• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒 猫のブログ一覧

2012年09月14日 イイね!

自分用メモ

2.5ツインターボAT車→MT用ECU装着。

AT効かない。
Dレンジで3速発進。(たぶん)
Rは普通に大丈夫。

シフトレバーで手動で変速すると、1、2、3速が入る。
L 1速
2 2速
D 3速
OD 効かない。(エンブレぽくはなった。)
オーバードライブの4速が入らない。

常用で使用するのは3速ATなために燃費悪化のため実用的ではない。
実際は手動でシフトチェンジなのでMTか?いやセミオートマ?
Posted at 2012/09/14 16:47:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | メモ | 日記
2012年09月04日 イイね!

もう何台目だろうか?

もう何台目だろうか?スープラではないですよ!
PCの話です(爆)

もう自作PCは何台作ったでしょうか?
自分のものは現在のもので三代目。
最初はPen4の550Jで、つぎはコアQuadのE6850、今現在がi7のk2600ですね。
無題に高いスペックCPUです。
昔はエンコードやってたからよかったのだが、今はあまりやらないでアイドル状態が多いので、低消費電力CPUがいいのかも・・・

え~自作作って10年ですが、またまたとある人物に頼まれまして、ゲームPCを作りました。
画像のものがそうですが、本当に何台作ったのでしょうね?
たぶん15台以上は作っているかも・・・
約100万円くらいのお金を使って作っているのか~
すげーなww

今回作るにあたり、自分のPCも前々からおかしかったのでついでにマザーボード交換しました。
H67→Z77にチップセットが進化した!
今のところ不具合が出ていないのでOK
Win7はインストールが早いので楽です。
Vistaは!?です。二代目のときにあまりにも評判がアレでしたので、再度XPを入れました。
現在は7ですがこれはいいです。
マイクロソフトの進化を見ていると、次の8はこけるのかな・・・
Posted at 2012/09/04 22:35:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月26日 イイね!

タイヤ組み込み

LIMITEDモールと同色に塗ったホイールにタイヤを組んでもらうため、高校のときの友達にお願いしました。
16インチメッシュホイールも二本だけ山がダメだったのでそれもついでにお願いを(笑)





ダンロップのLM703を組んだのですが、なかなかビートが上がってこなくて苦労しました。
タイヤが硬いせいなのか?リムガードが邪魔をしてなかなですね・・・
石鹸水を大量に塗って、空気圧4KGくらいでようやく入りましたがww





バランス取りだけは設定をしてもらって、自分でやりました!
純正ホイールは良くできていて、バランスもそこまでくるっていないのですが、このホイールパテ盛をしているためかちと狂い幅が多い・・・
おまけに貼り付け重りにしたので、裏側が大変なことに(´Д`)

ちなみに画像の彼、以前タイプMを購入した人ですww
過去ブログ 
https://minkara.carview.co.jp/userid/444556/blog/24920482/





合計で5本バランス取りをしました。
残り一本のメッシュホイールはビートが上がらず業者に任せました!
このメッシュホイール変な構造で、ビートを上げる部分に凹みがあって空気が逃げるのですよ・・・
でも業者はあっさりと上げていましたが( ̄ロ ̄!!)
さすがプロ!









それと比較画像。
左が純正のシルバー色。右が今回塗ったモール同色。
色的には同じ色に見えます(爆)
ただクリアーが入っているためちょっと違う感じですが。





こちらも左同上。右同上。
でも塗るとやはり綺麗ですよね。






それとですね。
キャップの裏を見て思ったのですが、90年から93年までの月が書いてあるのです。
たぶん製造年月だと思うのですが、これだと90年の1Jデビューから93年にはフルモデルチェンジをするということが決まっていたのかなぁ~と一人思いました。





もうワンセットのキャップも同じですね。
両方とも中古なので何年の車に着いていたものかはわからないです・・・

Posted at 2012/07/26 13:22:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2012年07月17日 イイね!

ア゛ァァァァァァァーーー





これ一見何の変哲も無い黒の70スープラ

























しかーし



これヤバイんですって!
200台限定のブラックスープラ!
フロントとリヤが後期型のになっているのは残念ですが・・・
後アルミも。
アルミも限定のガンメタホイールなんですよね。



前期型なので前期メーター







でも前期型なのにミディアムグレー!
すごいですね~





限定車なのでパワーシート!
前期型なのにグレーって違和感がありますww
でも前期のシートって豪華なんですよね~





それにガラスもブルーではなくてブロンズなんですよ!
モールも専用&204黒と専用。
ヤバイですよ!
これがフルオリジナルでE仕様だったら喉から手が出るほど欲しいかもww
これ以上スープラ増えるのもアレですが(笑)





いづれにせよ、希少なのは間違いないです。
ターボAは500台限定。
でもブラックスープラは200台。
それに1Gですので生き残っているのがかなり少ないと思います。
ちょうど昭和63年の1月から発売みたいです。
上記の車両は3月登録。
おお~ちょうど俺の誕生日には売っていたのか~
Posted at 2012/07/17 21:17:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2012年07月12日 イイね!

速度取締り誤測定(怒)

昨日郵便ポストに警察署からの封筒が入っていまして、俺何かやらかしたのかと思ったわけです。

それで中を読みますと、「平成23年7月から平成24年5月までの○警察署で実施した速度取締りで、レーダー式速度測定装置の電波投射角度を誤って設定していたことから、実際の走行速度よりも過大な測定になってしまった。」と書いてありました。

ちょうどこの期間の間のときに私捕まりました・・・
てか10ヶ月の間だからそうとう捕まっている人がいると思います。
実際同じ時期に会社の先輩も捕まりました。

私が捕まった場所は、大きい国道から裏道に入ったところでした。
地元の人などは良く通る道で意外と交通量もあります。
道路としては、直線から左カーブで右カーブのゆるい坂道。
左側には左カーブのところに工場が建っており、直線のところからは左側が見えず・・・
そんでもって右側は田んぼで見渡しが良い。
まぁ左カーブ曲がったら右側を見るでしょうね。
それで工場を過ぎた左側で張っていたわけです。ハイ。
工場で死角だから警察車両も見えない。
ちょうどいいネズミポイントですな。

制限速度40キロ。
速度結果72キロ。
32キロオーバー一発免停でした。
40キロの制限ではない道だと思うのですがね。
見渡しいいし、追い越しもOKな道で結構広い。
ご丁寧に警察のバスだけでは足らず、長テーブルを二つ用意していましたww
僕が取り調べの最中も入れ食い状態でしたね。
来る車全員捕まっていました。
先頭車両は100%STOP!
軽トラのもみじマークのおじいちゃんもガンガン捕まる始末・・・
捕まった車も止められないほど、溢れかえっていました。

僕もさすがに変だとは思いましたね。
こんなにも捕まるかと?
僕もそこまでは出していなかったと。
でもごねるのも度胸ないので、そのまま赤切符を貰いましたが。
しかしごねた人が多かったのでしょうね。この結果を見ると。

免停でしたので、有休を取らなくてはいけないは仕事のこと考えなくてはいけないは大変でした(´Д`)
失った額も大きかったし・・・
前科1だし・・・

書類にはこう書いてありました。
「レーダー式速度取締りにおいて誤測定事案を発生させたことは誠に遺憾であり、再発防止に取り組んでまいります。」と書いてありますが、こっちが遺憾なんですけれども(-_-メ)
今後の対応はどうなるんでしょうね?楽しみです!?
まだ隠ぺいしないだけ評価しますけれどもね。



散々こんなこと書いて、タイトルにも(怒)とか書いていますが、法定速度守っていれば捕まらずにすんでいますのでww
いや今回はそれでも捕まっているのか・・・
でも免停にはならないな。
何にせよ、安全運転で車を運転していかないといけないですね。
初ネズミ捕りをいい教訓だと思い今後は気をつけていこうと思います。
Posted at 2012/07/12 04:04:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「旧規格のリヤブレーキシリンダーが無いのだが・・・
中古もないし(´;ω;`)ウゥゥ
あれだけたくさんあったのに、どうすっかなー」
何シテル?   08/04 22:56
小学校低学年の僕には衝撃が強すぎた! いつものように朝ゴミだしをしていたら近くのアパートに止まっていた。 一目ぼれですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

◎大容量オルタネーター流用(自分調べ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 21:01:02
ブレーキペダルとシフトまわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 16:22:33
F6Aの記事が少ない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 22:42:00

愛車一覧

スズキ キャリイトラック 韋駄天キャリイ (スズキ キャリイトラック)
幼稚園からの幼馴染の父親から鉄屑代で譲ってもらいました。 中古で10万キロの時に購入し、 ...
スズキ エブリイワゴン ミントのオデッセイ (スズキ エブリイワゴン)
通勤用に買いました。 冬は凍結するし、塩まかれるし、スープラが痛んでいくので実用的な通 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
アルトワークスと一緒に何となく購入。 思っていた以上にワイルドな車です。 ボンネット、 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
昭和63年7月登録の最終RS-S 恐らく、前期のRS-Rの内外装を移植したものと思われる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation