• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょーちゅのブログ一覧

2010年10月30日 イイね!

電球撮影

DVDを返しに行くついでにスローシャッターに挑戦。
低感度でマイナス補正を掛けつつ、4~8秒開けてます。




最大で8秒間空けてられるけど、手持ちだと厳しすぎます・゚・(*ノДノ)・゚・
背景がビシッと出ないとカッコよくないなー

早く三脚来ないかな(´ω`)
Posted at 2010/10/30 01:21:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | りょーちゅのヒトリゴト | 日記
2010年10月26日 イイね!

乗換えました。

って言っても車じゃないですよw


今まではケータイのカメラで写真を撮ったりしてたけど、最近写真に興味が出てきたんでこいつから


こいつに乗換えました。

今日も買い物ついでに近所のダムでパシャリ。
いろいろ機能が多すぎてまだよくわかんないけど、綺麗に取れると楽しいw
高感度撮影とかマクロだとブレるから三脚買わなきゃだな~







今日はあいにくの曇り空だったけど
ロードスターがオープンカーって事もあって、出かけたくなるね。


みんなでドライブいきたいね~
Posted at 2010/10/26 02:32:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月20日 イイね!

新しいおもちゃ

おやじさまのあたらしいおもちゃが納車されました。



ポルシェ・ボクスター。

ロードスターに影響されて買ってしまったみたい。
折角だから談合坂までドライブ行こうぜといってきました。

ポルシェの中では特別早い車ではないけど、今まで横に乗せてもらった車と足回りの次元が違う。
日本のフラグシップ4駆ターボみたいな加速はしないけど、すばらしくバランスがいい。
これが日本車と欧州車の考え方の違いなのかな??

とりあえず、ボクスター×おやじさまはヤバいw



ただ、運転していて楽しいのはロードスターだろうな。


Posted at 2010/10/26 02:24:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2010年10月19日 イイね!

クラッチマスター 修理

おやじさまの運転に耐えられず、切れなくなってしまったクラッチ。

補修パーツが入荷したんで早速修理。


ぱっと見は多少ゴムが縮んだ位にしか見えないな。


ただフルードは真っ黒だw
下にはヘドロみたいのもたまってし・・・


前のオーナーの言っていた通り、レリーズ側はOHしたばかりのような感じ。
グリスも交換したばかりのオレンジ色してました。

マスター側もやってくれていればよかったのに~

新品のフルードに変えてスッキリ!


ついでにデフオイルも交換。
OH後100キロも乗ってないのに汚いな~

今回はワコーズの120とBPの140 工業機械用のオイルのスペシャルブレンドで。
いい感じにブレンドできたみたいで、ひどかったチャタリング音も消えて、なおかつ効きは落ちない

まさに望んでた仕様になりましたw
やっぱり工業用オイルだけだと、音が出ちゃうみたいだ。
今度からワコーズの140と混ぜて使おう。
Posted at 2010/10/26 02:11:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2010年10月15日 イイね!

ちょっとスッキリ

ちょっとスッキリ「夜には北関東を中心に雨が降るでしょう。」

友達の体調不良もあって、予定してたキャンプは中止。

予定に穴が出来たから、わがまま聞いてもらってスリックカートに付き合ってもらいました。

今回で3回目
年明けに一度来たきりだから感覚も忘れちゃった。
しかも砂からワックスに変えたらしく、前よりかなりすべる( ゚ω゚;)


特別走りたい気分でもないけど、「車」を使った遊びが好きみたい。
やっぱり車が好きな人なんだね。

久しぶりのスリックカートはとっても勉強になる。

FFに乗ってたころは「オシリが滑るってたのしいな~((´∀`*))」ぐらいにしか思ってなかったけど

FRに乗り換えた今は同じような動きをするから、自分に何が足りてないのかなんとなく伝わってくる。

特に今のロードスターだとかなり近いものがある。


一番足りてないものは立ち上がりの処理全般。
今までは1 5 10 ぐらいだったのに
1 3 5 6 7 8 10ぐらいの
コントロールが必要
FFよりも立ち上がりが難しいですの。


アクセル開けなさ過ぎても慣性で回ろうとするし、開け過ぎても同じ。
後ろが飛び越すように振った後のアクセルとハンドルの狙ったラインがうまくまとめられない。


横からななめ、前に力をうまく変換しなきゃなんない。

進入でりょーちゅの方が早くても、立ち上がりで追いつかれる。
すごい遅れをとることはないけど、決定的な技術力の差が分かった。
彼にあって、自分に足りてないものが

またひとつ発見ですねヽ(´∀`)ノ

その後は初めてスロットルカーで遊んだり、ゲーセンで白熱しまくったり、アトレーで相模川のオフロードコースで遊んだりw

今日は思いっきり遊んだな!

ありがとうね。

走るのはまだ怖いからとりあえずドライブ行こう。
Posted at 2010/10/16 02:14:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バイパー君の店でエアコンガス補充なう(^^」
何シテル?   09/22 19:07
どーもはじめまして☆ 去年ロードスター買いました。 オープンにして小旅行・ドライブを楽しんでます。 mixiもやってるんで時間のあるかたはどー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニサーキットはどこがオススメ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 18:15:46
GDB 8日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 14:32:58
秋の大運動2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 22:30:08

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
よく回るエンジン、ノーマルでも良い仕事する足回り それでいて4人乗れて荷物も結構入る! ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
みんなに追いつくために、上手くなる為にFRに転向しましたが、今は単純にオープンカーとして ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
元弟の愛車 就職とともに手放すことになったので買い取りました。 近日中にレストア予定 ...
スズキ グース350 スズキ グース350
格安で友達から譲ってもらった車両です。 レプリカに近いポジションなのに単気筒エンジンと ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation