• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たち@静岡のブログ一覧

2021年08月05日 イイね!

#287 九州漫遊

閉塞感でストレスが溜まる日々にウンザリ…、そこで気分転換に旅行を計画。
条件として、
①行き先は比較的コロナが少ない九州方面(福岡を除く)
②静岡空港発着便を利用(東京は避けたいので羽田発着はNG)

ちょうどFDAが熊本便の就航記念でお値打ち価格なんで乗っかってみた♪


熊本空港からレンタカーで市内へ向かってると、とある交差点脇のサビれたホットドッグ移動販売車が目に飛び込んできた!!!!!(゚ロ゚屮)屮

一瞬の事で写真を撮れずwebで拾った画像なのが悔やまれますが、これはまさしく今発売中の高速有鉛vol.82の表紙を飾った車両そのものじゃないかっ!

旅行前日に本屋で立ち読みした雑誌のクルマが突然目の前に!
助手席のヨメはんに話してもこの衝撃は伝わらないんで、ひとり黙ってコーフンしてました(*^艸^)

熊本市内に入りホテルにチェックインしたのはもう夕方、この日は観光もなし。

チンチン電車が走る街ってステキだな~^^

旅の楽しみは食事と地酒♪
しかし、前日から県独自の"熊本蔓延防止宣言"なるものが出てるのを知らず、酒類の提供は20時、営業も21時までだそう。
すでに19時過ぎ、店を選んでる余裕もなく飛び込みで入った居酒屋でなんとか熊本名物と地酒にはありつけた^^;

一夜明けて、ワタシの旅行には欠かせない城巡りから観光スタートです。
熊本地震からの復旧途上にある熊本城を見学。

未だあちこちの石垣が崩れたまま…、がんばれ!熊本!

こちらもコロナ絡みで翌日から臨時閉園だそうで、滑り込みセーフですた^^;

昼メシは熊本ラーメンのチェーン店でラリー麺'sをかます。

ワタシは看板メニューの味千ラーメン、ヨメはんは熊本名物の太平燕をチョイス。
ちなみにこの店、静岡県にも2店舗あるそうな。

次いで阿蘇へ。

熊本地震で崩落した阿蘇大橋に代わり、今年開通した新阿蘇大橋を渡る。


阿蘇山の中岳は噴煙がモクモク。


ワタシが幼稚園入る前に家族旅行で来てるらしいが、全く記憶ナッシン汗
とにかく雄大でしたねー。

阿蘇を後にし県境を越えて宮崎入り。
先ずは高千穂峡を巡って、




延岡では焼酎の酒蔵を訪問。

自宅近所の小料理屋によく来る顔馴染みの地元の日本酒の蔵元(社長)が、ここの蔵元でもあるんで寄ってみた。

栗焼酎発祥の酒蔵だそうな。

専務さんや杜氏さんに迎えていただき酒蔵を見学。

みなさんお若いっす。

地元の店でいつも頂く焼酎ももちろんありました。

芋、麦、栗と、お土産に焼酎を数本選んでたら、
「お代は結構です。好きなだけ持ってってもらってと、社長から言われてますんで。」
マジかっ!!社長ありがとー^^♪

延岡から南下して宮崎市内へ。

否応なしにヤシの木が目に入り、南国ムードを高めてくれます^^
USDM好きならテンション上がりますね♪シエナで走ってみたいなー (*^艸^)

シーガイアをバックに今回の旅のお供ヴィッツ。

ホントはヤリスを期待してたけどね~笑

夜は宮崎市内の大学に通う次男とも久々の再会。

就活真っ最中につきコロナ厳禁なので、外食はやめて彼のアパートに1時間ほど滞在。親子とはいえ離れて暮らしてるんで、写真撮る以外はマスクは外せませんっ汗

20時過ぎに息子のアパートを出て、夜ごはんの店探しを始めたが2秒で決まった。
というのも…、
延岡から宮崎に向かう東九州自動車道のSAで、売店の方が某プロ野球選手の兄が経営してる店を紹介してくれた。食べログの評価もよさげなので候補として頭の片隅に置いといたら、なんとその店が息子のアパートの向かいにあった笑

なんか運命感じるしーもう時間も遅いしーで、その店に即決。

カウンターにはその選手のフィギュアも。似てねー^^;

評判どおり雰囲気もよく料理もおいしい店で、宮崎名物チキン南蛮と地酒を堪能しました♪

宮崎市内の目抜き通り。


なんか嬉しくて撮りまくり♪

最終日は青島と日南方面を観光。

ヨメはんの趣味の御朱印集めにもお付き合い。



ヤシの並木が延々と続くR220の景観はサイコーです♪


手前の低くて骨太なヤシの木はフェニックスパームツリー、奥の細くて高いのはワシントニアパームツリーというそうな。

これだけ背が高いと遠くからでも目立ちますね。マジで庭に1本植えたい笑

LAのフリーウェイからの眺めみたいっ!ますますシエナで走りたいっ笑

全日程を終えて宮崎自動車道→東九州自動車道を経由して鹿児島空港へ。
鹿児島は4年半ぶりですが今回はザンネンながら空港のみ。桜島も拝めず(><;

ガソリン満タンでヴィッツを返却です。

総走行距離は500kmくらいだったかな?おつかれさまでした~。

帰りもFDAで静岡空港へ。

翼の先に富士山が見えてきました♪

帰ってきたなー。

空港Pではアスファルトの上で丸々3日間炎天下に晒されてたシエナが、

車内アッツアツで迎えてくれますた~笑
Posted at 2021/08/05 11:56:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 諸国漫遊 | 日記

プロフィール

「@たなさん めっちゃハミタイですやん!?」
何シテル?   07/31 20:18
USなシエナとEURなセリカに挟まれて…汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

米銀の本人確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 09:56:10
インタークーラークーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 16:04:02

愛車一覧

トヨタ シエナ トヨタ シエナ
北米トヨタのシエナです。 3年くらい探して2004年式XLEのAWDを購入。元は某タイヤ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
苦節10年、やっと念願の全塗装をしました(*^艸^) 色替えと同時に外観をTTEのGr. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST165に乗って丸8年経ったある日、webでこの車を見つけてしまいひと目惚れからの衝動 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
学生時代に友人が新車で買ったST162のカッコよさに衝撃を受ける。5年間恋焦がれ社会人3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation