• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BuhrParkのブログ一覧

2024年12月08日 イイね!

松本城

松本城以前松本市に立ち寄った際に、時間の都合で諦めた松本城。

本格的に寒くなる前にと、ふと思い立ち行ってみることに。中央道を走って、いつもの通り恵那峡SAで充電を。充電ガンが6基あるので、空きがあるかいちいち心配しなくて良いのがいいですね。


松本ICを降りて、昼時になったので通り沿いの蕎麦屋へ。風情のある店内でした。


蕎麦屋からのどかな風景が。天気が良いと北アルプスが見えるはずが、いまいち。


道中、松本民藝館に立ち寄りました。日本+世界の民芸品が鑑賞できます。


木彫りのタカ。羽先がクルンと。


手まりが。ただの玩具なのに凝った作りですね。玩具から工芸品へ。


松本城至近の市役所Pで、急速充電器が無料開放されていたので利用しました。


消防署には消防車レッドのエクリプスクロスが。ソリッドの赤が何か新鮮。


城に到着。天守まで登りました。松本城は実に堂々としたたたずまいでした。


城のあと、安曇野に住む米時代の友人夫妻に連絡したところ急遽会えることに。
松本市内のカフェで再会を果たし、おやきを食べながら互いに近況報告。
思いがけず充実したトリップになりました。

今回は以上です。

Posted at 2024/12/08 23:06:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月01日 イイね!

限定解除

限定解除普通免許では乗車定員10人以下の車両しか運転できませんが、せめて白ナンバーのマイクロバスくらいは運転できるようにしておきたいと、30年ぶりに自動車学校に入校し、中型免許を取得することに。私の免許には「中型車は中型車(8t)に限る」と書いてあります。中途半端に中型車の運転資格があるので、これを”限らない”ようにします。


M/T車の普通免許を持っていれば、実技教習と見極めのストレートで5時間。
学科も路上教習も無し。その後卒検に合格すると取得できます。
意外とすぐ取得できそうな…

費用は学校によりますが、私の通ったトコは約12万円となかなか高かったです。


教習で中型車に乗ると、操作系や車両感覚が普通車とはだいぶ違いました。
特に隘路(あいろ)という、狭い場所に車体を収める課題はどうも苦手で、
失敗こそ無いものの、毎回たまたま上手くいった感じで終了。
5時間で終わるのかしら?早速心配になりました。

週末に通うこと計5時間。無事見極めもパスでき、昨日は検定でした。
幸い、大きなミスなく終えることができ、卒業できました。


検定では久しぶりに緊張して、動きが硬くなってしまいました。
歳を重ねると緊張する機会も少なくなってきますが、
たまにはこういう刺激を受けるのもいいですね。


今回は以上です。
Posted at 2024/12/01 11:28:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月24日 イイね!

ロゲイニング

ロゲイニング先週Nokianのスタッドレスに履き替えて、試運転がてら岐阜県の多良峡まで紅葉ドライブしました。時期的にはまだ早い感じでしたが、普段足を運ばないエリアで風景が新鮮でした。タイヤはロードノイズや乗心地は不満ないレベル。操舵感もしっかりしており、ドライ路面では合格点と思います。あとは雪道でどうか…。



先週は大きな節目の誕生日。派遣社員の方から、丁度良い物を見つけたとチョコを
頂きました。バースデーケーキ味って…。よく商品会議に通りましたね。


誕生日で当家大臣が何か欲しいものがあればというので…
なんだか良さそうなTALEXの偏光サングラスにしました。


雨や雪で視界のコントラストが弱い時に使いたいので
濃すぎないEase Greenのレンズにしました。


週末は携帯電話を買い替えるため市内のアップルストアへ。
道中、地下街のカメラ屋のディスプレイが印象的でした。


市内へ行ったついでにmont-bellショップでGoretexのレインウェアを買いました。
30年ぶりの代替です。価格¥はなかなかのモノでしたが、軽くてコンパクトでした。
ついでに耳当ても買いましたが、コンパクトに収納できてとても良い感じです。


(土)は知人に誘われ名古屋市内でロゲイニングに初参加しました。今年7回目。
全国から参加者が集まり、1600人くらい参加したようです。


ロゲイニングは、所定時間内に可能な限り多く所定の場所にチェックインし
スコアを競う、オリエンテーリングみたいなイベントです。遠方は得点高し。


イベントで16000歩くらい歩き、その後は予想通り宴会に。天ぷらが美味でした。



今回は以上です。
Posted at 2024/11/24 23:51:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月09日 イイね!

冬支度

冬支度エクリプスクロスPHEVは18インチタイヤで高価なため、これまでスタッドレスは準備せず雪道はパジェロミニに任せていました。

が、今冬はエクリプスクロスPHEVで鳥取へ行くことになりそうなので、しぶしぶスタッドレスタイヤを準備することに。


スタッドレスタイヤ用の18インチアルミホイールをネットで探していたところ、
かつて純正OPで設定されていたRAYS製のホイールを発見したので購入しました。


届いたモノの程度が意外と良かったので、こちらをサマータイヤ用とすることに。
ホイールと一緒にタイヤが付いてきましたが、これは純正とスワップします。


スタッドレスは当初BSを考えていましたが、見積はやはりお高い…¥
困っていると店員さんがフィンランドのNokianを猛プッシュしてきました。


私は以前フィンランド他北欧の雪道を散々運転したことがあり、現地がどんな環境か
知っているのでフィンランドのものならまぁ良かろうと、今回はノッてみることに。
12月になったら履き替えようと思います。

パジェロミニはひと足早くスタッドレスタイヤへ履き替えしました。
夜中の作業で電動コンプレサーが使えなかったので自転車の空気入れで充填しました。
タイヤ交換よりも、むしろこちらの方が体力を消耗しました。


今回は以上です。
Posted at 2024/11/09 23:26:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月04日 イイね!

当時モノ

当時モノ三連休を利用して、またも鳥取に帰省していました。前日はバケツをひっくり返したような雨の中高速道路を走って帰ってきましたが、翌日はこの上ない秋晴れでした。

大山のてっぺんも綺麗に見えました。



道中草津SAで。Nichiconの急速充電器が整備されていました。SAかくあるべし。


鳥取のスーパーで。カール撤退の東日本では売っていないかと。四国明治製でした。


自宅を整理していたところ、懐かしの下敷きが。リバイバルではなく当時モノです。


時代を感じる犯行経過。


当時盛んだった暴走族の掟(おきて)っぽいスタイルも、世相をよく反映しています。



今回は以上です。
Posted at 2024/11/04 22:34:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何もシテナイ」
何シテル?   10/29 22:31
自分で出来る整備はなるべく自分でやるようにしています。 エクリプスクロスPHEVは必要最小限のMOP/DOPを装着して楽しんでいます。 今後もあまり手を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
ギャランフォルティスからの乗換で、'23年6月納車されました。 電動車ならではのスムー ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
'17年にワンオーナー、フルノーマルの5M/T車を中古で購入。主に近距離移動や道が悪い場 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
純正パーツを中心に地味なカスタマイズを行っていました。 '08.9月に初年度登録後、'2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation