• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒 猫のブログ一覧

2014年12月13日 イイね!

早いもので・・・

早いもので、今年もあと二週間ほどで終わりですね。

毎年一月になって、今年もすぐに終わるんだろうなと考えているとあっという間にその年は終わる。
それの繰り返しですわww
本当に会社に入ってからは、時が過ぎるのが早い。
年を取るにつれて時間の経過する間隔は早くなるらしい。

あっという間に、三十歳になり四十歳になり五十歳と時は流れるのだろうなぁ・・・
その頃には自分は何をしているのだろう??
誰か一生共に出来るパートナーとはいるのだろうか?
子供は? まぁいいや。



それよりも今月でスープラに乗り出して丸八年。
最初はそこまで乗るとは思っていなかった。
ありきたりな、二年くらい乗れればいいかな?くらいの心意気でした。




買ってソッコー安アルミスタッドレスにしてマフラーも処分した。
それでマイカーを持って初めてのお正月には、一人で早起きしてスープラと共にご来光に行ったな~









買った時はノーズの色が違うし、自作と思われるクリアウインカーは割れているし・・・
だけれども自分の車というだけで嬉しかった。







最初はこの車高で「ノーマルか~」なんて思っていたよww
乗り心地もこんなに悪いんだ~なんて思っていたしww
後から知ったけどダウンサス仕様だったのですよね!







納車されてしばらく乗っていたけど、リアブレーキがいつまでたっても錆が落ちなくて、結局固着していたりと・・・
色々あった。
この頃は会社の研修所に入っていて、12月に買ってから3月の終了する時まで毎週三時間掛けて電車で帰省していた。
その頃の切符は記念でまだ持っていますw
車を研修所には持ってきてはいけない規則になっていたのでね。
中には駐車場を借りて持ってきていた人もいましたが、自分にはバレタラ怖いとチキンでしたね。








このスープラに乗り男四人で遊びに行ったり、引越しもしたり。
土曜日朝起きてから、「そうだ!牛タン食いに行こう!」とオール下道で仙台に行ったりと・・・
そうそう遅刻しそうでかっ飛ばしていったこともあるな(爆)
デジパネが故障していることを知らないで、いきなりガソリンがスッカラカンで焦ったことも(汗)
みんな今ではいい思い出です。
やはりこの固体を手放さなくて良かったかもです。









まぁ今も余り見た目は変わらないですがwww
むしろ、ノーマルに戻りましたwww






Posted at 2014/12/13 21:50:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月03日 イイね!

持つべきものは心の友よ~

久しぶりな日記ですね。
いつも久しぶりな気がしますが・・・

今回はおうちの事をと思いまして。

いつも気になっていたこの隙間部分
雨が入ってびしょびしょになるんですよね。
このドアも使わないし・・・







そんで高校のときからの友達が最近毎週のように遊んでいて、相談したら改装をしてくれるというのでお願いしました!
彼はリフォームや家の事全般を仕事にしているので、楽勝らしいです!
自分もそんな詳しくは無いですが、車のことをやってあげているので持ちつ持たれつな感じです。

作業写真はありませんが完成です~
自分は見た目とかは気にしないので実用性重視で作業してもらいました。
これで雨が入らなくなりました。
腐りかけていた柱もコーキングをして少しでも長持ちをするようにと・・・








その後には以前から夜の作業に必要だった水銀灯をLEDへの作業を。
水銀灯だとカメムシが大量発生するし、電気代もわかるほど上がるしとちょっと嫌気が・・・
ただ水銀灯交換タイプだと高いので、電球型のLEDで作業をしました。
また実用性重視で取り付け。






あまっていた木の棒を使って、下まで降ろし明るいようにしました!
一応蛍光灯も使えるような回路にしましたが、おそらく使うことはなさそうですね。
約800ルーメンのLED、電球だと60W相当です。




こちら側は最初二箇所に固定の予定が、配線が足りなくなりどうせならと四箇所にw
LEDは店頭だと高いので白熱球ですw







これで電気代気にしないでいいし、すぐに明るいし最高ですわ(*゚▽゚)ノ



点灯確認~
結構明るいです!
白熱球の方は少し暗いですけど・・・
LEDが一個不良でそこも白熱球ww 後で買わないと!

合計で10個つけました。全てLEDにしたときの消費電力は50Wもありません。
水銀灯だと三個ついていて家の場合だと、2000Wくらい使っていました。
気軽に使えるようになったし本当に彼には頭が下がります。






絶対的な明るさは水銀灯ですが、色見の問題などトータルでは絶対にLEDです!
LEDも100W相当タイプとかにすればもっと明るくなるし、現状ではこれで満足(o^∇^o)ノ

一番は虫が来なくなったことかもww
Posted at 2014/09/03 12:52:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月31日 イイね!

引越しします。

11月の終わりに引越しをします。
今のアパートも6年ほど住みました。
更新時期も来るし、引越しをと考えていました。

てか、日記を書くのが一年ぶりくらいですねww





























家を買いました!




アパートに入っているのがもったいないのと、自分の車を手元に置いておきたかったからです。
会社からは少し遠くなったけれども、この前開通したバイパスがあるので、30~40分で会社に通えますかね。
会社近くにはあったけれども田舎が良かったのでこのようなところになりました。








元々大工さんが自分で作った自宅なので、作業場がおまけでついていました。
二階部分もあるのですが、はしごでないと昇れない仕様・・・怖いッス・・・
入居の際はこれが綺麗になっています。
別にいわくつき名物件とかでは無いのでご安心を!(´・ω・`;)

軽くスープラが10台くらい入るような気がします・・・
リフトも着けられてしまうような気がします・・・
妄想がとまらへんです(☆ω☆*)








キッチンもデカイので、まな板で切っているものを流しの中にドンガラガッシャンしなくてすみます♪
鍋やフライパンも床に直置きしないで済みます(笑)










これが気に入りましたね!
昭和のような景気の良いころな感じヾ( ゚∀゚)ノ゙
ローソファとかテレビ直置きでもすればタイムスリップ?

リビングはエアコン外されているので、ある程度大きいのを来年当たりに買わなければ・・・








5LDKはデカイ・・・
今までパンパンだった部屋の物が、ゆったりと置けるようになります。
またいろいろと増えそうですかねww
屋根の部分とかハフと呼ばれる部分は修理後引渡しの約束を取り付けましたね。
やはり水の浸入などは怖いですから。


でもなぁ、引越しの準備と荷物運搬が面倒ですな(*´Д`)=3ハァ・・・
Posted at 2013/10/31 16:21:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

車検満了

本日(12/8)車検切れになりました。もう昨日か・・・
早いもので6年乗っています。
今回の車検はエブリイの車検と間を空けるために、一時抹消します。(二週間しか開いていない)
この310(みと)ナンバーともお別れです!
ちょっと名残惜しいかな・゚・(ノД`)・゚・。
でも次は字光にするからしょうがない。
番号どうしようかしら??
6年使うとちょっと垢がついて味が出ているかな(笑)










ついでに購入時からオールペンしたかったので、いい機会なので塗ります!
色変えはしませんよ~ 同じ051スーパーホワイトパールマイカです( ̄ー ̄)

知っている人がほとんどだと思いますが、計画実行のためにリヤの内装は取っ払い、運転席もダメダメシートを取り付けました。
さすがに自分のアパートには置ききれないので、実家に持って帰りました(・ω・A;)
持ってて良かった軽バン( ̄ー+ ̄)










う~ん編集の手間が省ける。て違うか(汗)
いつもあるものが無いのは違和感がありますね。
そういえば、ヘッドライトのHIDバルブは3、4回駄目になっているけれども、フォグは5年くらい持っているなw
色が気に入らないから交換したいのだけれど、もったいなくて交換が出来ないorz
ダメになれば決心がつくのにな~
気に入っているやつに限ってすぐにダメになるという・・・










テールは白熱電球に戻したので明るいww
でも今の既製品LEDならば、結構よさそうなものが売っているんだよね。
自分で作るのは面倒です| ̄ω ̄A;ア









と、まだ入庫はしないのですが、夏までに仕上がればいいかな~と思っています。
これで貯金もスッカラカンですね・・・
でもこのために貯めていましたから、別にいいのですが( *´艸`)
完成が楽しみです!
Posted at 2012/12/09 01:02:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2012年10月17日 イイね!

何たる偶然!

この前コンビニに行ったときなのですが、夜でヘッドライトをつけていて対向車が何かわかりませんでした。
それで私がコンビニに入るとその車も入りました。
入って驚き!まさか70だとは・・・

どんどん数が少なくなってい行く旧車ですからこれは珍しいです。








乗っていたのは同じくらいの歳かもう少し上くらいの男の人でした。
こちらにはまったく興味ありませんでしたね~
まぁそんなものでしょう。
会社近くのコンビニで結構県外からの人も多く、そのような人かもしれません。
2.5ツインターボR 202の黒かと思ったけれど、クリアが塗られているぽかったので全塗装かもしれないですね。
やけにテカテカしてました!
外でさりげなく眺めていたら、かっ飛んで帰っていきました。
Posted at 2012/10/17 23:12:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | スープラ | 日記

プロフィール

「旧規格のリヤブレーキシリンダーが無いのだが・・・
中古もないし(´;ω;`)ウゥゥ
あれだけたくさんあったのに、どうすっかなー」
何シテル?   08/04 22:56
小学校低学年の僕には衝撃が強すぎた! いつものように朝ゴミだしをしていたら近くのアパートに止まっていた。 一目ぼれですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

◎大容量オルタネーター流用(自分調べ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 21:01:02
ブレーキペダルとシフトまわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 16:22:33
F6Aの記事が少ない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 22:42:00

愛車一覧

スズキ キャリイトラック 韋駄天キャリイ (スズキ キャリイトラック)
幼稚園からの幼馴染の父親から鉄屑代で譲ってもらいました。 中古で10万キロの時に購入し、 ...
スズキ エブリイワゴン ミントのオデッセイ (スズキ エブリイワゴン)
通勤用に買いました。 冬は凍結するし、塩まかれるし、スープラが痛んでいくので実用的な通 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
アルトワークスと一緒に何となく購入。 思っていた以上にワイルドな車です。 ボンネット、 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
昭和63年7月登録の最終RS-S 恐らく、前期のRS-Rの内外装を移植したものと思われる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation