• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たち@静岡のブログ一覧

2023年09月18日 イイね!

#313 北の大地、再び

1カ月半ぶりにまた来てしまった。

恒例のおっさんだらけの北海道ゴルフツアー。


DAY1
到着時は曇天だったものの、

予報通りこのあと天気は崩れ…、

北広島にある小祝さくらのホームコースに着く頃には、

スタート前からかなりの雨に(><;

北海道まで来て中止の選択はないんでカッパ着てスタートするも、序盤でシューズの中もパンツもびっしょり。さすがにハーフで打ち切り。

雨男が優勝しちゃって、夜の宴会でワタシは吊し上げに爆

雨も上がって、2次会はススキノのいつものラーメン屋。


また飲んでるし^^;


DAY2
この日は北海道らしい陽気♪
2週間前にJLPGAトーナメントが開催されたこのコース、

高低差たった3mの超フラットなコースの反面、

グリーンはアンジュレーションがキツくて難しい。
出だし3ホールでトリ・ダボ・トリを叩いたが、

モロモロ賞金ゲット♪


DAY3
最終日は観光して帰るだけなんで、先月来たばっかのワタシは午前中の観光をパスして仲間と離れ、みん友さんに遊んでいただきました♪

りかちゃん登場。

ちーぶーさんもお元気そう。

6年前のゴルフ旅行以来ですね^^

ボディの輝き、

キレイな内装、

愛情の深さが伝わってきます。

気になってたエスコンフィールドに連れてっていただき、

外からはとても野球場とは思えない巨大な箱モノ。

エスコンをバックに。

17インチのOZラリーレーシング "改"

やっぱカッコイイべな~^^

小樽に移動して、数日前には豪雨で川になったそうな堺町通りを散策した後、
仲間と再合流するいつもの鮨屋まで送っていただき、

荷物を下ろして、

お別れとなりました。
ちーぶーさん、短い時間でしたがありがとうございましたm(_ _)m
とっても楽しかったです♪

で、中善。

大将も6年ぶり。こちらもお元気で。

北海道のとびきりのネタで握るおまかせ15貫とお好みで3貫ほど、日本酒もいただいちゃってすっかりイイ気分♪

その後はおっさん6人で、

この日2回目、今度は夕暮れのエスコンをぐるっと回って、


新千歳空港では北海道ラーメン道場10店の中からこの店で、

〆の味噌ラーメンを食し、

フライトの遅延があったりして深夜2時に帰宅しましたが、楽しかった~♪
Posted at 2023/09/18 12:46:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2023年06月10日 イイね!

#309 ゴル活

無理やりシエナネタをぶっ込んだけど、ほとんどクルマ関係なしの備忘録的ゴルフブログなんで、興味ない方はスルーを。


先週、地元の朝霧ジャンボリーGCでJLPGAヨネックスレディスが開催された。

開場50周年記念だそうで、ここでの開催は今年が最初で最後かなー?
いい機会なんで同級生のゴル友と観に行ってきた。

んが、初日は台風で中止。


翌日(要はこれが初日)も雨でスタートが遅れたもののこの日は2人で観戦へ。

しかし夕方になって霧が出てサスペンデッド。

やっと晴天となった日曜の最終日は総勢6人で行く事に。


誰も6人乗れるクルマを持ってないんで、ワタシが7人乗りのシエナを出す事に。

3rdシートなんてもう5年以上使ってないよ~汗

先ずは荷室から万年積みっぱなしの荷物を下ろす。

空っぽになったら、

WeatherTechのカーゴライナーを取っ払って、

このカーゴライナー超便利。車種専用設計なんで隙間なくフィットし、汚れモノや濡れたモノも気にせずガンガン積めます。

で、床下から7:3分割式の3rdシートを引っ張り出す。



ワタシの2ndシエナは手動だけど、3rdシエナの上位グレードになると電動格納なんすよね~。こんなん滅多に出し入れしないし手動で十分よ。

心配してた皮シートにカビの発生などなく、クッション部分に付いたヘッドレストやシートベルトバックルの格納時の跡も半日ほどで消えた。


客人を乗せるんで軽くお掃除も。

さすがシエナ、3rdシートといってもエマージェンシー的な狭さではなく、カーゴスペースだってまだこれだけ確保してます。


さすがに6人も乗ると加速やブレーキの利きも悪いが、すいすい~と30分ほどで会場へ。

この日、ゴルフ場のすぐ下のドライブインもちやでは毎年恒例の63ミーティングが開催されるんで、道中何台かの昭和なセリカやコロナやカリーナを見かけました♪

国道からクラブハウスへ続く専用道の両脇には地元企業の看板がずらーっと。

うちの会社にも協賛依頼が来たが、1口50万円で1年間掲示のこの看板はTV中継にも映らないそうなんでやんわりとお断りしやした^^;

大会自体は連日の悪天候により2日間27Hでの超短期決戦になっちゃったけど、推し選手の応援もできたし、なにより間近で観るプロのプレーは迫力ありました。


このゴルフ場、高低差が少なくフェアウェイも広くてワタシのようなヘタっぴゴルファーにとっては他所より好スコアが出やすい神コースなんですが、

逆にプロからすればイージーすぎるし、朝霧高原というロケーションからコロコロ変わる山の天気はその名の通り霧もよく出るしで、コース難易度や天候リスクとかを考慮するとやっぱトーナメント開催には不向きかも知れませんね。


で、決勝翌々日の火曜日、今度は観る側からプレーする側に。

この日のために観戦時に買ったヨネックスレディスのロゴ入りウエアで、

再びシエナの3rdシートを床下に格納して、キャディバッグを積んで出発。

もうこの先3rdシートを出す事なんてないかも~汗

観戦に行った6人のうちの4人で、またまた朝霧ジャンボリーGCにやって来ました。


クラブハウスには優勝トロフィーや出場選手のサインが。



大会時はあんなに華やかだったマスター室前も、

通常運転でどーんと富士山がお出迎え。

大会時のグリーンの速さは10.45ftだったらしいが、月曜に刈ったようでこの日は11ft以上だって。使用グリーンやカップ位置も大会最終日と同じらしく、まさにトーナメント仕様でのプレー♪
そんな理由で大会直後って人気で予約取り難いんですよね。

ティーマークやピンフラッグにはヨネックスレディスのがそのまま使われてて気分が上がります^^



2日前に観たプロの弾道をイメトレして臨んだおかげか?ドライバーは調子ヨカッタんだけどアイアンはさっぱり^^;

グリーンも速かったし、結局上がってみればいつもよりスコア悪いし~爆
でも1日楽しめたんでOKっす♪

上がりの18Hではまだ観客席やテレビ塔の解体作業をしてたり、

この黒い幕の上にオーロラビジョンがあって、

最終日はその下で優勝争いを観てたんだよな~。

最後に富士山をバックに記念写真を。

この日は2月生まれ同級生による"2月会"コンペでした♪


今年は年明けからセリカのGr.A化作業に没頭してゴルフ熱も上がらなかったけど、こっちもそろそろ始動しますかね。
Posted at 2023/06/10 14:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2022年10月20日 イイね!

#297 ゴルフ三昧

9月10月と、怒涛のゴルフ月間が終了しました。
雨で1つ流れたけど7ラウンドを消化し、月イチゴルファーにしては詰め込みすぎな2ヵ月だった。

北の大地へ1泊2日2プレーの弾丸ツアーに行っては、キタキツネに遭遇したり、

純や蛍のように呼んでたら、一緒に回ってた若者が「あのキツネ、ルルって名前なんすか?」と^^;

狸小路では、

ラリー麺'sをかましたり、


プレーだけじゃなく、3年ぶり有観客開催の女子プロ観戦にも行って、

目の保養♡をしてきたり…^^;

〆は先週日曜に清里へ。

紅葉もイイ感じに色づき始めてて、リゾート感ある中でプレーできた。

こんだけ集中してやれば少しは上手くなるかと思いきや、80台も出りゃ100叩きもする、相変わらずのアベレージゴルファーですた^^;

ちなみに今月の三井住友VISA太平洋マスターズ、

今年は50周年記念でなんと全日入場無料なんす。ビッグネームの出場は?ですが上位争いの顔ぶれ次第では最終日に行ってみょうかと。


シエナは10月初めから長期入院中。

LLC漏れからのウォーターポンプ交換や、パワステフルード漏れからのステアリングラック交換の他、

ついでにアレもソレもとモロモロ修理ちう汗


代車はワゴンR。

もう3週間も乗ってりゃデカいシエナより小回りが利く軽にゾッコンです笑

シエナがなけりゃゴルフはセリカで?いやいやワゴンRですよ。
クラブハウスの車寄せではアウディやレクサスなどに混ざって、冷ややかな視線を感じながらも臆せずワゴンRを横付け^^;
そもそもセリカには不安全タンク載っけちゃってるんでもうゴルフバッグは積めましぇん爆
Posted at 2022/11/01 17:48:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2021年04月24日 イイね!

#285 覚醒か?

松山クンのマスターズ優勝に触発されたのは間違いない。

もう伸びしろないんかな~という思いの中、ここ2年は90が切れず、ちょいちょい3桁も叩く始末。飛距離も40代の頃より10ヤードは確実に落ちてるし~、コロナ禍でも月イチペースでやってきたけど、なんか楽しくなかった。


4月の某週末、長野にプチ旅行へ。


2日目は予定を早々に切り上げて、


名古屋近郊某所へ向かう。


日本車だけど左ハンドルばっかの異空間で、



この目で確認したかったいくつかの案件を含めて、





2時間ほど滞在。
急に押し掛けたのに遊んでいただき、お2人ともありがとうございました^^


旅の合間も気になってたマスターズは、3日目を終えて松山クンが2位に4打差の首位ジャマイカ!こりゃもう観るしかないっしょって事で、旅の疲れもあったが翌月曜は朝4時半に起きてテレビの前に釘付け。優勝の瞬間TBS小笠原アナの涙の実況に私の涙腺もうるうる。

早速、次の日にはツルテカだったウッドとアイアンのグリップを総取っ換え。


NEXGENてゴルフパートナーのPBなんすね、グリップなんて消耗品なんで安っいヤツでいいんです。

庭の芝生も春の陽気と雨で雑草が元気いっぱいなんで、


今年初の芝刈り。いつもの10mmでカット。


際刈りも忘れずに。

これをするとしないのとでは仕上げの美しさに差が出ます☆

キレイになった芝で久しぶりにアプローチ練習でも^^;

塩ビパイプで作った自作のアプローチ練習ネット。ネットは農業用の収穫袋だす笑

ネットの絶妙な張り具合でボールはネットのどこに当たっても跳ね返ってほぼほぼ下のカゴに入ります。

特許取れるかな?笑

ネットの後ろはセリカとシエナ。

緊張して練習できます^^;

もちろん打ちっぱなしも。


この日はフォロってたんで飛距離も伸びて上手くなったと錯覚^^;


で、先日いつものゴル友とマスターズ後の初ラウンド。

富士山麓のリンクスコース。
Pには関東ナンバーの車が多くてちょっとビビる^^;

名物ホールは卍のバンカー笑

終始ものすごい強風の中でのプレーだったが、3年ぶりの80台が出た♪

帰宅途中、たまたま立ち寄ったコンビニで品薄で話題のコイツをゲット^^

夕飯時に祝杯♪

GWは2Rぶっ込んだし、またゴルフ熱が再燃しそうデス。
Posted at 2021/04/26 18:15:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2020年12月08日 イイね!

#281 箱根へGoToゴルフ

祝祭日でもないド平日の月曜朝8時にセリカを走らせるなんて滅多にない。

ドンガラのトランクにゴルフバッグ積んで箱根を目指す。

この日はセリカ乗りとデルタ乗りのみん友さんたちとゴルフでした。
前日までにシエナが車検から戻らず、かといって代車の軽トラで行くのもアレなんでセリカで出動したんですが、セリカ乗りさんの職場でもある名門ゴルフ場に到着すると案の定ベンツやらレクサスやらがいっぱい。マッドフラップ付けたセリカじゃ場違い感満載で気恥ずかしいったらありゃしない^^;

この日は12月とは思えない暖かさ。箱根の外輪山に囲まれた風光明媚なコースは終日雲ひとつない晴天で、心のリフレッシュもできました♪

後ろに見えるは大涌谷。山肌から噴煙がモクモクです。

プレーの方はというと、

6日前のケガで4針縫ったばっかの左手人差し指ではグリップが安定せず、スコアは二の次^^; それよりみん友さんと回る初めてのゴルフなんで、プレー中もクルマの話で盛り上がる♪

デルタ乗りさんのウッドに釘付け(@@;

ゴルフする人は分かると思いますが、キャディバッグやヘッドカバーなどの周辺用品にはこーゆー遊び心あるのはたくさんあるけど、クラブそのものでは初めて見たかも。またコレが自作とは思えないクオリティで、ちょっと目からウロコでした~^^
スポンサーステッカーもセンス良く貼られてる。

MARTINI仕様のドライバーは飛距離もピカイチで、時々よく曲がってコーナリング性能?も発揮してました笑

そのデルタ乗りさん、この日はブレーキトラブルでデルタではなくこちらのクルマでご来場。正規輸入車だそうですがオーナーさんすら同じクルマが走ってるのを見た事がないという…。

画像加工でフロントエンブレムを隠すと無国籍感ハンパない。
車名分かります?ワタシは知りませんでした^^;

プレーを終えて渋滞にハマる前にゴルフ場を出て1時間ほどで帰宅。

行き帰りで箱根のワインディングも楽しめたし、セリカで行って正解だったかな~♪
Posted at 2020/12/08 22:04:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「@たなさん めっちゃハミタイですやん!?」
何シテル?   07/31 20:18
USなシエナとEURなセリカに挟まれて…汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

米銀の本人確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 09:56:10
インタークーラークーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 16:04:02

愛車一覧

トヨタ シエナ トヨタ シエナ
北米トヨタのシエナです。 3年くらい探して2004年式XLEのAWDを購入。元は某タイヤ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
苦節10年、やっと念願の全塗装をしました(*^艸^) 色替えと同時に外観をTTEのGr. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST165に乗って丸8年経ったある日、webでこの車を見つけてしまいひと目惚れからの衝動 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
学生時代に友人が新車で買ったST162のカッコよさに衝撃を受ける。5年間恋焦がれ社会人3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation