• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょーちゅのブログ一覧

2010年09月02日 イイね!

お食事会

これも先月の話。

だ いさん、HIKOさん、レーサーさん、りょーちゅの4人でちょっとしたお食事会。

レーサーさんのモータースポーツ時代の興味深い話もいろいろ聞けたし楽しかった☆

話の途中でどんな練習方法がいいのか?って話題になったけど

「カートやってみたらどうですか?ランニングコストもかからないし、朝から夕方まで走れば何十倍も練習になりますよ☆」

普段からヒトよりお金も時間もかけず、効率的な練習方法ないかな~って考えてるりょーちゅには向いてるかもしれないな。


今度カート行ってみよう。


だ いさんも言っていたけど、「自分が普段やりもしないようなモータースポーツにウィークポイントの克服のヒントが隠されている」って言うのは一理あると思う。

その観点から行くと一番苦手な「高速道路」なんかは苦手克服のヒントだらけなんだろうなw
それは車のフリ方を覚えてから。当面の目標が達成してから行ってみる事にしよう。


雪山も行く前にスリックカートも顔出してみようかな(*^_^*)
今回はFFじゃなくてFRだし近いものがあるかも・・・
Posted at 2010/09/02 01:41:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2010年09月02日 イイね!

気になるところのメンテ

もう9月です。

月見バーガーのおいしい時期になりました。

相変わらず残暑は続いてて、りょーちゅもここ何日かは暑さにやられてました。

先月の話だけど、気になるところをこないだの休みにプチメンテ

①オーディオ交換&スピーカー配線引き直し



納車時はシートのわきに汚くまとめてあったからアルトの時と同じように裏通しました。

オーディオも取り換えてこれでまたIPodが使える(*^_^*)


②ガソリンキャップ交換

給油するたびにひびが気になってたからそこも交換。

新品のゴムは気持ちいいねw

③フロアランプ修理

接触不良でときどき付かなかったコイツ。
外してみたらハンダが外れてたからくっつけて修理完了。

④純正クーリングパネル取り付け

レビューで調べてみたらかなり効果があるとの事。
冷却性能に不満があったわけじゃないけど、エアコンの効きが良くなった!!
これだけで十分満足。

⑤ミッションオイル交換(シフト部分)

「シフトのフィールが甘い」とコメントをいただいたので、カラー部分とオイル交換。
ロードスターはミッション部分とシフト部分でオイルが独立してるらしいから今回はシフト部のみ交換。

蓋を開けてみてゴム類も樹脂カラーもまったく痛みがなくてビックリ!
本当にOHされている。きっとエンジンも同じような感じなんだろうなw

結局オイル交換のみでかなり改善しました。



取り付け後、時間があったのでFDの子とプチ円描き練習。
そう遠くないところに秘密の練習場をわざわざ見つけてきてくれたみたいだから行ってみた。

そう広くはないから8の字までは出来ないけど、左右の定常円とスピンターンを練習するぐらいなら十分。

途中今日の先生に見本を見せてもらったけど、「タイヤの高スペック過ぎて回転を6000ぐらい上げないと上手く回れない、初心者にはやりづらいからクソタイヤに変えた方がいいよ!」との事でした。

帰りにドリフトしてもらってたけど、すぐにグリップが戻っちゃうって言ってたし・・・


やはり純正14インチが一番よさそうです。







Posted at 2010/09/02 01:20:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2010年08月24日 イイね!

ロードスターに乗り換えてから…

これをかなり意識するようになった。

上手い ヘタ 。

速い 遅い 。

そんなことよりもこの人みたいに本気でわらって楽しく乗れるのが一番だって。



ハッキリ言って前の乗り慣れてたアルトよりはるかにギクシャクするし、比にならないぐらい遅くなった。
借物のFF軽で走った方が速いぐらいだw

でも、アルトを買った直後みたいに上手くいかない事が、今は逆にすごく楽しい!

毎回新しい発見があるし、他人から見たら分からないぐらい
ほんの小さいことだけど自分が成長してるのが実感できる。
形は悪いけど、円描きモドキは出来るようになったw

走ることだけじゃなくて、屋根を開けてドライブするだけでも今まで見えなかったものが見えてくる。



実用性はないし、トータルでマイナスだと思ってたけどちょっとだけプラスだなw

今なら多少乗りなれたFFの車(EK9、DB8あたり)を買わなくて良かったと思える。






運転は相変わらずヘタレだけど、気持ちはちょっとだけ前向きに修正w





Posted at 2010/08/24 01:57:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2010年08月20日 イイね!

sparetire

sparetire付いてないともしもの時に大変でしょ?

って事で買いました。

カバーが付いてるから荷物と擦れてもゴム汚れがつかないところがGOODですね。

自分のsparetireもそろそろ外さないとな(笑)


そして・・・

来週にはいよいよ練習用ホイール&タイヤが到着!!!!

特設ジムカーナ。強化練習プログラム本格始動まで、あと○○○時間!!!

バッテリー固定金具はまだディーラーに発注かけてないけど大丈夫かな・・・



そういやGT5の発売がきまりましたね。

またFDの子とバトルができるなw

オンじゃ負けるけど、ラリーはりょーちゅの方が得意なんだよね(´∀`)

いっそ練習して2次元のチャンプに挑んでみるかwwww
Posted at 2010/08/20 00:51:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2010年08月19日 イイね!

初ドライブ

オープンカーを買ったら一度やってみたかったんだよね。

避暑地ドライブ☆

用事が丁度早く片付いたからいってきました。

目的地は山中湖周辺。

過ごしやすい気温の所でオープンにしたかったんだよねw


道志道経由で車を走らせます。

が・・・

サンデードライバーさんが多すぎて全然前に進みません。
昼間だからってまさかの30キロ走行はないよな・・・

道志道を抜けるまでに1時間以上かかりましたとさw

山中湖のセブンでひと休み

幌からくる熱気で頭クラクラですよ・・・マジで

天気も不安定になってきたからここにきて目的地変更。

一年中氷がある溶岩洞窟、鳴沢氷穴を目指します。


前に一度だけ行ったことあるけど、最高の天然クーラーだよw

山中湖から先も富士五湖道路が無料になっている関係で以上に混んでます・・・

お盆休みが今週の人もいるせいかな??

目的地到着!!
ついでだから近くにある富岳風穴も行ってきた。

熱くなりすぎた頭を冷やしてスッキリ☆

ボーっとしてたから写真撮り忘れたけど、洞窟の中はかなり神秘的。

是非一度は行ってみることをオススメします。

今回のドライブ中に気づいたけど、後方視界が極端に悪かったのは幌の骨組みがちゃんとした位置で止まっていない為でした。

ちゃんと直したら視界スッキリ(*^_^*)



入り口で名物とうもろこしソフトクリームを食べて次の目的地を目指します。



こないだは処理が間に合ってなくていけなかったから一人で行ってきましたww


麓の茶屋でお茶するつもりだったけど、あまりに道が混んでて日が暮れてしまいました・・・
次はもっと早い時間に出よう。

丁度、道が空いてたから1回だけ軽く流してみた。

一般車が何度か間に入ってだいたい15分ぐらい。

完全に車がいなくて、ペース作れたらおそらく12~13分ぐらいでしょう。


やってみてひとつ分かったのが、完全に車に乗せられてるってこと。

詰めていけばもう少し速くいけるだろうけど、後ろが流れ出した時の対処が全くできない。

体が自然と反応できない。そりゃそうだよね・・・やったことないことをいきなり出来るわけがない。

やっぱり必要最低限の動きを覚えるまでは特設ジムカーナ場onlyだなと心に誓ったりょーちゅでした。

それができなきゃ待っているのは第三者に迷惑をかけるか、あるいは一人で
「もう疲れたよ、パトラッシュ」だ。
 

速さより、巧さ、安全確保
大ミスしたらそこで試合終了だよ。


帰る頃にはかみなりもなりだして、天気が一気に崩れそうだったんで急いで来た道を帰ります。

地元に戻ってきて、信号待ちをしてる時にそれは起こった!!

いきなりエンジンストップ。イグニッションも反応しない。電気オワタ(´Д`)

しかも信号の最前列!!! 後ろに並んでた皆さん。大変申し訳ありませんでした。<m(__)m>

急いで車をわきによせて・・・チェック

ヒューズを見てみると特に切れてない・・・だとすると


あっ、やっぱり


先月だ いさんに試運転してもらった時も起こったけど、バッテリー端子がもげましたw

タイラップじゃダメだったんだね。


ディーラーに部品発注しなきゃだなww

Posted at 2010/08/19 02:56:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記

プロフィール

「バイパー君の店でエアコンガス補充なう(^^」
何シテル?   09/22 19:07
どーもはじめまして☆ 去年ロードスター買いました。 オープンにして小旅行・ドライブを楽しんでます。 mixiもやってるんで時間のあるかたはどー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミニサーキットはどこがオススメ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 18:15:46
GDB 8日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 14:32:58
秋の大運動2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 22:30:08

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
よく回るエンジン、ノーマルでも良い仕事する足回り それでいて4人乗れて荷物も結構入る! ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
みんなに追いつくために、上手くなる為にFRに転向しましたが、今は単純にオープンカーとして ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
元弟の愛車 就職とともに手放すことになったので買い取りました。 近日中にレストア予定 ...
スズキ グース350 スズキ グース350
格安で友達から譲ってもらった車両です。 レプリカに近いポジションなのに単気筒エンジンと ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation