• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょーちゅのブログ一覧

2010年10月15日 イイね!

一難去ってまた一難。

こないだ先生にデフを直してもらい、車は動くようになりました。
折角なんで車に試乗してみると・・・

ナンダコレ!!!車が別物じゃねーカ!!!

どこでもスキール音立てながらアクセル全開だぜ!!!!!

交差点でケンブロックだwwwwwww

イヤッッッッッホゥ!!!!!!!!

今なら何でも出来る気がするゼ。

直してから毎晩乗っちゃってるよwwww

寝てもさめてもバッチバチに攻めまくってる!!!!!

俺は何だ!? 俺は車だwwwwwwww

落ち込んでたのが、バカみたいだぜ v( ̄∇ ̄)ニヤッ



・・・なんてことにはなりませんが、
普通にドライブに行きたくなるぐらいには気持ちが上方修正されました。

やっぱりこういうときは、一人で考えててもダメだね。
友達・頼れる人ってやっぱり大切。
 だいぶ助けてもらいました。ありがとう。


まだ走りたい気持ちにはならないけど、ちょっとカメラ遊びに興味が出てきた。
ドライブして、写真とって、季節を感じて・・・だいぶいい傾向だ。


車も予想してたより、はるかに乗りやすいし、町乗りしてても楽しくなった。
チャタリング音で目線集めるようになったけどねw

オイル交換でどこまでましになるか・・・(´ω`;)


おとといの夜にたまたま、おやじさまとドライブ。
ロードスターに影響されてか、遊び車を買ったらしくその前にオープンカーでドライブしたかったみたい。

お「デフの効きはスゲーけど町のりで使うにはみっともないなw」

り「落ち着けば多少よくなるよ。それよりさ、より楽しい車になったから乗ってみる??」

お「いいよ。お前が運転してろよ」

り「まぁ、乗ってみなって。楽しいから」

お「壊れてもしらねーぞ(¬_,¬)」

適当にコンビニで運転を変わり、おやじさまの運転スタート。

ギャギャギャギャギャギャ~~~~~~~

キーギャギャギャ~~~~~~

お「クイクイ曲がって楽しいな!!これ」

り「・・・・・・・」

あれ?おかしいな。車が前向いて走ってないぞ???
いや。それで良いのか。

そんなことやってるうちに事件発生。

お「りょーちゅ、これクラッチ切れなくなったぞ?」

り「え????」

お「オイル抜けたような感じだな、マスターかレリーズのゴムがいったか」

とりあえず路肩に止めてみてみると、オイルは入ってる。
時間置いてもスカスカだから熱でやられちゃった感じじゃない。

お「たぶんゴム抜けだな」

り「・・・・・・」

お「この車。面白すぎ☆」

帰りは回転あわせて運転してもらって帰ってこれたけど、直して昨日の今日で壊れるのは大変マンドクサーな感じ・・・

お「納車したら2台で遊び行くんだから早く直しとけよ。」

り「壊したのはお(ry」


そんな10月の一コマ。
 










Posted at 2010/10/15 15:51:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2010年10月06日 イイね!

しばらくお休みします。

本当はこんなところで言う事じゃないんだけど、少しでも気が晴れると思ったのであえて書いてます。

非常に身勝手な日記なのでスルーしていただけると助かります。






また風邪引いた。

先月から体調がガタガタ。
最初は気温変化で体調が優れないと思っていたけどどうやら違うみたい。

熱は引いてもこんな症状がずっと続く…

遊んでいても楽しくない、人と話すことがおっくう、食欲が安定しない、夜眠れない、体がだるい、集中力が続かない、被害妄想、無気力感、急にくる孤独感。

調べてみたら、軽度のうつ症状らしい。

先月終わりにも、軽く血を吐くことがあった。
きっと軽い胃潰瘍的な物だろう。

もともと気分の浮き沈みは多少ある方だったけど、こんなことになったのは初めてだ。

友達を誘ってカラオケとかに行っても気分が盛り上がらないし、
壊れる前はわざわざ雨の日を選んで日が昇るまであんなに練習してたロードスターも
今は最低限足に使えればいいと思ってる。
なんであんなことしてたのかよく分からない。
気持ちがわいてこない。

お願いしようと思ってたデフのOHもやってもらった所で、
今のままじゃきっとそういった使い方はしないと思う。
症状が改善しなかったら、スタッドレスもただのお荷物だ。
買ってきたオープンがついて走ればそれでいい。

それにこんな精神状態のときに忙しい時間を割いてもらって、乗るか乗らないかも分からない車のために先生の手を煩わせたくない。
迷惑をかけることになる。期待に応えることもできない。

非常に残念な事を書いているような気もするが、これが今のりょーちゅの精神状態だ。



だから・・・


りょーちゅはしばらく、カーライフをお休みすることにしました。
症状が改善して気持ちが戻ってきたら、またお付き合いお願いします。

冬までに戻るといいな・・・




Posted at 2010/10/06 23:35:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2010年10月05日 イイね!

デフオイル探検隊

先月急に動かなくなってしまったロードスター。

おそらく駆動系のトラブルであることは間違いないが、最も疑わしいとされるピニオンギア&リングギアの調査を行うべく、デフケースのオイルを抜いてみた。

途中マフラーのボルト、ガスケットが腐っているなどのトラブルもあったが無事にオイルを抜くことができた。


オイルを変えてから300キロも走っていないにもかかわらず、不透明で金属片のような輝きを放つオイルに変わっていた。

オイル自体の変色だけでなく、リングギア本体のギア山と思われる破片も今回採取できた。


予想していた通り、歯当りの調整不足によるブローで間違いなさそうだ。


後は入荷が滞っているTRDの調整シムさえ届けば・・・・
Posted at 2010/10/05 02:02:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2010年09月29日 イイね!

皆さんのお勧めは??

デフがクラッシュしてから早6日。

折角だから、デフキャリアを交換するだけじゃなくて仕様変更もしようか考え中。

候補に挙がってるのが

1.控えめに…とりあえずノーマルのイニシャル4キロ仕様。

2.多少上げたいシム片側0.1増しの9キロ仕様。

3.どうせやるならシム片側0.2増しのほぼロック、20キロ仕様。

4.鋳造ケースにはよろしくない、シム片側0.3増しのOVER20キロ仕様。
あまりやりすぎるとケースが割れるらしい・・・

5.漢なら。届いたオープンを溶接デフロック、グッバイ快適車庫入れ仕様。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!

6.番外編 1800のデフ周り流用。耐久性大幅アップ!!! ただドラシャ、ペラシャ、デフが流用できない・・・

そうとうヘタってたから何をやっても改善はするだろうけど。


さあ、あなたならどれにする!?



ついでに安く入りそうだからNB6Cの純正クラッチキットもつけちゃおうかな~
容量アップ&フライホイール軽量効果(NAのM2モデルと同じ重量)

NA6


NB6


修理とチューニングはともかく、足がないのは単純に不便・・・
Posted at 2010/09/29 15:47:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2010年09月25日 イイね!

デフがブローしましたよw

今日練習に向かう前に小さい音だけど、だ い先生のインプのように後ろ(デフあたり)から干渉音がしてたんだよね。

速度に比例して音が高くなる。うんまったく同じ症状だ。


まぁぜんぜん小さいし、だ い先生が大丈夫ならいけるだろ!



ってことでドライでの8の字練習。

FDの先生も着たからお手本走行してもらったけど、
サイド効かないし、パワーで持ってけないからスピード乗っけて無理やり振るしかないそうです。


「この車で八の字やるのは難しすぎる。広いところでスピードつけるか、空気圧を上げるしかない」
とのコメントをいただきました。


見てても、FDの方がパワーでもっていけるぶん全然簡単そう。
ロードスターのときは振り子の要領でなんとか回ってた感じ。
場所も狭いしね。

あらしの後で砂利だらけで走れなそうだったから、早めに引き返すことに・・・
途中ワンコーナードリができそうなところがあったから二台でドリフトをするつもりが、クラッチをつないだ瞬間

アギャギャギャギャギャギャギャギャギャ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ガタン、ォンォンォン・・・・・

その瞬間から駆動がまったくかからなくなりました・・・



明日はFD最後の卒業式だったから一緒に走ってあげたかったのにな。
ごめんよ。いけなくなっちゃった。


たまたま牽引ロープの入っていたFDに引っ張ってもらって、何とか帰路に着けましたが、地味にショックです。

もともと効きが弱かったり、デフだけは不安要素あったもんな・・・

逆に走行中にブローして事故にならなくてよかったよ。無事に帰れる距離だったし。


行きに急に幌は開くわ
ケータイがどこでも圏外になるわ
デフはブローするわ

あの場所には何かあるのかも知れない・・・・

そのうちお払いいってこよう。





Posted at 2010/09/25 03:13:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ

プロフィール

「バイパー君の店でエアコンガス補充なう(^^」
何シテル?   09/22 19:07
どーもはじめまして☆ 去年ロードスター買いました。 オープンにして小旅行・ドライブを楽しんでます。 mixiもやってるんで時間のあるかたはどー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニサーキットはどこがオススメ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 18:15:46
GDB 8日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 14:32:58
秋の大運動2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 22:30:08

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
よく回るエンジン、ノーマルでも良い仕事する足回り それでいて4人乗れて荷物も結構入る! ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
みんなに追いつくために、上手くなる為にFRに転向しましたが、今は単純にオープンカーとして ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
元弟の愛車 就職とともに手放すことになったので買い取りました。 近日中にレストア予定 ...
スズキ グース350 スズキ グース350
格安で友達から譲ってもらった車両です。 レプリカに近いポジションなのに単気筒エンジンと ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation