• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょーちゅのブログ一覧

2010年11月11日 イイね!

箱根 小旅行

オール明けの眠たい目をこすりながら、ちょっとした小旅行。
目的地は紅葉真っ盛りの箱根。

予定的に今月は厳しいかな、来年かなーなんて思ってたから願ったり叶ったりでした

今日は天気は良いが寝不足の長時間運転はよろしくないと帰国子女が気を遣ってエスティマ号を準備してくれていたおかげでとても楽チン
V6.3000ccとは感じさせない静かさダナ
革張りのシート、シートヒーターなんかもあって快適な移動手段だ。


空はまさに快晴
海が開けていくにつれてテンションもあがっちゃうね




そんな感じでした道をトコトコして最初の目的地「魚市場食堂」到着。


小田原港の中にある小さな社員食堂なんだけど、鮮度抜群のランチが食べられるから隠れた人気スポットになってます。

ここでりょーちゅはB定食を注文。 

結構賛否両論があるらしいが、鮮度は良いしとても身が締まってる。
都内で食べたら3000円~5000円コースだな
まぁ、アリでしょう。 



屋根つきの平塚みたいでジムカーナしたくなりますねw




次の目的地は博霊・・・じゃなくて箱根神社。



最近人気のパワースポットらしく国内外の観光客でここもごった返してたw
芸能人も御用達で、ご利益も開運・縁結び・商売繁盛・厄払い・合格祈願・安産祈願などなどバラエティー豊富。

平日なのにみんなよく来るね~







なんだろね?ここにいると清らかな気持ちになってくる。






参拝も終わって目と鼻の先の芦ノ湖に移動。






水質も意外と綺麗 (´ー`)
とても充実した休日の過ごし方と言えるでしょう


最後の目的地の温泉まで多少時間が空いたから近くにあった餅屋に
観光地は所々こういう店があるのが嬉しいね

道もこっちの方はいろんなシチュエーションがあっていいね!
ロードスターでくればよかったと何度も思ったw







いつも以上に真剣な眼差しでカメラ設定をいじる帰国子女
そのカメラのファインダーの先には…




黒ゴマ餅もおいしくいただきました。






最後に日帰り温泉「天山湯治郷」でシメ。

ケータイ・カメラ禁止のルールがあり
雰囲気造りにとてもこだわりが感じられる所。

内装は純和風、場所によっては行き届いてない感じがあるけれどサービスの質はかなりハイレベル

温泉自体も最低限な照明があるだけでとてもシンプル。
下手な小細工がない感じ。

特別温泉好きじゃないりょーちゅも楽しめました
好きな人は是非行ってみて
http://tenzan.jp/tenzan/index.html

休憩所で適当に遊んで
帰りは西湘バイパス→小田原厚木道路→東名高速道路で帰宅。

だいぶリフレッシュできた
次は自分のでいこー


あっそうそう。

全然話は変わりますが、12月10日に茂原サーキットの練習会に参加することにしました~

詳しくはこんな感じ
http://www.tkclub.jp/tkbrand/tk-m-free.pdf

グリ・ドリとも走れるみたいだし、タイムとかいいからとにかく数走らせろや
って人には超お勧めですよ♪

行きたい人がいれば一緒にいきましょ
Posted at 2010/11/17 03:44:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年11月09日 イイね!

近場で紅葉

午前中に用事が片付いたから
近々行く予定の小旅行の為にカメラの練習。



宮ヶ瀬まで足を伸ばします。






こんな感じで遊んでると・・・

「ちょっとすみません」
「RSアイザワさんちの知り合いの方ですか??」

「違いますけど?」

「よかったらこの後時間ありますか??」

なんて急に離しかけてきた、イケメンのお兄さん。
どうやら白いロードスターに乗ってるらしい。



たいした予定も入ってなかったから夕方まで適当におしゃべり
お互いの車を乗り比べたりしてなかなか楽しめた
1800だとマジで楽ドライブですわ。
トルクがあって乗りやすい。ボディもしっかりしてるけど
速いってキャラクターじゃないのは1600と同じ。

オーナーさんは
りょーちゅと違っていろんな意味で人馬一体でしたwww


にしてもこういう嗜好性の強い車に乗ってるといろんな人に声を掛けられるなw

アイザワさん主催のツーリングにお誘いを受けたけど予定的にきびしいな・・・
特別お客さんじゃないが、一度は行ってみたいかも?

Posted at 2010/11/17 03:23:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2010年11月07日 イイね!

星空とドライブとオープンと

元FD乗りの子に誘われてナイトドライブ。
山中湖であるミーティングまでの間一緒に遊ぼうって話だったけど
結局お互いのタイミングが合わなくて会えなかった。
でも、オープンにして夜の風を感じることが出来たヽ(´∀`)ノ

そのまま帰るのもアレなんでちょっと撮ってみた。



空気も乾燥してたから星がとてもキレイ☆
ちょっと時間かかるけど、東京じゃ見えない星空だ
コンデジでも4秒近くあければいけまっせ



 

さて、撮るもの撮ったし帰りますかね。


オープンにして星を見て、風を感じながら帰ります。

帰りにコンビニでまったりコーヒー



気がつくともう3000キロも走ったんだ・・・
アルトのときは月平均330キロだったから約3倍だ。
やっぱり赤だからかw

りょーちゅとしては尋常じゃないペースだねヽ(´ー`)ノ

Posted at 2010/11/17 03:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月03日 イイね!

三脚とNightHighwayCruising

こないだ届いた三脚を使ってみた。

三脚って凄いねー、予想以上にイイ!

手ブレの制約とか、設置位置の自由度が上がるだけでこんなに楽しくなるなんて・・・
まるでデフを組みなおしたロードスターみたいだ(*´∀`*)





まるまる最大の8秒間開けてられるから星もこんなにハッキリ写る。
ISO感度の使い方もなんとなく分かってきたぞ^^
カメラの勉強も楽しいな(*゚ー゚*)


今週は時間もなく見に行きたかった紅葉もキャンセルになったから代わりにオープンにして高速道路をクルージング。
ちょうどカメラの動画機能も試してみたかったし
最近車を納車した友達と首都高速に行ってきました。

芝浦のパーキング集合だったけど、首都高に乗るのが初めてなりょーちゅは迷いに迷って大黒で地図を見て、ケータイのナビを使いやっとこさ到着。
分岐はいっぱいあるし、良くわかんないね~首都高って。

パーキングについたら、チンドン屋仕様のフェラーリやランボ、国産だとZとかがピットから出てくみたいにフル加速してるじゃないですか・・・

普通の車もたくさんいるのに危なくないのか??
とても異質な空間。

折角なんで撮ろうとしたら
カメラのバッテリーが入ってない…
入れ忘れちゃったよ∑(゚д゚*)

適当にだべった後、
C1の内回りか外回りかのどっちかを1周してみたけど、気にしなきゃいけないことが多すぎ∑(゚ω゚ノ)ノ
ゆっくり流れにそって回っただけだけど、本気でやったらリスクが高すぎるね。
とてもじゃないが怖くて無理だ・・・そこまでの責任を背負えない。
別にお山だったら何してもいいっていってる訳じゃないよ

それよりも服を着込んで、ヒーターを全開にしながらのオープン。
最高ですよ(´ω`) とても贅沢な遊びをしている気分w


道をちゃんと覚えてもう一回ドライブしたいな☆
Posted at 2010/11/04 00:33:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2010年11月01日 イイね!

Manfrotto No.797

やっとこさ待ってたアイテムがついにきた!

とっても小さな三脚?いや四脚だ。


 
三脚メーカーとしては有名らしいManfrotto社の超ミニ三脚
デザインも良いし、イタリヤ製ってところがまたオサレd(゚∀゚d)
詳細はここで見てね



角度調整も無段階~



折りたたむとこんなに小さいからそのままカメラケースに収納可能
わざわざ三脚だして取り付ける手間が一切なし!
三脚用の穴も開いてるからそのまま普通の三脚にもボルトオンですわ。


我ながら良い買い物したな~(*´ェ`*)
ドライブがまた楽しくなるなw


最近ロクに車乗ってなかったから、スポーツ走行することが怖くなってきた・・・
リハビリついでに12月にサーキトデビューをしてみようか考え中。


Posted at 2010/11/01 03:34:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思わず衝動買い | 日記

プロフィール

「バイパー君の店でエアコンガス補充なう(^^」
何シテル?   09/22 19:07
どーもはじめまして☆ 去年ロードスター買いました。 オープンにして小旅行・ドライブを楽しんでます。 mixiもやってるんで時間のあるかたはどー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニサーキットはどこがオススメ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 18:15:46
GDB 8日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 14:32:58
秋の大運動2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 22:30:08

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
よく回るエンジン、ノーマルでも良い仕事する足回り それでいて4人乗れて荷物も結構入る! ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
みんなに追いつくために、上手くなる為にFRに転向しましたが、今は単純にオープンカーとして ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
元弟の愛車 就職とともに手放すことになったので買い取りました。 近日中にレストア予定 ...
スズキ グース350 スズキ グース350
格安で友達から譲ってもらった車両です。 レプリカに近いポジションなのに単気筒エンジンと ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation