• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒 猫のブログ一覧

2015年12月24日 イイね!

新型アルトワークス本日発売!

新型アルトワークス本日発売!いよいよクリスマスイヴの本日、新型アルトワークス発売になりましたね(∩´∀`)∩ワーイ

昨日までは公式サイトでカウントダウンやっていました。

毎年のようにクリスマスはどうでもよいので、スズキのデラにでも行ってカタログでも貰ってこようと思います。

実車を早く見たいな〜
Posted at 2015/12/24 07:43:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2015年12月18日 イイね!

スープラ復活

こんばんは。

9月の終わりにリミテッドの車検が切れて、前期ワインの車検取得に向け今度は頑張ろうかなと思っていたところ、突如自分の求めていたスープラが出てきました\(^o^)/

前期、1Gツインターボ、E仕様、オートマ、エアロトップ、ノーマル車、という仕様を結構長い間探していました。
まぁほとんど出てこないだろうと思っていて、気長に探していました。

そんなところ、リミテッドの車検が切れて一ヶ月もしない間に見つけてしまったのです。

自分は車を見に行けなかったので、代わりに見てきてもらいました。
情報を聞いて自分の中で納得して購入してしまいました(笑)

しかしながら外装の汚れがすごい・・・
ワックスが何層にも重なって黒ずんでいました。
でも凄まじく水弾きは良かったですww












OPの「SUPRA」ステッカーも貼ってあるのですが、状態がよろしくないので「24VALVE TWIN turbo」ステッカーと一緒に張り替えたいですね~






モールが浮いているのですが、この程度ならば修復できそうです。






磨いた前と後でこれだけの違いが(・_・)







アルミもそのうちリペアです♪
このホイールは以前競り負けましたからね~
くっそ高かった・・・
てか車自体が凄く高いorz
もうプレミアがつき始めているのですね。






給油口のヒンジが曲がっているので段差になっています。
自分で治そうとすると、逆に壊してしまいそうなのでプロに任せようと思います。
恐らく動きが悪かったので無理やり開閉させたのでしょうね・・・









頑張って磨いてこのくらいにはなりました(*^_^*)
ダラダラやって総時間は30時間ぐらいでしょうか。
素人が初めてやった磨きなので、余りですが・・・






とりあえずホイールは中期の前期ホワイトパッケージ用のホイールを履かせました。
意外といいかもww
まだフォグとかグリルは着けていません。






友人のS13シルビアも車検取得したので、一緒に記念撮影を(^o^)
このシルビア、下回りのゴム関係がご臨終で修理がかなり大変でした・・・
でも今やっておけばこれからまた20年は乗れますね!










いや~本当は2015年の8月に車検を取られていたのですが、購入した10月には車検を切られていました。
なので推測ですが、以前のオーナーに何かあったのかなと思う次第。

ちなみに、前はカーポートに入っていましたww
なんとなく探したら見つかった~








ワインもそのうちには復活させたいですね~
しかし先立つモノを貯めないといけません。

まだまだこれからやることはあるのですが、とりあえずスープラ復活しました☆
Posted at 2015/12/18 02:41:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2015年10月01日 イイね!

スープラ卒業

お久しぶりです。
ブログ全然書かないですね~
毎回書きたいことは頭にあるのですが、なかなかどうして・・・


この度スープラをしばらく卒業することになりましたよ。
ナンバーも返してきました。
早いものでもう二年が経ちました。
今でも旅立っていった当時のことは頭に残っています。
積載に載せられてドナドナドーナ♪





返してきたから画像加工しなくてもいいよね??
面倒くさいので・・・
基本僕は面倒くさがり屋。
洗車も面倒、掃除も面倒。古い車に乗っている資格はあるのかな。



後数年は乗らないので、この状態にしました。

もうここまでやってしまうと手放したくても手放せない車になってしまいました。
まる九年ですか。早いものです。
2016年の2月で発売から30年ですね!
30週年の時に僕はスープラを乗っていないんですわ(T_T)
僕が不甲斐ないだけなんですけど。

でも眺めているだけで幸せです(´Д`)







話は変わって、1G&7Mのエアクリと1Jのエアクリは適合に互換性が無いみたいで、比べてみました。
左が1G&7M、右が1J。




大きさが違う!
やはり互換性はありませんでした。
数年に及ぶ疑問が吹き飛びました。
検証完了(^^)v




またまた話は変わって、友人のBPレガシイツーリングワゴンGT-Bのプラグ交換をシました。
ま、夏休み真っ盛り時の話なんですがww

運転席側エアクリを外したところ。




エアクリBOXがなかなか引っこ抜け無くて苦戦しましたの。
その他周りのものを外して・・・




コイルがお目見え。



なんかね、イグニッションコイルを外すのにも知恵の輪状態で大変。
プラグを外すのにも持っている工具をかき集めてようやく外せました。
外してみたら一本亀裂が入っていて、折れる寸前でした・・・
間一髪セ~フ




反対もその辺のバッテリー類を外して、コイルが目見え。
この隙間から外すのだから、もうやばかったです(:_;)




スバルのデラの人たちはこんなの日常茶飯事なんだからスゲー





今回のプラグはNGKのコレを入れました↓




外したプラグは新車時からのプラグ。
いい感じの焼け具合でした~
これで乗り換えるまではプラグ交換しないで住むでしょうww





交換時133078キロ
EGチェックランプはエアフロハーネスの接続忘れですww





作業時間はエンジンが冷めるのに3時間。
昼休憩1時間
交換4時間かな?

結論としてもう水平対向のプラグ交換はやりたくないですorz
あの外せるか外せないか、ギリギリのラインがもうね・・・




なんのブログかよくわからなくなってしまいました(´∀`*)ウフフ

では!

Posted at 2015/10/01 21:25:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | スープラ | クルマ
2015年02月14日 イイね!

ほしいですな。




今ヤフオクに2.5GT TWIN TURBO LIMITED パールホワイト サンルーフ AT
が出品されています。







いいですね~
また欲しい病が再発しそうですww
まぁ値段が無理ですがorz
確か自分が購入した時は、距離も年式も同じくらいで、ATかMTの違いとノーマルルーフかサンルーフの違いくらいでした。

底値の終盤に購入した約8年前。
まぁまぁ安かったですね。
まだ10万キロ行っていない70が多かった中、頭飛び抜けて12万9000キロの個体でした。
それでも今思えば状態の良い車だったと思います。

メーター巻き巻きが普通だった頃の時代の車だから、実走行10万キロって車でも本当に10万かいな?てのはあったし・・・
あと日本人に多い考えが距離が少ないほうが良いという考え方。
僕はクルマに乗るようになって、考えが改められました。
距離は走っていてもしっかりとメンテナンスされている車のほうがよいです。
ノーメンテ十年落ち一万キロとメンテばっちり十年落ち十万キロならそっちを買います。
しかし、屋内か屋外かとかいろいろな条件もあるので一概には言えないですが・・・

買うときはものを見てから買うが一番よいかもですね( ^ω^)







サイドマーカーに7M16インチホイールを履かせている姿なんて、自分の車みたいでww
ATの車だし影武者にできそうだ( ̄ー ̄)ニヤリ
秋田県からか~
僕のも北海道から南下してきて、宮城栃木と来た車だ。
冬は乗られなかったぽいけど、出品車両も冬は冬眠だったのかな~?






内装も綺麗そう。
ダッシュも良感じだし、フローブボックスも右上とかが浮いていない♪
懐かしやハーフレザーシートw
フロアマットも標準品は最初につけていたからコレまた懐かしい。
肘掛けも大穴は空いていないんですな。




とまぁ中古車情報の全国で検索してみても70台位しか現在スープラは無いけど、9年位前は200台以上載ってた。
僕も会社に入ってからは時間がたつのが早いし、来年には丸十年だもんな・・・
月日は流れたのですね。ハイ
Posted at 2015/02/14 07:46:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | スープラ | クルマ
2015年02月10日 イイね!

新しいもの、古いもの

先週、新しいアルトが発売されたのでスズキのデラに行ってきました!
週末だと混みますから、平日の14時頃に行ったけどだれ~もいなくて、かまってくれましたよ(*´ω`*)

港では結構話題に上がっている新型アルトですが、営業の人に売れ行きを聞いてみると、あまり・・・らしいですorz
まぁ今まで狙ってきた女性ユーザー向けなデザインではないのが、大きな原因らしいっす。
中高年の男性の方にはツボになるデザインらしく、評判が良いみたいですね(^ω^)

試乗はCVTと5AGSの両方を乗らさせてもらったのですが、CVTは想像できていたけど、5AGSは未知のもの!
5速マニュアルのミッションを、機械的に変速していてなんか違和感バリバリww
僕の友人が現行型のスマートブラバスに乗っていて、それも初めて乗らさせてもらった時は違和感がすごかった!
これも5AGSみたいな構造らしいです。
まぁベンツさんと比べてはいけないけど、アルトの方がもっとぎこちないかも。

しかし!一番の目的はコレ↓





十年ぶりに復活したアルトのターボモデル!

フロントもリヤもどことなく懐かしいスタイル!
それでいてターボモデルに車重は600キロ台と中身も凄そう。
ワゴンRとかに載っかっているR06Aのエンジンをどのくらいまでちゅーんしているのかが気になるところであります(`・ω・´)ゞ








3月デビューみたいですが、まだ営業の人も情報が来ていないらしく未定とのこと。
他のお客さんにも、発売したらまた見に来るよ!
ていう人が多いんですって。
自分もそうかも(笑)







タコは12000RPMまでは無いのねww
てか初代アルトワークスが回り過ぎなんだよww
バイク並みだよな~
それと歴代アルト初となるプロジェクターヘッドランプもイカツクて好きかな。








ボデーカラーは3色あるらしいけど、買うなら赤ですかね~
白が売れ線で、次に黒、そして赤の順番でしょう。
一番でない色で、デカールも黒になるし、一番最初に部品が無くなりそうだww
退色もきになるし、購入したらほぼ乗らないでこれも保管だな。

ネーミングが「アルトワークスRS」ではないのが残念だけど、そのうち追加で出してくれるのを祈ろうかな。
買うとすれば、最終型か特別仕様や限定車。
もちろんMTで!
それまでにまたお金貯めないとαβοοη..._φ(゚∀゚ )アヒャ






古いものはコレ↓





元年式S13シルビア外観K's仕様なQ's前期MT。
買ってしまいました!日産車車を!(友人がね♪)
みんな日産車ですよ~友達たちは~
トヨタいないorz

購入した友達は全く車に興味が無いやつでしたが、僕の影響からか車が好きになってしまったようです。
残念ですね~こちらの世界へようこそ( ^ω^)

その友人が仕事途中に街の車屋さんに止まっているのをハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!
何回か通っているうちに気になりだしたらしく、一緒に見に行くことに。
見てびっくり!シフトノブがNISMOのやつになっているだけで、フルノーマル!
しかもOP多数!
即決(゚∀゚)キタコレ!!








車検が切れて8年ほど立つのだが、元々は「栃木52」の新車ナンバーでした~
抹消しているから手にはいらないのが残念orz
ガソリンタンクが長年の放置で錆びたらしいので、車やさんが中古のものと交換したとか。
放置するときはハイオク満タンにしないとね( ゚ω^ )b
ただ状態が良いタンクが全然なく、探すのに苦労したらしいのでこれからは錆びさせないように気をつけないと。

シルビアについては素人ですが見た感じ、ボデーカラー・エアロバンパー・15インチアルミホイール・リヤスポ・サイドデカール・リヤガラスデカール・サンルーフ・デジタルメーター・三角窓のEL発光SILVIA日除け・HICAS。

錆も全くないし、前後のバンパー塗ってガラス周りのモール交換して磨けばかなりバリッとしそう。
あっデジパネが壊れているのでそれは修理しないといけませんね。
温まると点灯したのですが、何なのでしょう?
点灯しないと、メーターのバックライトも点きません。


その前に限定解除しましょうね!
友人くん( ゚∀゚)
Posted at 2015/02/10 11:40:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「旧規格のリヤブレーキシリンダーが無いのだが・・・
中古もないし(´;ω;`)ウゥゥ
あれだけたくさんあったのに、どうすっかなー」
何シテル?   08/04 22:56
小学校低学年の僕には衝撃が強すぎた! いつものように朝ゴミだしをしていたら近くのアパートに止まっていた。 一目ぼれですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

◎大容量オルタネーター流用(自分調べ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 21:01:02
ブレーキペダルとシフトまわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 16:22:33
F6Aの記事が少ない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 22:42:00

愛車一覧

スズキ キャリイトラック 韋駄天キャリイ (スズキ キャリイトラック)
幼稚園からの幼馴染の父親から鉄屑代で譲ってもらいました。 中古で10万キロの時に購入し、 ...
スズキ エブリイワゴン ミントのオデッセイ (スズキ エブリイワゴン)
通勤用に買いました。 冬は凍結するし、塩まかれるし、スープラが痛んでいくので実用的な通 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
アルトワークスと一緒に何となく購入。 思っていた以上にワイルドな車です。 ボンネット、 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
昭和63年7月登録の最終RS-S 恐らく、前期のRS-Rの内外装を移植したものと思われる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation