• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月24日

#280 GoToケルン

GoToトラベルで国内旅行は盛況のようですが、海外となるとまだまだハードルが高いこのご時世。そこでGoogle先生の引率でドイツへリモート修学旅行に行ってみよう♪

目的地はドイツの地方都市ケルン。そう、言わずと知れたTTE(TOYOTA TEAM EUROPE)の聖地であり、現在のTGR-E(TOYOTA GAZOO Racing Europe)の本丸です。

Googleエアラインはものの数秒でケルン上空へ^^

徐々に高度を下げると、

ケルン中心部から西へ数kmの郊外にToyota Germany GmbH(トヨタドイツ)が見えてきました。
さらに降下すると視界も晴れて(*^艸^)

トヨタドイツの周辺には他にもToyotaほにゃららな建物がいっぱい確認できます。


やがてトヨタ=アレーという外周道路に無事着陸。

右手に見えるのがトヨタドイツのHQで、道を挟んで斜め向かいがTGR-Eのようです。早速行ってみましょう。

これがTGR-Eの正面玄関か。

ん?
なんだかこの景色…、見覚えあるぞ!?

おーっ!


これらの写真は当時TTEだったこのエントランス前で撮られたのね。

駐車場にはpanasonicカラーのヤリスも停まってるし、

テンション上がってきましたよ~^^

敷地内の案内図を見ながらどこに行こうかな~迷ってると、

なんと(ストリートビューでは)部外者はこれより中に立ち入る事ができませんっ(><;)
そこでここからはGoogle先生がドローンを飛ばして、敷地内を低空から俯瞰して見学です♪

赤線で囲った部分が全てトヨタ関係の敷地。広大ですね。中でもTGR-E関連の建物が1番の占有面積です。

先ほどの半円形のエントランスの棟の右を奥に進んでいくと、TGR-Eの社員用の玄関があります。

ドローンの画像は不鮮明だけど、玄関の上の看板は現在は"TOYOTA"のようですが、

その前は"TMG"だったり、

さらにその前は"TTE"だったんでしょうか~?(画像探したが見つからず…。)
この玄関前のロータリーでは色んな記念写真が撮られてますね。ググると出てきます。

ここでまた問題がっ!さすがのドローンも建物の中までは入れませんっ汗
そこでTGR-Eの内部については、副担任のYouTube先生に解説してもらいましょ。

※1:58からのGT86にも注目。今なおこの地で開発される車両には"K-AM"のプレートが付けられ、亡きオベ・アンダーソンへの敬意が払われています。

引き続きドローンは上空から他の建物を見て回ります。
トランスポーターが写るこの建物の写真は、

TGR-E棟の裏側、この辺りで撮影されたものですね。


敷地内の隅っこに何ヵ所か確認できたのは廃棄物集積場でしょうか。

お国柄で分別ルールは厳しそうですね。

再びトヨタドイツの建物。

ドローンから見ると8つの円筒状の構造物が確認できます。

1979年建設当時、これは8気筒エンジンのシリンダーをモチーフにしたとか。(トヨタモーターヨーロッパHPより)

その右奥の三角屋根の建造物。

TOYOTA Collectionという博物館のようです。

中はこんな感じで、

カローラとセリカの収蔵が充実してるそうですよ。

またトヨタドイツの向かいには、こんなL字型の建物があって、

Toyota Kreditbank GmbHという、トヨタファイナンシャルサービスの現地法人だそうです。

まさに銀行みたい^^;

で、そのクレジットバンクの建物の裏手に回ると、

ん?
もっと高度を下げると、

おーっ!

ここはまさしくこの写真が撮られた場所ではないかっ!

赤丸の辺りにST205のGr.Nが6台並び、黄色矢印の方向から撮られたんでしょうね。

中庭の樹木の成長が年月の流れを感じさせます。

他にもこんな写真や、

こんな写真の、

撮影場所を探したんですが、ドローンを隅々まで飛ばしても分からずじまいでした^^;
30~40年近く前ですから建物も変わってるでしょうし、この敷地内じゃないかもしれないしね~。

以上、リモートによる聖地巡礼の旅は現地解散にて終了ですっ笑笑
ブログ一覧 | セリカ | 日記
Posted at 2020/10/24 12:17:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GLEクーペのタイヤ…ピレリP-Z ...
やっぴー7さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

㊗️愛車注目度ランキング 第3位🎊
IS正くんさん

【後編】メルセデスAMGCLAクラ ...
ひで777 B5さん

死角に入るもんじゃありませんぜ!
THE TALLさん

年賀はがきのお年玉切手
パパンダさん

この記事へのコメント

2020年10月24日 12:31
ドイツに出張行った時、T TE見学リクエスト出してたんですが、団体行動ゆえ、時間が無く叶わずでした。
ルマンに出る1年前で、マシンが出来てルマンって話聞いてました。


最後の写真サファリでの集合写真やから、ケニアでの写真かも?です。
コメントへの返答
2020年10月24日 12:39
それは惜しかったですね~。
現在のTGR-Eも一般見学とかあるんすかね?

そう、現地での撮影の可能性も否めませんね。

ところで、
GR-4買わへんの~???
2020年10月24日 14:42
やっぱし斜め後ろから撮影するのはアリですね。
キチョーな205が何台も連なっている姿は、何度見ても飽きないですね〜。
コメントへの返答
2020年10月24日 17:08
お察しの通り、あの写真の撮影場所を探すためのリモート旅行でした〜(^◇^;)
2020年10月24日 15:59
楽しい修学旅行、ありがとうございました!
コメントへの返答
2020年10月24日 17:26
Google先生に感謝ですよ〜(^^;
情報量が多すぎて取捨選択がタイヘンでした〜汗
2020年10月24日 16:53
レス、おおきにです。。
ミス打ちしてますね。。
☓=マシンが出来てルマンって
○=マシンができてる

ヤリスは買うつもりですよ。。
ただ、いつ買うか?なだけです。。。
ランサー、今年車検受けたし。。次の車検が再来年の夏なんで。。そのあたりかな?とは思ってますけど。。
もしかしたら?早まるかも?です。。
あと、最近のトヨタって、後々良くなっていくし。。90スープラしかり。。それもあるし。今頼んでも、直ぐ来ないし。。下手したら、来年の夏らしいんで。。それも見極めないといけないので。。
コメントへの返答
2020年10月24日 17:57
おー!買われるんですね。
トヨタが出す久々のホモロゲモデル。20〜30年後には間違いなく名車と呼ばれますしね。
ぜひぜひGR-4でFSWに来て下さーい(^^
2020年10月26日 19:19
行った気になれました〜
ありがとうございます!!
コメントへの返答
2020年10月26日 21:33
おみやげはTTEまんじゅうです笑

プロフィール

「@Rai10 これを見て娘に買ってきたらワタシの株が上がりました♫ありがとうございます笑」
何シテル?   01/11 19:52
USなシエナとEURなセリカに挟まれて…汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

米銀の本人確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 09:56:10
インタークーラークーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 16:04:02

愛車一覧

トヨタ シエナ トヨタ シエナ
北米トヨタのシエナです。 3年くらい探して2004年式XLEのAWDを購入。元は某タイヤ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
苦節10年、やっと念願の全塗装をしました(*^艸^) 色替えと同時に外観をTTEのGr. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST165に乗って丸8年経ったある日、webでこの車を見つけてしまいひと目惚れからの衝動 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
学生時代に友人が新車で買ったST162のカッコよさに衝撃を受ける。5年間恋焦がれ社会人3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation