• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょーちゅのブログ一覧

2010年12月04日 イイね!

久しぶりの納会

時間的にも厳しいし、行っても動くパイロンになっちゃうからやめておこう・・・

と思っていたけど、久しぶりに会う人もいるし顔だけ出しに。
下道を使わないで行くと結構早くつくもんですね。

参加された皆様方

話を1時間ぐらいしてすぐに帰るつもりだったけど、久しぶりに走るとやっぱり楽しい!

気がついたら8回~9回ぐらいはクルクルしてましたw
次の日が休みだったら日が出るまでやりたい勢いでしたwwww

一番ヘタクソだから行かない、乗らないじゃなくて
一番ヘタクソだから乗りたい、もっと上手くないたいと・・・


車に乗ることに対して気持ちがこんなに前向いてたのは久しぶりだw

yuuさん、SWタイムさん、のだめさんに横乗っけてもらったり、先生してもらいながらひたすら練習。
フックが壊れてて終始オープンで寒かったですよねw
ヘタクソなりょーちゅの為にありがとうございました!!

無駄にリキんでカッコつけて事故ってもしょうがないし、ダサくても今の素直な実力を見ていただいた。
とても「ZOOM、ZOOM、ZOOM走る喜び~」って感じの走りじゃない・・・(´;ω;`)

やってない事はいきなりできないね。
でも今までやってきた円かきは方向性的に間違ってなかったみたい。

練習して後ろのハンドルをちゃんと握れるようになれば
この車最大のポイント「ジンバイターイ」を楽しめるようになりそうw

場所によるのかもしれないけど、本当にこの車気持ちいいよ!
のだめさんぐらい上手く操れたら気持ちよすぎて失神するかもしれないw

高性能じゃないし、速くないけど、楽しさは最上級だ。これは間違いない!


今後の連取メニューは基本的な曲げ、止め、丁寧な操作とドリフト小僧になることかな。

今週の茂原で新しいことをできるようになろー
その前にOH前と大差ない効きまで落ちたデフオイルを変えないと・・・
オープンで走っても怒られないよねw
Posted at 2010/12/07 03:53:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2010年11月20日 イイね!

最後まで明るく 目に優しい パルックL。

最近はグルメ&旅ログになってたからたまには車の話。

買ったときから思ってたんだけど、ロードスターって車はとてもライトが暗い。
青白系のバルブが入ってるから余計そうかんじる。折角の社外ヘッドライトが生きてないヨ・・・

HIDにする前にワンコインで売ってたフィリップスだかオスラムだかの色なしバルブに交換してみました。

交換前もともとはこんな感じ

今時の色味だけど、暗く見えますね。HIDだったらこれぐらいでもアリかな・・・


コッチが交換後

暖色系の色なしは見やすいね~
一気にノーマルっぽい雰囲気になったけど、使い勝手的にははるかに上でしょう。
ハイビームなんて全然見やすくなったし。

これで満足できなくなったら素直にHID入れよう。


ついでにしまりがあまいフック部分の確認。
あんまりスピードだすと幌がブルブルシマスw
油切れで動きが渋くなってるのかと思ったけど、フックのおさえが磨耗で磨り減ってましたよ
Assyで交換はイヤだからここだけどうにかならないかな~
いい方法があればいいけど・・・


デフオイルも最近マイルドになりすぎて交差点でゼロ発進だ いさんごっこがやりづらくなってきた。
変にチャタリング音も出てきたしもうヘタったのかな(´-д-)-3
まだ交換後1000キロも乗ってないんだけどな~


そーいや今月のバイクBGに友達が載りました~
5ページも特集組んでもらってるから、良かったら買ってみてくださいな♪
ヒントはこのバイクの黒!
次当り車の方が雑誌に載るかもねw
Posted at 2010/11/20 23:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2010年11月09日 イイね!

近場で紅葉

午前中に用事が片付いたから
近々行く予定の小旅行の為にカメラの練習。



宮ヶ瀬まで足を伸ばします。






こんな感じで遊んでると・・・

「ちょっとすみません」
「RSアイザワさんちの知り合いの方ですか??」

「違いますけど?」

「よかったらこの後時間ありますか??」

なんて急に離しかけてきた、イケメンのお兄さん。
どうやら白いロードスターに乗ってるらしい。



たいした予定も入ってなかったから夕方まで適当におしゃべり
お互いの車を乗り比べたりしてなかなか楽しめた
1800だとマジで楽ドライブですわ。
トルクがあって乗りやすい。ボディもしっかりしてるけど
速いってキャラクターじゃないのは1600と同じ。

オーナーさんは
りょーちゅと違っていろんな意味で人馬一体でしたwww


にしてもこういう嗜好性の強い車に乗ってるといろんな人に声を掛けられるなw

アイザワさん主催のツーリングにお誘いを受けたけど予定的にきびしいな・・・
特別お客さんじゃないが、一度は行ってみたいかも?

Posted at 2010/11/17 03:23:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2010年11月03日 イイね!

三脚とNightHighwayCruising

こないだ届いた三脚を使ってみた。

三脚って凄いねー、予想以上にイイ!

手ブレの制約とか、設置位置の自由度が上がるだけでこんなに楽しくなるなんて・・・
まるでデフを組みなおしたロードスターみたいだ(*´∀`*)





まるまる最大の8秒間開けてられるから星もこんなにハッキリ写る。
ISO感度の使い方もなんとなく分かってきたぞ^^
カメラの勉強も楽しいな(*゚ー゚*)


今週は時間もなく見に行きたかった紅葉もキャンセルになったから代わりにオープンにして高速道路をクルージング。
ちょうどカメラの動画機能も試してみたかったし
最近車を納車した友達と首都高速に行ってきました。

芝浦のパーキング集合だったけど、首都高に乗るのが初めてなりょーちゅは迷いに迷って大黒で地図を見て、ケータイのナビを使いやっとこさ到着。
分岐はいっぱいあるし、良くわかんないね~首都高って。

パーキングについたら、チンドン屋仕様のフェラーリやランボ、国産だとZとかがピットから出てくみたいにフル加速してるじゃないですか・・・

普通の車もたくさんいるのに危なくないのか??
とても異質な空間。

折角なんで撮ろうとしたら
カメラのバッテリーが入ってない…
入れ忘れちゃったよ∑(゚д゚*)

適当にだべった後、
C1の内回りか外回りかのどっちかを1周してみたけど、気にしなきゃいけないことが多すぎ∑(゚ω゚ノ)ノ
ゆっくり流れにそって回っただけだけど、本気でやったらリスクが高すぎるね。
とてもじゃないが怖くて無理だ・・・そこまでの責任を背負えない。
別にお山だったら何してもいいっていってる訳じゃないよ

それよりも服を着込んで、ヒーターを全開にしながらのオープン。
最高ですよ(´ω`) とても贅沢な遊びをしている気分w


道をちゃんと覚えてもう一回ドライブしたいな☆
Posted at 2010/11/04 00:33:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2010年10月20日 イイね!

新しいおもちゃ

おやじさまのあたらしいおもちゃが納車されました。



ポルシェ・ボクスター。

ロードスターに影響されて買ってしまったみたい。
折角だから談合坂までドライブ行こうぜといってきました。

ポルシェの中では特別早い車ではないけど、今まで横に乗せてもらった車と足回りの次元が違う。
日本のフラグシップ4駆ターボみたいな加速はしないけど、すばらしくバランスがいい。
これが日本車と欧州車の考え方の違いなのかな??

とりあえず、ボクスター×おやじさまはヤバいw



ただ、運転していて楽しいのはロードスターだろうな。


Posted at 2010/10/26 02:24:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記

プロフィール

「バイパー君の店でエアコンガス補充なう(^^」
何シテル?   09/22 19:07
どーもはじめまして☆ 去年ロードスター買いました。 オープンにして小旅行・ドライブを楽しんでます。 mixiもやってるんで時間のあるかたはどー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミニサーキットはどこがオススメ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 18:15:46
GDB 8日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 14:32:58
秋の大運動2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 22:30:08

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
よく回るエンジン、ノーマルでも良い仕事する足回り それでいて4人乗れて荷物も結構入る! ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
みんなに追いつくために、上手くなる為にFRに転向しましたが、今は単純にオープンカーとして ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
元弟の愛車 就職とともに手放すことになったので買い取りました。 近日中にレストア予定 ...
スズキ グース350 スズキ グース350
格安で友達から譲ってもらった車両です。 レプリカに近いポジションなのに単気筒エンジンと ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation