• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつあにのブログ一覧

2008年11月16日 イイね!

NISSAN USA GT-R VIRTUAL DRIVE

アメリカ日産のGT-Rのページにある
バーチャルドライブ
フルCGでかなりかっこいいです(笑)
マトリックス みたいなー

下記URLに行って
SEE THE CAR
のボタンを押すと
TAKE THE VIRTUAL DRIVE
というボタンが出てくるので
それを押すと始まります

各パート終了ごとに静止するんですが
その画像をマウスでドラッグすると
3Dでグリグリ動きます
Posted at 2008/11/16 19:32:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | CBA-R35 | 日記
2008年11月15日 イイね!

GT-Rが一番注目を浴びた日

私のGT-R9月10日納車で
次の日、職場のある恵比寿で30分とか1時間とかさぼって(笑)ちょこちょこ恵比寿近辺を走ってました。
都内ではけっこう見るGT-R、もう目立たないだろうと思っていたのですが(目立ちたくない)、その日の恵比寿は20台に1台ぐらいがポルシェ!すれ違うポルシェユーザーの方の4人に1人ぐらいがGT-Rをちら見、もしくはガン見(笑)(ただしカイエン乗っている女性の方はまずこちらを見なかった)
詳しいことはわからないけどたぶん去年のこの日は確かGT2のお披露目が恵比寿ウェスティンホテルで行われて「ポルシェ渋滞」が発生してたのを思い出し、好奇心でウェスティンホテルの前の通りへ。
ホテルの駐車場に入るためのポルシェの行列ができていました(笑)
なんかイベントやってたんでしょうね。ホテル前の駐車場ももちろんポルシェだらけで壮観だなーと思って見ていたんですが、なんか皆さんの視線が冷たいような、、、は!この状況はアウェイの中に一人ぼっち、サッカードイツ代表のスタンドに日本のユニフォーム着て迷い込んだアホなサポーター状態!私ポルシェ好きです、知り合いのポルシェユーザーの方もみんないい人、けどこの場は冷やかしに来た生意気な奴としか思われない状況!あわてて退散しました。
そうその日は9月11日でした

Posted at 2008/11/15 17:06:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | CBA-R35 | 日記
2008年11月14日 イイね!

GT-Rの航続可能距離表示について

納車後の慣らし運転の時のこと
実家の金沢に無給油で行こうと
勝手に自分の中で決めて東京スタート

最後の50キロぐらいは燃費との闘いになり
高速道路を時速80キロぐらいでずっと流すなど
苦労して、やっとナビの表示であと8キロ
航続可能距離表示で18キロまできた時です

航続可能距離を示す数字がいきなり

---

と距離を表示しなくなってしまいました!
げー!それはないだろ日産!

普通に運転していけば「表示上」は大丈夫
航続可能距離は実際よりも少なく表示されて
いるだろうから大丈夫だとは思いましたが
山の中のパイパスでガソリンスタンドは実家の
目の前までないのはわかっているので、もし
ガス欠したら往復10キロは歩かなくてはならない
と考えると、いやーな汗が(笑)

なんとか無事ガソリンスタンドにたどり着き
満タンにした量は「61L」、GT-Rのガソリン
タンク容量は「71L」だから10Lぐらい
余裕があることがわかりました。

なおこれは個人の経験であり、航続可能距離
表示が甘いことを信じてガス欠しても当方は
いっさい関知しません(笑)

Posted at 2008/11/14 16:50:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | CBA-R35 | 日記
2008年11月13日 イイね!

0-100㎞/h お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?

このyoutubeのシリーズ、バイクだけでなく車も
そしてトラックやバスまで(動画18)の0-100㎞/h
映像がありおもしろい

GT-Rの0-100 加速3.6秒
バイクに当てはめると130馬力程度の
の昔のリッターバイクくらいかなと思って
いたんですが、それぐらいの馬力あるバイク
は軒並み2秒台でした(笑)

2秒台の秘密は1速で100キロ突破できる
ギア比と馬力(つまりギヤチェンジなし)
たまに2速に入れる映像の場合は3秒台になる

400ccクラスになると3速で100キロ突破なので
2回ギヤチェンジしているため6秒とか7秒になっている

GT-R含めたギヤチェンのロスタイムがほぼないDCT
って技術者の夢だったんだなとつくづく思う

宿敵プロボックスの映像はなかったものの
ADバンあたりで10秒ちょっと。
彼らは命がけで向かってきているわけだから
道は譲ったほうがいい

ちなみにサーキットではバイクとF1だとF1の方が速い
http://jp.youtube.com/watch?v=0HGZ7IscdYQ&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=C5juHGMLDes&NR=1

Posted at 2008/11/13 08:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBA-R35 | 日記
2008年11月11日 イイね!

R35GT-R 排気系交換するなら(排気音比べ)

R35GT-R 排気系交換するなら(排気音比べ)保証をあきらめれば、いろいろと排気音に選択肢がありお手軽なところではマフラーよりもフロントパイプ交換が希望する音に近くなることがなんとなくわかってきました。

サーキットも行かず、最高速も試さない、たまに加速だけ楽しんでいる自分のような走り方なら、ログにも異常は記録されないと思うんですが、今度仮定の話で聞いておきます。



ノーマルでも外から聞けばこのような迫力で
http://jp.youtube.com/watch?v=NodkYGFdTbg&feature=related

マインズのマフラーとキャタライザー 
室内だと音はあまり変化ないですねー、かっこは一番好きです
http://jp.youtube.com/watch?v=geM0_s9Dpto&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=Zp5GkhnORmk&feature=related
http://minesniikura.blog62.fc2.com/blog-entry-31.html

この音が2番目に好き、るるる音が高速になるとかなり消える
http://jp.youtube.com/watch?v=-17Rr4jfzNk&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=qfYdtU7kcJE
http://jp.youtube.com/watch?v=S_T_fiZq_DM&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=hcd0Q_a3ZrY&feature=related

個人的な一等賞 フロントパイプのみ交換でこの音が出るなら
http://jp.youtube.com/watch?v=dpa_zCdC53I&feature=related
http://videos.streetfire.net/video/Harman-Motive-Tuned-GTR_191824.htm
http://harmanmotive.com/blog/?p=110

これが6万円でできるなら やっちまうかなー(笑)
http://hiranotire.blog38.fc2.com/blog-entry-43.html

フェラーリのマフラーで有名なMS Racing
http://camus.air-nifty.com/monde_de_camus/2008/10/r35-gt-r-5328.html#more
これの音どこかで聞けませんか?

室内から排気音コントロールできるギミックと2本出しスタイルが好き
http://www.gtr-world.net/news/gtr-tuning/20081015-topsecret-nissan-gtr-tuning.html
これもどこかで音が聞ければなー、千葉まで行ってくるかな

あ、まずは来週一ヶ月点検行ってきます(笑)
Posted at 2008/11/11 08:23:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | CBA-R35 | 日記

プロフィール

「[整備] #バディハイブリッド レイズ ヴァルツ フォージド S7 鏡面化 その2 19in 8J +36 PCD114.3 https://minkara.carview.co.jp/userid/444791/car/3040459/6154472/note.aspx
何シテル?   12/28 15:27
意外に便利
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新型911(991.2) 『カレラ カブリオレ』&『カレラS』 独善的試乗記  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/28 16:07:46
Golf 7R コモリ音の解消について パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 13:50:11
VCDSによるDRLのコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/10 23:23:48

愛車一覧

光岡 バディハイブリッド 光岡 バディハイブリッド
やっときました! 黒が一番人気でこの色は二位だそうです
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
最初はマイアミブルーにしようと思ったがカタログのGTシルバー+赤幌に決定。コロナの影響で ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
3回試乗して595から乗り換えました
ポルシェ 911 ポルシェ 911
白のGT3の納車の日に見てしまったクレヨンのGT3。もしあの時間に行っていなければ出会わ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation