• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月09日

#228 4本まとめて(笑

写真の保管整理に使ってる"フォト蔵"が12/1からサーバーダウン。復旧のアナウンスも延期に次ぐ延期で最悪保存データの消失も覚悟したが、12/8に無事?復旧したようだ。おかげでその間ネタはあれどブログアップできず。

この際、ダイジェスト版でまとめてアップするか(爆




11/27はお台場に。


芸能人は歯が命、イベントレポは鮮度が命。しかし↑の理由ですでに2週間が経過し今さら感アリアリなんで、気になったクルマを1台だけ。

NXクーペ、   …ん?


ダリハン!?


あのマイナー車(失礼っ)NXクーペのUS仕様車、NX2000。
車名から分かるようにJPN仕様にはない2Lエンジンを積んでます。

輸出してたとは知らなかったけど、確かNDIのデザインなんでハナっから北米重視だったんでしょうね。ちなみにEUやAUS向けもあったようです。

横からだとSW20に見えません?


このCMナツカシス。


NXクーペを乗り継いでUS仕様にたどりついたオーナーさんは、オーストリア製のエアロを輸入し装着するなど、かなりのNXマニアとみた( ̄ー ̄) また驚いた事にお住まいがオレの生活圏内でした~(爆




はい、次。

ハチミー終わりで会場隣の一般Pを出ようとするとダリハンレーダーが激しく反応。
視線を向けると…、

マジか(汗、2ndシエナ!


現行の3rdシエナだったら「あ。」とチラ見くらいでスルーなんですが、さすがに2ndはUSDMなイベントでさえ滅多に見ないのに、街中での遭遇確率なんか限りな~くゼロに近い。
思わずセリカを降りて観察したのはいうまでもない。

同じ2代目でもオレのは前期のXLE、コチラはFバンパーがスタイリッシュになった後期のLIMITED。
色は同じシルバーシャドウパール。

FASTRAKもイイね!


でもこのシエナ、4年前のUSDM JAM ver.9.0で見たような…、

色やグレードは一緒だがステッカーやアクセサリー類が違う。そもそもナンバーも違ったため同じ個体かどうかは不明。オーナーさんにも会えずじまいでした。

ゼロに近いとかいいながら、実はちょいちょい遭遇してたり^^;
コチラは前期のブルーミラージュメタリック。

ちなみこのシエナとは不思議な縁があって過去に4回ほど遭ってます、全て偶然に。
このお話はまた機会があれば。

結構いるじゃん、2ndシエナ^^;




はい、その次。

そのシエナですが、ハチミーの翌週は車検でした。


特に不具合もなく、INSPCT/RGSTステも更新してまた2年ヨロシクです。


久しぶりにダッシュマットをめくってみると…、クラック進行してるし(汗



色々調べたら、2014年末から北米トヨタは無償での修理/交換キャンペーンをやってるようですが、オレんとこにそんな通知が来る訳もなく…。

クラック発見当初は表皮を貼るか新品交換かリペアかで悩んだが、費用対効果を考えるとどれも決断するに至らず。今んとこは現状を受け入れる事にした。

趣味車のセリカと違ってシエナはあくまで実用車。まあUSDMって趣味の一面はあるけど、目指す方向性はNYC郊外(←重要)を走る目立たないごくごくフツーのファミリー車。
バンパーのDIYリペアの痕も、ボンネットのブラの日焼け痕も、最初は気になってしかたがなかったが、今はむしろいい風合いになってきたと思い込むようにした思えるようになった(笑




はい、ラスト。

冒頭のサーバーダウンの一件で写真の保管をフォト蔵にお任せでは不安になり、SDなどのメモリーカードを整理してたら、初めて買ったデジカメのメモリースティックが出てきた。

中身を確認すると大半は家族旅行や子どもの成長記録だったが、少しだけセリカ関係の画像も。

8年半も乗ったのにほとんど写真に残ってないオレのST165、日付は2003年冬。


県内の165マニアのK氏(現在は185RCにお乗り)に譲り渡すため待ち合わせした時の、つまり165最後の日の写真。今や貴重なEURガーニッシュくらい外しとくんだったかな^^;

165との別れは淋しかったし、その後すぐにオノデラさんが伝説のサイト"ST165研究所"を立ち上げ、夜な夜なBBSが165オーナーたちで盛り上がって手放した事を激しく後悔したっけ(><;)

その研究所の確か初めての集まり。2004年初め、FISCOに集合して箱根までツーリング。


ずーずーしくも205で参加させてもらった。

165を手放したのは冷めた訳でも調子が悪かった訳でもなく、その半年前に衝動買いした今の205との2台体制が色んな事情で厳しくなったから。じゃ古い方を…って事で(泣

205買ってなきゃまだ165乗ってたのかな???
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2016/12/11 23:45:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年12月12日 7:59
まずはNXが日産車って、すぐに出てこなかったですよ(笑)リヤクォーターガラスとかMR2の雰囲気ですね〜。
セリカのリヤバンパー、なんのステッカーが貼ってあるのですか?前は貼ってなかったですよね?

現地にありそうなシエナを作り上げるっていうマニアックさ、いいですねぇ〜。私もセリカに対してはそんな感じを目指してるんですが、なかなか雰囲気も出ず(笑)
取り敢えずNBのシューズを履いて自己満です(笑)

165はやはりUKナンバー付けてみえたのですね。
悩ましいところなんですよ。私もやってみたい感あるのですがどーしたものか。
今のUKリヤナンバーってプラスティック製なんですよね?両面貼り付けが主流ですか?
当時はどうだったんだろ?ネジ止め?
妄想が膨らみます〜(笑)

セリカとの別れはとっても寂しかったでしょうね。
分かります〜。
で、165と205の並んだ写真は無いのでしょうか?
コメントへの返答
2016年12月12日 15:36
なんか似てるっしょ?

がはは!ステッカー拡大して見てもダメだったか!位置と色でなんとなく想像つきません? たなさんには大ウケでしたww

他とは違う方向性のUSDMなんで共感してくれる人は少ないですが、実はそれが狙いだったりして( ̄ー ̄)

ワタシのはちょい古めのでアルミ製でしたが、最近のはプラ製ですね。
両面テープとネジ留めどちらもあってネジ位置も様々。取付け方法はオーナーの自由なのかな?

そーいえば165と205の2台並びの写真は撮った記憶もない~ザンネン(><;)
2016年12月12日 9:22
お疲れ様です。。

あ~懐かしい。。
初めて、たちさんの165見たの、某クラブの集まりで御殿場に向かう時でした。。たちさんの165見てなかったら、165買う決断しなかったかも?です。。
僕も、売りたくなかったんですが。。86買うし、部品が無いの事に、疲れてしまって。。
売ったはいいけど、半年後に虹の橋渡ってしまったし。。涙。。

また、同じ前期の165買い戻したいです。。
コメントへの返答
2016年12月12日 12:31
あの時代は楽しかったですね~♪
研究所BBSには白さんも顔出してましたよね~。

パーツは白さんなら商売柄なんとかなるんじゃないですか?

165だけといわず205も買い戻して下さい(*^艸^)
2016年12月12日 10:57
おっと! ディーラーで新車購入されたであろうセリカ!!(爆)
とっても笑わせて頂きました!!

NXはイロイロインパクトありますね~ 乗り継いでる時点で共感できるアレですが(笑)

シエナへの愛情もひしひしと伝わってきます。まさに「ヘンタイTOYOTAライフ」ですね~
コメントへの返答
2016年12月12日 15:38
またくだらないステッカーを作ってしまいました^^; 今度見てやって下さい♪最近確実にお笑い路線に走ってます(爆

確かにインパクトありすぎでした、イロイロと(滝汗
不覚にもNXにはダリハンレーダーが反応しなかったんで、しまった!一本取られたっ(><)って感じでした。

もっともっとヘンタイ道を極めなければイケマセンw
2016年12月12日 13:28
こんにちは♪

おっ!懐かしい!

このNXクーペ、実は海外でレンタルして
3日間乗ってたのよ。
もちろん、ダリハン(笑)
当時はRX-7が愛車だったので
日本車のダリハンを運転するのが
楽しくて楽しくて♪
ボクも、SW20と似てると思ってました!
コメントへの返答
2016年12月12日 14:54
こんにちは~^^

海外ではそこそこ売れてたみたいですね。
NDIのデザインは奇抜なものもあるけどZ32なんか個人的に大好きです。

やっぱ似てますよね。特に↑に似た色がSW20にもありましたからね。
2016年12月12日 20:43
ガーニッシュに萌えました♪
この165ナマで見たかったなぁ(>_<)

それにしても…
ダリハンマニアック度に絶句(笑)
コメントへの返答
2016年12月13日 9:34
最近はEURガーニッシュ付けた165は見ませんね。
シルバーも純正っぽくて違和感ないでしょ^^

今回のNXは不意を突かれました(笑
2016年12月13日 0:46
やっぱりハチマル行ってたんですねw

他のイベントと重なって自分は行けませんでしたが、ふとTwit〇erを覗いたら見たことある205が2台並んで止まってるのを撮った方がいらしたみたいで、(まさかなぁ…?)とは思っていましたが…w
コメントへの返答
2016年12月13日 9:39
今の時代、行動が筒抜けですね^^;
悪さもできない(><)

ハチマルの前週にあった旧車天国もおもしろそうですね。来年はそっち行くかな???
2016年12月19日 0:49
ハチマルミーティングでの1台に取り上げていただきありがとうございます(笑)
会場一番奥の目立たない場所にもかかわらず、その存在に気づいていただいただけでもありがたいのに、いろいろ共感してくださって嬉しい限りです。
なるほど、サイドはSW20に似てるのわかります。
NXも、サイドビューはカッコイイと思うんです←
特にサイドのリアあたりはZ32風なところも。
NDIデザインなので、本当に北米しか見てなかったと思います。それでも当時は国内でもそこそこ走ってたのは、さすがバブル期だなあと思いますね。
コメントへの返答
2016年12月19日 8:18
当日はワタシたち含め多くの人たちと交流をされてたかと思います。おつかれさまでした笑
広いしある意味特等席だったかもしれませんね。
なるほど、クオーターウィンドウからリアハッチに伸びるラインあたりはZ32にも似てますね。
来年はエントリーできるようガンバリます!

プロフィール

「@たなさん めっちゃハミタイですやん!?」
何シテル?   07/31 20:18
USなシエナとEURなセリカに挟まれて…汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

米銀の本人確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 09:56:10
インタークーラークーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 16:04:02

愛車一覧

トヨタ シエナ トヨタ シエナ
北米トヨタのシエナです。 3年くらい探して2004年式XLEのAWDを購入。元は某タイヤ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
苦節10年、やっと念願の全塗装をしました(*^艸^) 色替えと同時に外観をTTEのGr. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST165に乗って丸8年経ったある日、webでこの車を見つけてしまいひと目惚れからの衝動 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
学生時代に友人が新車で買ったST162のカッコよさに衝撃を受ける。5年間恋焦がれ社会人3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation