• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月10日

#239 ランプとランプのお話

みんカラを徘徊してたらある方のブログでシエナの目撃情報が目に留まった。
ただちょっと普通じゃないシエナだったんで、その方の承諾を得てご紹介。

9月下旬の関東某所との事、

自分のと同じ2代目シエナの前期、XLEリミテッド。

こりゃ初めて見る色だ~!
このストラスフィアマイカ(8Q0)は本国でも少数派だと思う。

が、もっとレアなポイントが。

バックドアの本来"SIENNA"のエンブレムが付く場所には"RAMPVAN"とある。
ランプバン?…どっかで聞いたような…。
で、よくよく見ると8ナンバーで四つ葉のステッカーが貼ってあるんでピンときた。

7年前に自分のブログで紹介してました^^;
右のスライドドアを開けると車イスが乗降するためのランプ(スロープ)が出てくるんですね。



ランプの傾斜角を抑えるためかなり低床に作られてるんですね。
おかげでリアシートの子どもたちの足が浮いてるし。

バックドアのタイプもあるようです。ベースは現行シエナ。


地元のデイケア施設では同タイプの軽のトールワゴンをよく見ます。

軽だとちょっと窮屈そうね(><;)

目撃情報のRAMPVANはバンパーに分割線がないので前者のタイプですが、左側通行の日本だとランプは左側じゃないと使い辛いし危ないかもですね。

アメリカはこの手の架装メーカーが多いですが、まさかRAMPVAN仕様のシエナが日本の地を踏んでいたとは驚きました。


実はワタシのシエナにもRAMPが付いているんです。
あ、正確にはLAMPが点いているんです。


WARNING LAMPですけど…滝汗


先週日曜日、突然エンジンチェックとVSCの警告灯が同時点灯!
たま~に点くエンジンチェックは一旦キーOFFで解決してましたが、今回VSCが初めて点灯!どっちも何しても消えず…。今んとこ走行に支障はないが、ワーニング点きっぱは精神衛生上よろしくない。

O2センサー不良がぁ ゃι ぃですが、VSCが気になるんでKくんにOBD2で診断してもらったら"P0420 触媒コンバーター効率(バンク1)が低すぎます。"と出た。

もうちょっと詳しく、シエナのリペアマニュアルでもダイアグコードP0420を確認。


疑わしい個所としてO2センサーの他にA/Fセンサーの記載もあるが、Kくんの助言で先ずはO2センサーのみ交換する事に。

もうこのあたりからメカ音痴なワタシはガクブル状態^^;
3MZ-FEは日本のトヨタ車にもあるんですが、O2センサーの類って共通じゃないんすかね?汗
ちなみに光岡オロチも同じエンジンだったりする爆

とりあえずバンク1センサー2の位置と品番調べて、


USのトヨタパーツサイトからお取り寄せ~。


届いたらKくんに交換してもらおう。
これでワーニング消えるといいな^^;
ブログ一覧 | シエナ | 日記
Posted at 2017/11/10 13:39:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2017年11月10日 19:46
こんばんは。
今車検切れでクエスト寝かせてますが
今年から警告灯がついてると車検が通らないらしいんですが
クエストも頻繁にチェックエンジンが点きます。

故障個所が特定できないと困りますね。


地元のキャンピングカー製作会社で
8ナンバー車いす搭載にすれば2年車検で
税金安くなるよと言われました。
家には使う人がいないので良心がとがめますが
別に第三者を載せるための装備だからと。

1ナンバー化も検討中です。
コメントへの返答
2018年7月5日 11:43
こんばんは。
警告灯→車検不合格は今年からなんですね。
同じ事をKクンにも言われました。

1ナンバーは昔よくいましたね〜。車イス仕様の8ナンバーは確かに躊躇しますね^^;

地元では現行クエストが2台走ってます♫
2017年11月10日 21:39
エンジンチェックランプは心臓に悪いですねぇ。
新車乗りの人には中々味わえない趣きと申しましょうか(笑)

コメントへの返答
2017年11月10日 23:56
O2センサー交換で直ればいいのですが…^^;
趣を楽しむ余裕がないとこんなヘンタイ車に乗ってられませんが、知識がないワタシはいつもハラハラドキドキです(苦笑
2017年11月11日 23:43
こんにちは。
えー! このモデルのシエナも日本に入ってるんですか??マニアックというか...こちらのタクシーでよく見かける仕様ですよ。
いやぁ、驚きです。
チェックランプ、うまく消えるといいですね。私のコロちゃんもつきっぱなしで、年明けにあるエミッションテストの為になんとかせねばならない状況です😅
コメントへの返答
2017年11月12日 13:55
個人ではなく法人が使用者だとしたら、複数台輸入してる可能性もありますね。

本文にも書きましたが、地元の福祉施設で軽に乗せられてる車イスの方を見るとホント窮屈そうで…^^;

運転しててもどうしてもチェックランプに目がいってしまい落ち着きません汗

プロフィール

「@たなさん めっちゃハミタイですやん!?」
何シテル?   07/31 20:18
USなシエナとEURなセリカに挟まれて…汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

米銀の本人確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 09:56:10
インタークーラークーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 16:04:02

愛車一覧

トヨタ シエナ トヨタ シエナ
北米トヨタのシエナです。 3年くらい探して2004年式XLEのAWDを購入。元は某タイヤ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
苦節10年、やっと念願の全塗装をしました(*^艸^) 色替えと同時に外観をTTEのGr. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST165に乗って丸8年経ったある日、webでこの車を見つけてしまいひと目惚れからの衝動 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
学生時代に友人が新車で買ったST162のカッコよさに衝撃を受ける。5年間恋焦がれ社会人3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation