人馬一体になってましたw
なんだかんだでテンションあがってきた!!
超~エキサイティン!
動画を見てもらえば判るようにめっちゃ空いてたからやりたい放題でしたw
お昼休憩になってコンビニから戻ってくると車が燃えてる!!!!!
ものすごい黒煙が上がってました。
幸い、ドライバーさんは無傷でした。不幸中の幸いだね・・・
ぶつかったわけでもないし、
車って何があるかわからない。
そんな事があった後だから怖くなって午後はおとなしくしてました。
オイルとかもこぼれてたし・・・
元FD乗りの友達にドリフト指南してもらったけど、
やっぱり上手いよあの子。
ライン、ハンドルの精度なんかはりょーちゅとそう変わらないけど、滑ってからのアクセルワークが別次元の精度orz
りょーちゅ・・・鍛練が足りませんなぁ。
最後にちょっとだけグリップ走行して走行終了。
午前中の動画よりだいぶ上手くなりましたw
こないだの箱根の時と比べると5lvぐらいアップ。
もっとアグレッシブになっていっぱいスピンしとけばよかったとちょっと後悔(・ε・`*)
ほぼ一日走り回ったから次の日には筋肉痛w
走行時間で3~4時間ぐらいは走ったね。
ガソリンもカラッカラになるまで走ったよヽ(≧▽≦)ノ
いやぁ楽しかった!!!
また行きたいね!
とりあえずあれだ、初サーキットで判ったこと 。
今までバタ足が出来ないのに上手く泳ごうとしてたことがよく判った。
基本は大事だね。とっても大事。
こんなことも出来てないのに、公道で遊んでたことが逆にとても怖くなった。
とくに安全確認の部分。
りょーちゅみたいなヘタクソ、まだ自信ない人こそ、サーキットやジムカーナ、広場なんかを見つけてしっかり基礎を覚えたほうがいい。
お山なんてただでさえ住民の方々に迷惑をかけてるんだ。
対向車がいきなりラインはみ出してきたり、家に突っ込んできた日にはたまったもんじゃないと思う。
事故って迷惑をかけないことは最低限のマナーだね。
まだ広場の卒業はだいぶ先だなぁw
雪である程度成長できたらいいなぁ~(´ー`)
Posted at 2010/12/16 03:22:05 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | 日記