• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たち@静岡のブログ一覧

2025年03月26日 イイね!

#344 通常運転に戻りますた

黄砂で霞んでまーす。



前回ブログから1カ月が経過。入院したエース社員は驚異的回復により当初予測を大幅に前倒して職場復帰を果たし、ワタシの仕事もルーティンに戻って安堵しているところです。

先週またまた会社のはたらくくるまの入れ替えがあり、納車に立ち会ってきました。
9年間使用した日産アトラス(H15年式)から、


トヨタダイナ(R3年式)へ。


どちらもベースは1.5tの低床平ボデーですが、荷台の床板と三方を鉄板で囲み、昇降ステップやカーテンレール付けたりと仕事仕様に架装しています。

前車同様に構内専用車として納車したけど、事情により夏頃にはナンバーを取得する予定。架装のため1ナンバー登録となるんで新たに後方と側方にバンパー取付けにゃならんし、重量増で最大積載量も減トンされちゃうでしょうね汗


で、ゴルフの方もやっと先週末が今年の初打ちでした♪
練習だけはちょいちょい行ってたが、


肝心の本番が仕事と私用と雨で3回連続のキャンセルだったんで気合い入れて臨んだら、

前半で右大殿筋の肉離れを発症!
アドレスが保持できずクラブ振るのも痛いが歩くのはもっと痛い><;;
昼休憩中も痛みは引かず、途中棄権もアルかな~と臨んだ後半181ydのPAR3で、

あわやのホールインワン…未遂っ!
ランが真っすぐカップに向かってカシャンとピンに当たった時はマジ入ったかと思った^^;;
その後もパーが2つ続いてすっかり棄権するタイミングを逸し、足を引きずりながらもなんとかホールアウト。

砂遊びが過ぎてスコアは散々でしたが~笑


仕事も落ち着きゴルフもできたし、暖かくなって日も長くなってきたし、やっとクルマ趣味にも向き合える季節になった。

先日は花粉落としの洗車をして、


近場をドライブ♪



なかなかモチベが上がらずどーしたもんか状態だったが、久々にイジリ意欲も湧いてきて現在モロモロ準備中~。
Posted at 2025/03/26 15:28:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年02月22日 イイね!

#343 近況ご報告

会社のエース社員が2/11に緊急搬送されそのまま入院へ。

(病状は本文に関係ないんで割愛しますが、)彼に任せっきりだった仕事を代わりにできるのは社内でワタシしかおらず、客先に迷惑はかけられないんで翌日から急遽ワタシがその仕事に就く事に。
1日中体動かしっぱなしで頭使いっぱなしのその仕事、たまにヘルプでやってはいたけど勘を取り戻すまで四苦八苦。やっと頭は慣れてきたが体がキツい~(><;

当初は退院の目途すら立たずお先真っ暗状態でしたが、今んとこ順調に治療が進めば3/10頃には退院できそうとの事で、仕事復帰は4月に入ってからかな~。まあ先が見えただけでも気が楽になりますた。
しかしそれまで平日は一切休めず、予習復習で残業や休出もしたり…、頑張るしかないね。

先日アップしたNV200も本来そのエース氏が使うクルマで、彼も12年ぶりの車両入れ替えを楽しみにしてた矢先、納車4日前のダウンでした。
なので初っ端からワタシがハンドルを握る事になったけど、新車の匂いって苦手だわ~^^;

プライベートでは、1/20に長女夫婦に子どもが生まれ、3月末の新居への引っ越しまでは長女と孫が同居中。孫の一挙手一投足に癒され、生活の全てが孫中心となり賑やかな毎日です♪

公私ともそんなんで、正直気が休まる時がありません。
おかげでゴルフが2回吹っ飛び、2025年の初打ちは未だ果たせず^^;
もちろんクルマ趣味に割く時間も皆無で、シエナもセリカもほったらかし。クルマ友だちから来月のツーリングのお誘いもありましたが、孫優先で断念しました(><;

この3連休、
今日は平日行けなかった病院のハシゴと、予習のためちょっと会社に来て(このブログを書いてw)ますが、
明日はヨメはんと孫も連れて御殿場の長女夫婦の新居を見に行く予定。
明後日は...、予習もしなきゃだけど、久々にセリカも動かしたいな~。


4月下旬にもなれば仕事もプライベートも落ち着くと思われ、そしたらみなさん遊んで下さ~い^^♪
Posted at 2025/02/22 15:07:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年02月16日 イイね!

#342 はたらくくるまのいれかえ

会社のクルマを2台入れ替えました。


1台目は貨物運搬用のNV200バン。


2013年に1年落ち4,000km走行の中古車を購入。
当初は南足柄市まで毎日往復するなど年間48,000km走行の過酷な使用環境だったが、4年目以降は地域内配送のみの年間7,000kmほどになってかなり延命できた。

それでも総走行距離は199,000kmとなり、ここ2年ほどはトラブルの頻発もあってお役御免に。12年間ありがとう。

そしてやってきたのは…、やっぱしNV200バン。


今度は新車です。
前車は中古車ゆえボディカラーの選択肢が少なく白で妥協したけど、今回こそは念願のシルバーで。

おおっ!メーターパネルが液晶になってるジャマイカ!

昨年の注文時にもらってたカタログ(2022年9月現在)では従前のアナログメーターだったが、その後に仕様変更があったのね。
ハンドルもDシェイプになったりと時代の流れを感じるとともに、各種安全装備も標準となって車両本体価格は12年前よりだいぶ上がってるね。

今夏から貨物量や配送ルートがまた変わり、年間走行距離も4,000kmほどになりそうなんで20年は乗れるかな。

てかその頃はオレもう会社にいないね笑


2台目は軽トラ。

H20のハイゼットから、


H28のハイゼットに入れ替え。もちろん中古です。


こちらは造園作業で使用するため、距離は走らないもののやはり使用環境は過酷で、毎回ヤレた中古車を4~5年スパンで買い替えてます。クルマというより完全に道具感覚ですね。


2台ともワタシのシエナやセリカもお世話になってる同級生のクルマ屋から買いましたが、タイミングが重なり昨日2台同時に納車となり、車両管理者のワタシはてんてこ舞いでした^^;

プライベートではシエナは16年目、セリカは23年目に突入ですが、果たしてこちらを入れ替えする日は来るのか?汗
Posted at 2025/02/16 14:50:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2025年01月05日 イイね!

#341 穏やかな年末年始

あけました、おめでとうございました。


20年ぶりくらいに自宅で迎える新年。
一昨年結婚した長女の出産が近いため毎年恒例の年末年始旅行を取り止め、長女の婿殿を交えて家族団欒の賑やかな正月でした。

年越し蕎麦を打って友だちや双方の実家に振舞ったり、

カウントダウンは地元の富士山本宮浅間大社で迎えようと行ってみたが、

すんごい人だわ^^;


そして元旦。
おせちやお雑煮を囲んで2025年のスタート♪

2日は家族5人シエナで三嶋大社へ初詣に行ったりと、

いや~こんな和やかな正月過ごすのホント20年ぶりだわ笑

とはいえせっかくの9連休、どこか行きたくてしょーがないっ^^;
おなかポンポコリンの長女は通常運転で動き回ってるし、近場で1泊2日くらいなら…と、ヨメはんが大晦日から旅行サイトを漁っていた。

身重の長女は婿殿に託し、3日から夫婦水入らずで山梨方面へ脱出に成功。
山中湖で白鳥と戯れたり、

あのコンビニ前を通過してガイジンの多さにびっくり。

いったい何がイイんだか…^^;

この日のお宿は石和温泉。

自宅から1時間ちょっとだし、ここなら長女が産気付いてもすぐ帰れる。

ホテル前から1kmくらいに渡る桜並木はライトアップしてた。


翌日は昇仙峡を巡って観光も。

初めて来たけど、こんなに見応えある渓谷とは知らなかった~。

次は紅葉の時期に来てみたいね。

帰路の朝霧高原で突然の吹雪に焦ったりもしたが、

無事に帰宅。

この年末年始、シエナは出番が多かったけどセリカは休眠継続中。今年はトラブルのない1年でありますように。


<追記>
せっかくの最終日、セリカでふらっと走り初め♪
行き先は…、

やっぱり富士山。

今年は雪が少ないね。
場所を変えて、



で、帰ったら年末できなかった洗車~。

長かった正月休みも終わりです。
長女の出産予定日は1週間後。しばらくドタバタの予感しかありません^^;


本年もよろしくお願いします♪
Posted at 2025/01/05 12:24:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年12月18日 イイね!

#340 年末の悪あがき

今年あまり乗れなかった分、師走に入ってセリカであちこち出かけてきました。

先日は清水マリンパークで開催されたOZファンミーティングへ。

少し離れた立駐にセリカを停めてイベント会場に入ると、ST205乗りの友だちHくんがセカンドカーのプレオで参加していた。

そう、このイベントの参加資格はOZホイール(MSWやsparcoも可)を履いてる事。

セリカはST165が3台参加されてて、

初めましての方もいたがそこは同じセリカ乗り、色々と交流させて頂きました。

またワタシのセリカのGr.Aスタイルマフラーを製作して下さったPrototypeさんもブースを構えST185で参加されていたのでY店長にご挨拶したり、同じくギャラリーで来られてたST165乗りのTさんともお会いしたり。

イベントが終わると誰からともなくラリーレプリカが中央に集まり出して撮影会。


いや~来てよかった♪


翌週は箱根のセリカ乗りさんのST165が能代から帰って来るってんで、小田原で納車会。
前週のOZで会ったばかりのTさんLBさんや石川さんらを交えてカンパーイ。

いや~よくしゃべってよく飲んだ♪

翌日は箱根さん石川さんと小田原城見学に。



今回、行きも帰りも箱根を経由して行った。

途中、大観山に立ち寄ったり、

ターンパイク走るの何年ぶりだろう?

帰りは西日がキツかった~(><;

久々にセリカでワインディング走れてもうおなかいっぱい。
年内セリカでのドライブはこれで終了かな。
Posted at 2024/12/18 11:25:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカ | 日記

プロフィール

「@たなさん めっちゃハミタイですやん!?」
何シテル?   07/31 20:18
USなシエナとEURなセリカに挟まれて…汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

米銀の本人確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 09:56:10
インタークーラークーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 16:04:02

愛車一覧

トヨタ シエナ トヨタ シエナ
北米トヨタのシエナです。 3年くらい探して2004年式XLEのAWDを購入。元は某タイヤ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
苦節10年、やっと念願の全塗装をしました(*^艸^) 色替えと同時に外観をTTEのGr. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST165に乗って丸8年経ったある日、webでこの車を見つけてしまいひと目惚れからの衝動 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
学生時代に友人が新車で買ったST162のカッコよさに衝撃を受ける。5年間恋焦がれ社会人3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation