• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BuhrParkの愛車 [三菱 ギャランフォルティス]

整備手帳

作業日:2009年4月26日

ホーン交換作業メモ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
※以下の手順を真似して何か起きても当方は関知しません。

純正→北米純正ホーンに交換します。
前準備としてエンジンルームの
クーリングパネルを外します。

純正ホーンの装着位置は矢印の二箇所。
2
高音側は運転席側のフォグランプ横
3
低音側は助手席側のフードラッチ横
4
高音側のホーンを外す前準備として
フォグランプのベゼルを外します。

丸印部のネジを外し矢印の方向へ
カバーを引っ張ると…
5
カバーが外れホーンが見えました。
青丸部はホーンのステーを固定している
ボルト。

ボルトを外す場合はエンジンルームから、
ホーンを取り出す際はここからアクセス
すると効率が良い気がします。
6
ホーンの比較。

ラッパ型のUS純正はホーンが大きく、
ステーのオフセットも大きいため、
そのままでは純正位置に収まらず。

そこでホーン裏のナットを外し、純正ステーを
US純正ホーンへ付け替え(流用)装着しました。

※一般的にホーン裏のナットを緩めるのは
 お勧めしません。私はやりましたが(笑)
7
いきなりですが装着後です。

今回は純正のハーネスを一切加工せずに
済む場所へ設置しました。

ラッパ型はホーンの出口が極力下向きと
なるようにしましょう。(浸水防止)
8
ホーンが高音側・低音側とも鳴ることを確認。

フォグランプベゼル、クーリングパネルなど
外したパーツを元に戻して終了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左のみハイビームSW取付 

難易度: ★★

エンジンオイル交換&車検用意

難易度:

サイドカメラ取付・交換

難易度:

吸気経路洗浄(エンジンリフレッシュ施工)

難易度:

左のみハイビームSW取付 

難易度: ★★

スロットルボデー清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何もシテナイ」
何シテル?   10/29 22:31
自分で出来る整備はなるべく自分でやるようにしています。 エクリプスクロスPHEVは必要最小限のMOP/DOPを装着して楽しんでいます。 今後もあまり手を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
ギャランフォルティスからの乗換で、'23年6月納車されました。 電動車ならではのスムー ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
'17年にワンオーナー、フルノーマルの5M/T車を中古で購入。主に近距離移動や道が悪い場 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
純正パーツを中心に地味なカスタマイズを行っていました。 '08.9月に初年度登録後、'2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation